記録ID: 234700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山
2012年10月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
駐車場6:09---7:30松手山---8:45平標山---9:50平標山ノ家10:23----11:58駐車場
天候 | 晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口の駐車場にはきれいなトイレがあります。登山届もここで出しました。 ・平標山ノ家では谷川の美味しい水が飲めます。(無料)トイレは協力費100円でし た。 ・平標山ノ家から平元新道を下って、林道に出る手前で水場があります。(コップ が設置されていました。) ・林道(岩魚沢林道)を駐車場へと戻る途中から沢沿いの道の案内がありました。 |
写真
感想
・紅葉を楽しもうと上越国境の平標山へ行ってきました。
・みつまたかぐらスキー場近くの道路の電光掲示板では、気温1℃(朝6時前で)の
表示がありました。平標山近くの標高1800m位から霜柱がありました。
・予定では、仙ノ倉山まで行ってから下山予定でいましたが、風が強く、平標山山
頂で休んでいる間に体が冷え切ってしまい、小屋へと下ってきました。
・平標山ノ家の方の話では、「今年の紅葉は赤っ茶けて今一つ・・・。」と言われまし
たが、秋の冷たい空気の中素敵な秋を楽しむことができました。
・全山燃えるような紅葉も素敵ですが、笹の緑と色づいた葉っぱのコントラストを
楽しめるこの時期の谷川の山々も趣があってステキです。
-------反省------
・ネットのピンポイント天気予報だけを当てにしないこと。
・天気図を確認して風の強さを自分で予測しなさい・・・。
------------------
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する