記録ID: 236669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
紅葉の太平山 【秋田市】
2012年10月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 888m
- 下り
- 888m
コースタイム
旭又登山口駐車場8:40〜御滝神社9:08〜10:10御手洗(みたらし)神社10:25〜11:20太平山頂上12:15〜旭又登山口14:10
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旭又コースでは、弟子還橋が壊れているので、丸木橋を渡りますので注意。 途中の倒木でまたいで通過しますが、それも気をつけてください。 今回は登山道を外れて、キノコ採りをする方々が大勢おりました。 そのキノコ採りの方が、何か急いだか、登山道脇に落ちそうになっていました。 あまりキノコが採れて興奮したのでしょうね。 落ちたとしたら、大きな怪我になること間違いなしでしたので、 キノコが採れて嬉しくても、あまり興奮しないほうが・・・・・・・・。 |
写真
気になるのが、ブナの幹に掘られた文字・・・
至るところに見られます。
学校名を書いたものもあります・・・
フルネームを書いたものまで!
現在のものではないようですが、
私たち、山に入る者として
木達を傷つけてはいけないです。
絶対にです。
至るところに見られます。
学校名を書いたものもあります・・・
フルネームを書いたものまで!
現在のものではないようですが、
私たち、山に入る者として
木達を傷つけてはいけないです。
絶対にです。
感想
秋田県の山々から初雪の便りが聞かれるようになりました。
雪が降る前にもう一度登りたかった我が秋田市のシンボルの山「太平山」。
しばらく雨の日が続いておりましたが、この日は「晴れのち雨」の予報を聞いて急いで山の準備をしていそいそ出かけました。
頂上での寒さを予想して、ダウンを持って行ったのは正解。
ただ、急ぎすぎて、サーモスポットに暖かいお茶を入れ忘れ失敗。
ああ、バーナーストーブがほしいなぁ・・・。
(山でカップヌードルをフーフーいって食べてみたい〜)
今回もひとり登山で、ゆっくりマイペースで歩きました。
前回は、御手洗神社からの急登が辛くてヒーヒー言ってたのですが、
今回は、呼吸するのも気を使いながら、ゆっくりマイペースで、
しっかり足を踏みしめて歩いたせいか、楽ではないものの
体力に余裕があったような気がしました。
この時期は、キノコ採りのお父さんやお母さんがいっぱい!
スーパーバックにたっぷり採っていたようで、御手洗神社の休憩ベンチで
歓声が上がっていました。
ナメコとかサワモダシが採れたみたいです。
私はきのこ探しは出来ないので・・(毒キノコに当たったら怖い・・)
頂上からの紅葉は美しいの一言でした。
今年は1週間くらい遅い紅葉なんだそうです。
この美しい錦の絨毯のような山々を見て、
これは一生懸命頂上に登った者だけに贈られる最高なプレゼント
だと思いました。
最高な贅沢をした気持ちになった今回の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3655人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する