記録ID: 2348861
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山〜3密と無縁の山でリフレッシュ
2020年05月13日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年の台風によると思われる崩落個所。沢沿い中心にあちこちに見られたが、迂回路が作られていて通行に支障はない |
その他周辺情報 | 緊急事態宣言発令中のため、途中立ち寄ったのは道の駅のトイレのみ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
懐中電灯
予備電池
1/25
000地形図
コンパス
山岳保険加入者証
ペン
手帳
保険証
飲料
ティッシュ
ウエットティッシュ
手ぬぐい
タオル
手袋
携帯電話
充電器
熊鈴
雨具
防寒着
ストック
カメラ
双眼鏡
時計
高度計
温度計
非常食
行動食
昼食
バーナー
ガスカートリッジ
コッヘル
はし
虫よけネット
帽子
サバイバルシート
サバイバルキット
ホイッスル
ライター
ナイフ
ツエルト
ザックカバー
レジャーシート
まな板
|
---|
感想
外出自粛で自宅に1か月の巣ごもり状態から、久しぶりの山行きだった。18日から山小屋入山のためのリハビリでもあったのだが、想像以上に足腰が弱っている、上りではさほど感じなかったのだけど、後半の下り、大持山の肩〜妻坂峠〜一の鳥居の下り、膝周りとお尻が痛くて痛くて。痛みに耐えながらの下りで、エンジンはさほどではないがサスペンションにかなりがたが来ている、といったところだろうか。
暑さには少々こたえたものの天気は良く、絶好の山行日和だったのにも関わらず、行き会った登山者はわずかに7人。緊急事態の状況下ではやむをえないか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する