ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234361
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

涸沢カールで逢いました・・・!!!

2012年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
w-piston その他1人
GPS
--:--
距離
29.9km
登り
976m
下り
971m

コースタイム

06:55 上高地BT
07:00 河童橋
07:38 明神館
08:15 徳澤
09:00 横尾
09:59 本谷橋
12:01 涸沢ヒュッテ(50分・休憩&飯)
13:59 本谷橋
15:00 横尾
16:44 明神館
17:25 上高地BT
天候 晴れたり、曇ったり・・・寒かったり・・・
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡第二駐車場...足湯と綺麗なトイレあり
駐車料金は24H、500円

沢渡から上高地BTまでは、バス 往復2000円

タクシーは、片道1人 4000円 ※4人だと1人1000円也!
             
コース状況/
危険箇所等
上高地BTから横尾までは殆どまっ平らな遊歩道...

しかし、これが結構辛く帰りは半泣き状態!

横尾からはアップダウンが始まり、本谷橋からは登山道突入です。

岩ごろ道が続きますが、危険個所は無かったです。

紅葉ピーク時は、団体さんとのすれ違いが一番の注意点かも!?

下山後は、陽気なタクシー運転手さんに教えて頂いた竜島温泉「せせらぎの湯」に直行!  ヌルヌルのお湯が気持ちえがった〜!
予約できる山小屋
横尾山荘
満員御礼...ビックリ上高地!
2012年10月07日 07:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:01
満員御礼...ビックリ上高地!
そ〜ら、河童もでるわ〜この景色!
2012年10月07日 07:04撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:04
そ〜ら、河童もでるわ〜この景色!
いきなりスタートダッシュの強妻...
付いて行けません...
2012年10月07日 07:04撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:04
いきなりスタートダッシュの強妻...
付いて行けません...
すでに姿なし...強妻!
2012年10月07日 07:38撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:38
すでに姿なし...強妻!
ココにもいません...手負いの強妻!
2012年10月07日 08:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 8:15
ココにもいません...手負いの強妻!
一瞬の明神岳...最後の青空...強妻、発見!
2012年10月07日 08:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 8:48
一瞬の明神岳...最後の青空...強妻、発見!
平坦路終了〜! 横尾スルーして登山道突入!
2012年10月07日 09:06撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 9:06
平坦路終了〜! 横尾スルーして登山道突入!
もう〜揺らすなよ!!! 
2012年10月07日 09:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 9:59
もう〜揺らすなよ!!! 
足元に気を取られてたら見落としますよ、紅葉...
2012年10月07日 10:49撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:49
足元に気を取られてたら見落としますよ、紅葉...
紅葉! はじまったよ!
2012年10月07日 10:56撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:56
紅葉! はじまったよ!
背後にも紅葉!
2012年10月07日 11:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:18
背後にも紅葉!
左足が痛いそうです...ホンマかいな!?
2012年10月07日 11:35撮影 by  iPhone 4, Apple
2
10/7 11:35
左足が痛いそうです...ホンマかいな!?
ホップ・ステップ・紅葉!!!
2012年10月07日 11:42撮影 by  iPhone 4, Apple
2
10/7 11:42
ホップ・ステップ・紅葉!!!
待ってよ強妻...紅葉には興味ないのか!?
2012年10月07日 11:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:43
待ってよ強妻...紅葉には興味ないのか!?
グリーンのザックが映えてます!
2012年10月08日 23:06撮影 by  iPhone 4, Apple
5
10/8 23:06
グリーンのザックが映えてます!
そして、また紅葉...
2012年10月07日 11:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:46
そして、また紅葉...
ヒュッテ 到着〜絵心ありあり!
2012年10月14日 20:46撮影 by  iPhone 4, Apple
10/14 20:46
ヒュッテ 到着〜絵心ありあり!
さらに、紅葉...
2012年10月08日 23:06撮影 by  iPhone 4, Apple
4
10/8 23:06
さらに、紅葉...
テント無法地帯!
2012年10月07日 12:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 12:08
テント無法地帯!
2012年10月07日 12:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 12:09
岳と紅葉とわたし〜♪
2012年10月07日 12:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 12:10
岳と紅葉とわたし〜♪
2012年10月07日 12:23撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 12:23
はい! いつものカップヌードル定食!
2012年10月07日 12:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 12:25
はい! いつものカップヌードル定食!
まだまだ、紅葉...
2012年10月07日 12:33撮影 by  iPhone 4, Apple
2
10/7 12:33
まだまだ、紅葉...
あちらも、紅葉...
2012年10月07日 12:34撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/7 12:34
あちらも、紅葉...
こちらも、紅葉...
2012年10月07日 12:40撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 12:40
こちらも、紅葉...
紅葉三昧...最高!!!
2012年10月07日 12:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 12:43
紅葉三昧...最高!!!

感想

いや〜凄かったのなんのって・・・!

表現に困るくらい凄い...!

今年の涸沢カールは「10年に一度」だ!なんて聞いてたけれど、頑張った甲斐があったわ〜!


10月はこの週末以外は休めず、北アのラストチャンス...

絶景の蝶ヶ岳にもう一度登りたいとの強妻の意見を左耳から右耳に受け流し、

黒部渓谷の紅葉が綺麗だという針ノ木岳に一人で決定!

土曜日の仕事をうわの空でやりすごし、一路 長野に向けて一般道にて出発進行〜!

貧乏サラリーマンは辛いです...(涙)


R19を北上する頃にはポツリポツリと雨粒が落ちてき、「千年に一人の晴れ女」

が熟睡してる間に大雨に...

予報は、針ノ木方面は朝まで雨...乗鞍方面は朝から晴れそうで、いくら強妻と

は言え通院中の身、ヌタヌタ針ノ木は辛いだろうから乗鞍に変更と伝え、扇沢手前

にてUターン!&運転交代! 

オイラは後部座席にて爆睡! 目覚めたら乗鞍BTのハズだったんだけど...

なぜか見知らぬ駐車場で、お目覚め...「ココ、何処?」

強妻曰く、「涸沢に行こう〜!」天気良いらしいから〜だって...

えっ!? カ・ラ・サ・ワ!? 

計画の段階で候補にもなかった涸沢。 

マイカー禁止は知ってるけど、どうやって行くの上高地まで? 

バスは何処から? タクシーは何処から? 分からない事だらけ。

覚悟を決め、携帯で情報収集しながら準備し、車を後に...

とりあえず、人の集まっている所をめざしていると、タクシーに乗りかけている2組発見! 

強妻に蹴りだされて、「お二人ですか?」と相乗りをお願いに。

快く承諾いただき、初めての涸沢が非常にスムーズにスタート〜。

しかし、なにぶんにも情報不足...ペース配分を無視して、とりあえず行ける所までnon stop!

気が付けば、レコで見たことのある吊り橋が...横尾だ〜!! で、横尾をスルーして登山道突入...

ココからは、道幅も狭くなり老若男女な団体さんとのすれ違いも多く、ダラダラペ〜スで本谷橋まで。

長いな〜嫌になるくらい長い...低山だったら山頂到着してるよ!なんて思いながら急登へ...

足元ばかり見ながら歩いていたら、始まってきてるやん紅葉ゾーン〜!

ヒュッテの吹き流しが見える頃には、360度紅葉!!! 

何処を狙って撮ったらイイのかよく分からないけど、コンデジとiPhone交互に撮りまくり...

いつまでも見ていたかったが、日帰りの身...

ましてや、上高地からは公共機関に頼らないと帰れない...

いつものカップラーメンを買い求め、穂高と紅葉とテントを眺めながら昼食をとり下山です...

上高地では、バス待ちの長蛇の列...迷わずタクシー乗り場に直行!

前に並んでる方に声をかけたら...ラッキー! 相乗り成功!!!

タクシーの運転手さんも楽しい方で、「紅葉、良かっただろ〜!」「ハイ、良かったです」と私。

「でも、一昨年はもっと良かったんだよ!」と。 

えっ!?  10年に一度の紅葉は????? 

まぁいいか・・・初めての涸沢カールで逢いましたから、スゴイ紅葉に!  


















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら