ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2337202
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

焼山〜白旗山オリエンテーリング

2020年05月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
15.7km
登り
549m
下り
542m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:21
合計
4:56
9:13
29
西岡公園
9:42
9:45
33
10:18
10:22
41
11:03
11:03
17
11:20
11:25
15
11:40
11:40
65
12:45
12:45
40
山部川渡渉
13:25
13:34
35
14:09
西岡公園
危険ところはないが、道迷いに要注意
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス 広々とした西岡公園駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
思った以上に立派な登山道ですが、地形図とコンパスは必携です。
やっぱりダニはいました
西岡公園駐車場から焼山直線コースに入る
2020年05月08日 09:39撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/8 9:39
西岡公園駐車場から焼山直線コースに入る
30分たらずで焼山到着
2020年05月08日 09:45撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/8 9:45
30分たらずで焼山到着
休憩していたら車がきて、こちらを見ている。
森林研究所の敷地内では森林パトロールカーが巡回している。
2020年05月08日 09:48撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
5/8 9:48
休憩していたら車がきて、こちらを見ている。
森林研究所の敷地内では森林パトロールカーが巡回している。
焼山を超えてさらに直線ルートを進む。過去に整備され廃道化した作業道があった。人の歩いた痕跡はほとんどなし。糞など痕跡はなかったがホイッスル吹きまくりで進んだ。
2020年05月08日 09:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 9:53
焼山を超えてさらに直線ルートを進む。過去に整備され廃道化した作業道があった。人の歩いた痕跡はほとんどなし。糞など痕跡はなかったがホイッスル吹きまくりで進んだ。
立派な道でしょう
2020年05月08日 09:56撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 9:56
立派な道でしょう
途中途中にある識別杭が、なぜかホッとした気持ちにしてくれる。
2020年05月08日 09:57撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 9:57
途中途中にある識別杭が、なぜかホッとした気持ちにしてくれる。
前日に通過した別の作業道を横断する。
どこに通じているかが分かっているだけで安心感がある
2020年05月08日 10:01撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 10:01
前日に通過した別の作業道を横断する。
どこに通じているかが分かっているだけで安心感がある
尾根上に踏み跡のような道が続く
2020年05月08日 10:04撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/8 10:04
尾根上に踏み跡のような道が続く
18番通過
2020年05月08日 10:08撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 10:08
18番通過
山部川方面に徐々に下る
2020年05月08日 10:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 10:13
山部川方面に徐々に下る
尾根の突端
2020年05月08日 10:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/8 10:14
尾根の突端
下に見える一般登山道を目指して斜面を下る
2020年05月08日 10:17撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 10:17
下に見える一般登山道を目指して斜面を下る
橋を渡る
2020年05月08日 10:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 10:18
橋を渡る
2020年05月08日 10:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 10:20
山部分岐のベンチで小休止
2020年05月08日 10:23撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 10:23
山部分岐のベンチで小休止
白旗山に向かって気持ちのよい尾根道を行く
2020年05月08日 10:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/8 10:28
白旗山に向かって気持ちのよい尾根道を行く
白旗山到着、3組の人たちがそれぞれベンチで食事中
挨拶も遠慮がちとなる
2020年05月08日 11:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
5/8 11:24
白旗山到着、3組の人たちがそれぞれベンチで食事中
挨拶も遠慮がちとなる
白旗山を下る。登りでは不要な階段だが、下りでは重宝。
2020年05月08日 11:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
5/8 11:29
白旗山を下る。登りでは不要な階段だが、下りでは重宝。
復路の山部川渡渉地点を目指して林間を通過
2020年05月08日 12:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:18
復路の山部川渡渉地点を目指して林間を通過
重機で伐採したような痕跡がありながら、すぐ近くの林道に抜けられない不思議な閉鎖空間にでる。2頭の鹿が逃げていった。
2020年05月08日 12:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:21
重機で伐採したような痕跡がありながら、すぐ近くの林道に抜けられない不思議な閉鎖空間にでる。2頭の鹿が逃げていった。
上流側に木材の運び出しを行っていたようだ、山部川に沿った林道は狭くて木材の運び出しには適さないのだろう。
強引に藪漕ぎして林道にでる。
2020年05月08日 12:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:29
上流側に木材の運び出しを行っていたようだ、山部川に沿った林道は狭くて木材の運び出しには適さないのだろう。
強引に藪漕ぎして林道にでる。
少し遠回りして緩やかな林道を使って山部川の河原に降りる
2020年05月08日 12:45撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:45
少し遠回りして緩やかな林道を使って山部川の河原に降りる
二輪車の轍のような跡があった。その先の山部川をバイクで渡渉したのだろうか。
2020年05月08日 12:49撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:49
二輪車の轍のような跡があった。その先の山部川をバイクで渡渉したのだろうか。
ずうっと進んでいくと行き止まりとなり、渡渉用の2本の木が渡されていた
2020年05月08日 12:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:50
ずうっと進んでいくと行き止まりとなり、渡渉用の2本の木が渡されていた
ジャブジャブと歩いてもよかったが、せっかくの橋を渡らせてもらう。
2020年05月08日 12:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:50
ジャブジャブと歩いてもよかったが、せっかくの橋を渡らせてもらう。
こんな橋があるということは、このコース案外と利用されているのかもしれない
2020年05月08日 12:51撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:51
こんな橋があるということは、このコース案外と利用されているのかもしれない
渡渉完了
2020年05月08日 12:51撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5/8 12:51
渡渉完了
途中何か所か道を間違えばながら焼山を目指す
2020年05月08日 13:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
5/8 13:13
途中何か所か道を間違えばながら焼山を目指す

感想

GWは山に行くのを自粛し、西岡公園に隣接する森林研究所の敷地内を散策していた。森林研究所から焼山に向かういくつかのコースを歩いてみて、西岡公園から焼山を通過し山部川方面に伸びている地形図上の点線が単なる境界線ではなく、整備された道路であることを発見した。

まずは、西岡公園から最短ルートで焼山を目指す。不思議なもので何度も歩いていると初めて歩いた時の緊張感はまったく感じない。そしていよいよその先に伸びる点線ルートに足を踏み入れる。出だし部分は藪に遮られていたが、少し進むとはっきりとした道が現れる。倒木を避けながら焼山から30分ほどで山部川の橋の近くに到着する。ここまで普通に歩いて約1時間。ここまできたら白旗山を目指す。

復路は、山部川を渡渉して別のルートを目指す。林道から標高差のある山部川に降りるため少々遠回りする。濡れることを覚悟していたが、思いもよらず2本の木を渡した橋?があり、それを伝って対岸に渡る。
地形図を片手に心細い踏み跡を何度かルートミスしながら、焼山を通過して西岡公園に戻った。

こんなトレッキングコースが隠されていたことに驚くとともに、大発見した気分に満たされた楽しい一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

こんなに広大な遊び場がある札幌って素敵ですよね。
全部のルートに足跡🐾がつくの、楽しみです!
2020/5/15 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら