記録ID: 236363
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山 (第六回生駒チャレンジ登山大会)
2012年10月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 834m
コースタイム
8:35 水辺のプラザ
10:27 むろいけ園地(初級ゴール)
12:20 なるかわ園地(中級ゴール)
14:12 高安山ケーブル駅(上級ゴール)
10:27 むろいけ園地(初級ゴール)
12:20 なるかわ園地(中級ゴール)
14:12 高安山ケーブル駅(上級ゴール)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 近鉄:高安山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
写真
感想
昨年、私が登山を始めた頃、生駒山によく行っていました。
何度目かのときに高安山ケーブル駅を通ると、
「ゴール」と書かれた旗がありました。
走っている方が続々とこの旗をくぐっていきます。
高安山から生駒山へ向けて歩いていたのですが、
逆側からは、走っている方や歩いている方が続々と
やってきて避けるのが大変で困ったものでした。
(参加されている方からみると私を避けるのが大変だったかもですね。)
当時は何のイベントかもわかりませんでしたが、
帰宅後、調べてこの登山大会があることを知り、
興味が湧いたのでした。
それから1年が経ち、スカイウォークの部で参加しました。
当日受付でも可なところがこの大会のよいところですね。
普段は走りませんが、今回は走れるだけ走ってみようと
頑張ってみましたが、やはり普段しないことには無理があるようで
序盤から早々から足がつり気味・・・
最後は体をごまかしながら、ほぼ歩いて
5時間37分でゴールしました。
当初の目標を6時間に設定していたので満足ですが、
トレランの部に参加するにはまだまだでしょうね。
もしも、来年は4時間30分を切れるようだったら
トレランの部で参加してみようか・・・い、いや、やっぱりわかりませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人