記録ID: 2354620
全員に公開
ハイキング
北陸
『文殊山』県の要請を受けて山歩き再開は地元の里山から(^_-)-☆
2020年05月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:39
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 393m
- 下り
- 386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:38
距離 4.8km
登り 393m
下り 393m
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
≪二上駐車場≫ R8〜福井市大町交差点で東進し直後に右折 その後は北陸自動車道を潜る一本道です 【 駐 車 】 二上駐車場は40〜50台は駐車可です 【 トイレ 】 二上駐車場と小文殊にあります また二上駐車場のトイレの外には靴洗い場もあります |
写真
感想
この二か月余り、新型コロナの治療に従事して頂けた医療従事者の方々、そして色々な施策を施して県民の健康と安心を与えてくれた自治体の方々に深く感謝申し上げます
そのコロナ禍も漸く収まりはじめ全国的な緊急事態宣言解除も秒読み段階
ただ油断は禁物で節度ある言動が必要な日々が続きます
もちろん県からも他県への往来自粛要請が緊急事態宣言解除後もあり
その枠内での山ライフを楽しんで行こうと思い
再開一発目は文殊山にしました
でも一か月半...長かったわ(笑)
当然の様に脚力は弱るし里山じゃこの時期は暑い^^;
マスク装着で輪をかけて汗だくになりましたよ
でも...やっぱ「山」良いですね♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
toshiさん、登山がやっとできるようになりましたね。
我慢できずに奥さんを置いて行っちゃいましたね。
仰る通り、たしかに油断禁物なんですが、解除されたのは取り敢えず良しとしたいです。
ここ愛知県も多分いろんな山で解除されていると思いますが、今月いっぱいは様子を見ようかなと思っています。
いずれにしても、当分は県内の山に限りますので低山が中心となりそうです。
それでも来るべき完全解除に備えて足腰を鍛えねばと思う今日この頃です。
sugi師匠、コメントありがとうございます
やっと、少しだけ収まりつつある状況ですね
でも過信は禁物なんで暫くはマスク装着で頑張ってみます!!
福井も未だに高めの山はアクセスする林道等が通行止め
僕も師匠同様に暑さにめげず里山歩きになりそうです
でも状況が好転したら皆さんで色々と楽しめたら
と思ってますから宜しくです
ヒロさんは お仕事でしたか⁇
特にヒロさんは 仕事柄この 1〜2ヶ月間 神経を使ってお疲れになったことでしょう・・
ゆっくり お山にお供してあげてくださいよ
さらに落ち着き、県外を行き来 できるようになりましたら・・是非 計画実行 のほう宜しくお願いします
ibukiさん、コメントありがとうございます
本当に神経戦だったコロナとの戦いでしたね
毎日が冷や冷やでしたし余計な所(ハイク以外)は行けない状況でした
が、安心はお互いに禁物
あと一歩
例の計画も笑顔で再会し楽しいハイクになる事を願ってます
ニッコウキスゲにクロユリ、400mの里山で
自生でしょうか。ポテンシャル高い山が
お近くでうらやましいです。
マスク登山は暑いですよね。
自分は、ヤケーヌが限界だと思ってます。
白山、無事に開山できるといいですね。
komakiさん、おはようございます
文珠山頂付近のニッコウキスゲやクロユリは流石に山と言えど
365mの低山里山ですから常連さん達の植栽です
そのお蔭で一足先に鑑賞もできるんで有難いですね
ところでマスク装着...^^;
内緒ですけど時折、息苦しすぎて人気が無い時には外してました
でも擦れ違い時には再び装着!!
今の時期はエチケットが一番大切かと思って
お疲れさまでしたm(__)mと、復帰戦おめでとうございます♪やっとコロナウィルスおさまってきましたね(ToT)そして早速黒ユリ見に行かれましたね(^-^)自分も次の日見に行きました(^_^)v今年白山は難しそうですからここで見れるのはありがたいですね(^^)d何とか今年も白山登れるようになるといいですね( ≧∀≦)ノ
buenavista2さん、コメントありがとうございます
自粛要請があったんで流石に山我儘な僕ても
救助の危険性がある「お山」は自粛して散歩してました
そして...ようやく やっと、日本全国で緊急事態宣言解除
でも、まだまだ自粛要請が続きますから他県への往来は×ですね(T_T)
だから...今シーズンの白山がメチャ心配
早く通常の生活に戻りたいと思ってます
toshiさん
こんばんは
hiroさん置いて独りだけ抜け駆けとは(笑)
しかしコロナの影響での登山自粛でかなり山の筋肉が低下してしまいましたね。
そしてマスク登山はやはり限界がありますね。これから先は考えないと思い本日はマスク持参しましたが使わずにスレ違う時は咳エチケットのように口を隠すようにしました😅
カズさん、おはよーございます
特別だった岐阜県も自治体の指示が良かったのか
感染・入院数も劇的に減少し緊急事態宣言解除に僕もホッとしました
でも仰る通り...自粛期間に低下した体力にビックリ
加齢と共に落ちるスピードは加速しちゃってますね
更にマスク装着で暑いし息苦しい
普通の坂が激坂に感じるのは僕だけでしょうか(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する