記録ID: 2343247
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
新緑の皮子平〜天城山
2020年05月13日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:40
今年のシャクナゲやミツバツツジはどうかな?偵察と体力増進を兼ねて天城山を目指しました。
シャクナゲはまだ咲いていませんでした。花芽も少なかったような気がします。ようやくミツバツツジが咲き始めたところでした。・・・が、ブナとヒメシャラの新緑は素晴らしい!目に沁みました。
この前この登山道を登ったのは10年以上前、あの頃は軽石工場が稼働中で車で林道を登山口まで登れたのに、今は工場が閉鎖され車で走ることができません。
まだ子供たちが小さい頃、家族でにぎやかにこの道を登ったなあ〜
古き良き時代に思いをはせながら一歩一歩踏みしめながら登りました。
その頃に比べ植林された樹木は成長し景色が変わってしまいましたが自然の美しさは変わりません。
やはり山は素晴らしい!
シャクナゲはまだ咲いていませんでした。花芽も少なかったような気がします。ようやくミツバツツジが咲き始めたところでした。・・・が、ブナとヒメシャラの新緑は素晴らしい!目に沁みました。
この前この登山道を登ったのは10年以上前、あの頃は軽石工場が稼働中で車で林道を登山口まで登れたのに、今は工場が閉鎖され車で走ることができません。
まだ子供たちが小さい頃、家族でにぎやかにこの道を登ったなあ〜
古き良き時代に思いをはせながら一歩一歩踏みしめながら登りました。
その頃に比べ植林された樹木は成長し景色が変わってしまいましたが自然の美しさは変わりません。
やはり山は素晴らしい!
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上井屋歩道、戸塚歩道はあまり歩かれていません。踏み跡とマーカーを注意深く追うことが必要です。 |
その他周辺情報 | わさび田の風景がとてもきれいでした。 筏場集落ではわさびを買うことができます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
コロナのご時世、自粛中ですが天気があまりにも良かったので登山者がいないであろうルートから天城山(万三郎岳)を目指しました。
案の定、稜線へ出るまではだれとも会いませんでした。稜線では山頂で2人、直下で1人の登山者とお会いしただけでした。
このルートは林道歩きが往復3時間、稜線へ出るまでの登山道は踏み跡程度です。こんなマイナーなルートを歩く人はいないですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する