記録ID: 2352484
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
『赤城自然園』霧と花の楽園
2020年05月20日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 122m
- 下り
- 121m
コースタイム
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・赤城インターから車で約10分 https://akagishizenen.jp/access/ ・入園料:大人1000円 中学生以下無料(セゾンカード提示で500円) ・年間パスポート3000円 https://akagishizenen.jp/ 〇5/17から営業再開 〇コロナウイルス感染予防および拡散防止対策について ・ご自身で必ず体調をご確認のうえ、ご来園ください。 ・群馬県外からのご来園はお控えください。 ・予防措置として、手洗い・手指消毒・うがい・マスクの着用をお願いいたします。 ・主要施設及びトイレに消毒液を設置しております、どうぞご利用ください。 ・施設内で万一体調が悪くなった場合には、お近くのスタッフまでお声掛けください。 ・入口の屋内建物、昆虫館(トイレは開放)、キッズルームはご利用いただけませんのでご了承ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇園内、各所にベンチ、水道、ビニール傘があります。 ・園内は売店が無いので入る前に弁当を用意するとよい。 |
写真
感想
コロナで閉園だった赤城自然園、緊急事態宣言解除で17日から営業再開になりました。今週は台風の影響で天気がパットしないので、赤城自然園の花を見に行きました。
曇り予報ですが、車で向かう時も雨が降っていました。そのうち止むかな。
到着するころは雨も止み、霧が出ていました。
最初にセゾンガーデン、西洋シャクナゲとツツジが鮮やかなこと。森の中に入ると霧が立ち込め幻想的でした。写真目的のお客さんは「霧がいい感じだね」と言って喜んでいました。
ゆっくりセゾンガーデンを見た後はシラネアオイを探しに行きます。でも一つも残っていません。その替わり珍しいユキモチソウを見ることが出来ました。
四季の森にはクリンソウが咲き始め、カメラマン達が撮影していました。
霧の森を楽しみながら自然生態園へ。セゾンガーデンのような華やかさはないですが、宝探し気分で花を見つけました。
何度も赤城自然園に行ってますが、霧の時は初めて。色鮮やかな花達と幻想的な霧の森を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、yasubeさん。
霧の自然園も良いですね。二日違いですが、おっしゃっていた通り、少し花の様子が違いますね。ユキモチソウは、月曜の見どころMAPにもなくて分かりませんでした。面白そうな花ですね。
私も橋を渡って、もしかしたらヤマシャクヤク残っているかなと、期待して行きましたが、タツナミソウの絨毯でしたね。ハンカチノキは撮影されなかったんですね。雨だと上向きになるので撮りにくいかな?
アカマツ広場の北側にあった白い花の木。二つ木がありましたね。私も何だろうと行きました。多分オオデマリだと思います。地面のギンランがきれいでしたね。ササバギンランとの同定がいまいち不明でしたが、クゲヌマランも似てますよね。よく勉強しないと難しいです。
growmonoさん、こんばんは
シラネアオイ、期待して行ったのですが、たった2日違いで終わっていたとは(ToT)
天気悪いの承知で行ったら、霧が出て幻想的で良かったです。
着いた時は雨は上がっていました。
ハンカチノキ、写ってますがgrowさん、見落としたかな。
ユキモチソウ、初めマムシグサかと思いました。スタッフに聞いたらユキモチソウだと教えてくれました。シラネアオイ探しに行かなかったら会えなかったと思います。(*^^*)
yasubeさん こんばんは、
赤城園の花見たいのだけど、チョット入園料に我が家には負担が大きいです、・・・・みなさんの写真で我慢していますよ。
この霧で幻想的で羨ましい写真ばかりでしたよ。
いまで投稿写真がなかったエビネ、九州で100坪はあろうか借家の時カボスの大木の下にエビネが塀沿いに縦列駐車のように咲いていたのを思い出しました、山に行かなくエビネとつつじ、水仙は散々見る事ができました、母屋塀の外では畑でサツマイモや、ジャガイモ、サトイモ、スイカ、ウメ、スナックエンドウ、トマト、ナス、菜の花、トウモロコシと妻が色々挑戦していましたね、前橋より自然が一杯の生活をしていました・・・口にはいらなかったのはスイカ、明日は収穫できると思うとその前にカラスが横採りしていましたね、これだけは赤字でした。
yasioさん、おはようございます
入場料1000円、セゾンカードで半額。ちょっと高いですよね。でも半日近く遊べるかな割安とも感じます。私は年間パスワードですが😅
この日は霧が幻想的で時間を忘れて歩いていました。
yasioさん、九州に住んでいたときは自然いっぱいだったのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する