記録ID: 234389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
野谷荘司山・三方岩岳
2012年10月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:30
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
6:50鶴平新道登山口−10:10野谷荘司山頂上−12:20三方岩岳頂上−15:00三方岩岳登山口(白山スーパー林道岐阜県側料金所)
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鶴平新道登山口脇に4台程の駐車スペースがあります。 更に舗装路を南に下った左手に砂利の駐車スペースが10台分位あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴平新道は、主稜線に至る手前に幅50センチほどの吊尾根が数か所ありスリリングです。 主稜線も岐阜県側が崖になっています。 鶴平新道に登山ポストはありません。 |
写真
感想
二年坊主の相棒は月曜に御岳から白山を見て「白川郷の紅葉が見たい」と思ったようです。そこでどぶろく祭りの太鼓を聴きながら野谷荘司に登ることになりました
。
当初鶴平新道をピストンする予定でしたが、「これを下るのは怖い」という相棒の臆病さと慎重さを褒め、たまたま出会ったヤマレコユーザーshtさんに「子供でも危険個所はない」教えていただいた三方岩岳経由で下りることにしました。
三方岩岳−野谷荘司間の主稜線は、スーパー林道からの行楽客で一杯でした。
三方岩岳登山道>鶴平新道の順で登山者は少なくなるようです。
主稜線の登山者と、ふもとからの登山道を歩く登山者の雰囲気の違い(気合いの入り方の違い)が面白かったです。
両登山道とも下草が綺麗に刈ってありました。
ns/se/bb
bt/dt/oh/db
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2030人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人