また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 236834
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

木曽御嶽山でお手軽3,000m超え(田ノ原登山口から)

2012年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:57
距離
6.6km
登り
874m
下り
881m

コースタイム

7:48田ノ原登山口⇒8:34八合目避難小屋⇒9:27王滝頂上山荘⇒9:52御嶽山頂上10:10⇒10:23王滝頂上山荘⇒11:07八合目避難小屋⇒11:45田ノ原登山口

天候 晴れ!(のちガス)
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○自宅から中央道⇒長野道⇒塩尻IC⇒国道19号経由で田ノ原登山口へ
 3時間半くらいで着くかと思ってたら甘かった。4時間半かかる。。。
 4時間半って畑薙行くのと一緒だし。。。道が走りやすい分多分距離は畑薙より遠い。

コース状況/
危険箇所等
○危険箇所はまったくなし。

○この時期の3,000m峰だからってことで軽アイゼンを持っていったのがアホらしいくらいの快適さ。
 御嶽山はお手軽な山という認識らしく、軽装備の人、昼近くから登りはじめの人がたくさんいました。
 確かにこの日はお手軽でしたが。。。。

○八合目あたりから王滝頂上まではは岩っぽく割と歩きづらいが、短いので気にならない。

○王滝頂上から頂上(剣ヶ峰)までは近いようで割と大変。少なくとも富士山の剣ヶ峰行くよりはツラい。

○下山後は王滝村役場近くの看板に導かれ王滝の湯へ(500円)
 2キロぐらい未舗装の凸凹道を行く。至るところに看板があり凸凹道の運転を励ましてくれる。
 ホントにこんなところに温泉あるの?って感じだがちゃんとある。
 温泉自体は情緒たっぷりのにごり湯でおすすめ。

○ちなみにこの日は往復の運転往復10時間。登山は往復4時間(笑)
 山に登っただけで帰ったんじゃもったいないので木曽の宿場町・奈良井宿を観光して帰りました。
 本当はどこかに泊まって遊びたかったですが、翌日は予定があったのでやむなく帰宅。
 関東からは思った以上に遠いのので余裕を持って行くことをおすすめします。


 
この日は前々から行きたいと思っていた御嶽へ。
果てしない運転の末、、、、
2012年10月20日 07:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 7:04
この日は前々から行きたいと思っていた御嶽へ。
果てしない運転の末、、、、
自宅から4時間半かけて田ノ原登山口へ。この時期の3,000m峰なんでそんなに人がいないかと思ってましたがとんでもない。駐車場にはクルマがいっぱい。参拝のみ、駐車場周辺の散策の人も多いようです。
2012年10月20日 07:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 7:42
自宅から4時間半かけて田ノ原登山口へ。この時期の3,000m峰なんでそんなに人がいないかと思ってましたがとんでもない。駐車場にはクルマがいっぱい。参拝のみ、駐車場周辺の散策の人も多いようです。
神社の鳥居をくぐっていってきます!
2012年10月20日 07:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 7:47
神社の鳥居をくぐっていってきます!
登山口あたりからは山頂は雲の向こうにチラ見せ程度。でも雲は薄いので上は好天に違いありません。
2012年10月20日 07:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 7:57
登山口あたりからは山頂は雲の向こうにチラ見せ程度。でも雲は薄いので上は好天に違いありません。
予想通りすぐに雲が晴れる。
2012年10月20日 08:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 8:18
予想通りすぐに雲が晴れる。
いや、秋っすなあ。雲ひとつありません。
2012年10月20日 08:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 8:28
いや、秋っすなあ。雲ひとつありません。
中アの向こうに南ア。一番左の甲斐駒がステキすぎる。
2012年10月20日 08:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
10/20 8:32
中アの向こうに南ア。一番左の甲斐駒がステキすぎる。
信仰の山ということを感じるものが至るところに。
2012年10月20日 08:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 8:34
信仰の山ということを感じるものが至るところに。
長年にわたりご苦労さまです。
2012年10月20日 11:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 11:13
長年にわたりご苦労さまです。
富士見石をすぎると、、、
2012年10月20日 08:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 8:47
富士見石をすぎると、、、
中アの向こうに富士山が見えてきます。わかりますかね??富士山の右隣はたぶん塩見。
2012年10月20日 09:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 9:02
中アの向こうに富士山が見えてきます。わかりますかね??富士山の右隣はたぶん塩見。
で、秋晴れの絶景の中、王滝頂上到着。
2012年10月20日 09:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 9:27
で、秋晴れの絶景の中、王滝頂上到着。
ここからもうひと登り。剣ヶ峰を目指す。にしてもこの山、景色が富士山っぽいです。独立峰ってこんなもんなんですかね。
2012年10月20日 09:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
10/20 9:29
ここからもうひと登り。剣ヶ峰を目指す。にしてもこの山、景色が富士山っぽいです。独立峰ってこんなもんなんですかね。
もうちょい。
2012年10月20日 09:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 9:45
もうちょい。
最後にものすごく整備された階段を登ると、、、
2012年10月20日 09:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 9:51
最後にものすごく整備された階段を登ると、、、
御嶽山 山頂到着!こちらから登ると山頂までいってはじめて北アが見えます。
2012年10月20日 09:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 9:53
御嶽山 山頂到着!こちらから登ると山頂までいってはじめて北アが見えます。
左から甲斐駒〜仙丈〜北岳〜間ノ〜農鳥〜富士山〜塩見〜悪沢〜赤石〜聖。ええ、南ア偏愛主義者なんで手前の中アには興味ありません(笑)
2012年10月20日 09:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
10/20 9:54
左から甲斐駒〜仙丈〜北岳〜間ノ〜農鳥〜富士山〜塩見〜悪沢〜赤石〜聖。ええ、南ア偏愛主義者なんで手前の中アには興味ありません(笑)
いちおう北アも。乗鞍のむこうに前穂〜奥穂〜槍
2012年10月20日 09:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6
10/20 9:53
いちおう北アも。乗鞍のむこうに前穂〜奥穂〜槍
ちょっとボケてますがアップで
2012年10月20日 10:07撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 10:07
ちょっとボケてますがアップで
ガスってきそうだし周回はやめてそのまま下山。
2012年10月20日 10:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 10:09
ガスってきそうだし周回はやめてそのまま下山。
にしても空が青いです。
2012年10月20日 10:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 10:30
にしても空が青いです。
はあ、いうことありません。
2012年10月20日 10:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 10:32
はあ、いうことありません。
さよなら南ア。今年中にもう一回は行きたいなあ。
2012年10月20日 10:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 10:29
さよなら南ア。今年中にもう一回は行きたいなあ。
ガスが出てきました。
2012年10月20日 10:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 10:53
ガスが出てきました。
で、そのガスに突入。
2012年10月20日 11:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 11:17
で、そのガスに突入。
登山口近くにはこんなものが。ご縁がありますように。
2012年10月20日 11:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 11:42
登山口近くにはこんなものが。ご縁がありますように。
無事下山。
2012年10月20日 11:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 11:46
無事下山。
下山後、こんな看板に導かれ王滝の湯へ。
2012年10月20日 13:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 13:34
下山後、こんな看板に導かれ王滝の湯へ。
凸凹道をがんばって進みます。ホントはもっと凸凹です。
2012年10月20日 13:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 13:17
凸凹道をがんばって進みます。ホントはもっと凸凹です。
お風呂自体は情緒があって相当よかったです。
2012年10月20日 13:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 13:18
お風呂自体は情緒があって相当よかったです。
その後、木曽の宿場町・奈良井宿へ。遠くまできたもんでこのまま帰っちゃもったいないですよね。
2012年10月20日 14:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
10/20 14:50
その後、木曽の宿場町・奈良井宿へ。遠くまできたもんでこのまま帰っちゃもったいないですよね。
水の豊富ないいところでした。
2012年10月20日 14:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 14:32
水の豊富ないいところでした。
いい雰囲気のそば屋で、、、
2012年10月20日 15:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/20 15:01
いい雰囲気のそば屋で、、、
そばを食す。
2012年10月20日 15:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 15:12
そばを食す。
こちらはきのこそば。きのこはまあよくあるやつです。
2012年10月20日 15:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/20 15:12
こちらはきのこそば。きのこはまあよくあるやつです。
関係ないですが帰りの中央道からの甲斐駒。諏訪南から韮崎までの通称チラ見街道の間、kumakimiさんが運転してくれ、夕暮れ時のひと時、車窓から風景を堪能しました。
2012年10月20日 17:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
10/20 17:22
関係ないですが帰りの中央道からの甲斐駒。諏訪南から韮崎までの通称チラ見街道の間、kumakimiさんが運転してくれ、夕暮れ時のひと時、車窓から風景を堪能しました。
奈良井宿で漆器のコップ&カラトリーを購入。コップは軽くてビール飲んでも結露もしないのでかなりお気に入りました。
2012年10月20日 21:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
10/20 21:13
奈良井宿で漆器のコップ&カラトリーを購入。コップは軽くてビール飲んでも結露もしないのでかなりお気に入りました。
撮影機器:

感想

前々から行きたいと思っていた御嶽山。シーズン中は南アに夢中でご縁がなかった。
シーズンも終盤を迎えた今週末、日曜は予定があって日帰りなのでちょうどいいタイミングということで登ってきました。
にしても、思ってたより運転が長かった。。。4時間半って畑薙と一緒じゃないですか。
日帰りで行くのは正直もったいないけど、秋晴れのもと、絶景を堪能することができました。

何回もいうけど4時間半の運転ののち、田ノ原登山口を出発。独立峰なんで当たり前だけど素直にどーんと登る。
南南アの焦らされる感じに慣れてると、ありがたいけど若干拍子抜けかも。。。
八合目を過ぎると雲海の向こうの中アのうしろから南アが見え出す。ああ、たまりません。

それにしても空が青い。秋っていいですね。
眺望を眺めてるといつの間にか標高が上がり、王滝山頂をパスしてあっという間に山頂到着!
3,000m峰だけど2時間ちょいでお手軽な感じです。まあ、運転は4時間半ですけどね。
山頂までは姿を見せなかった北アものぞむことができ、独立峰ならではの360℃の眺望を満喫しました。

下山後はせっかくの長距離運転の元をとるべく、鄙びた温泉やら木曽の宿場町を観光して帰宅。
中央道の渋滞も大したことない時期に入り、富士山も白くなり、冬の到来を予感させる今日このごろ。
今年はどこの冬山に登るかそろそろ考えなくては。その前にもうできればもう1回。。。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

離れてはいたけど
遠く離れてはいたけど・・・同じ時間に同じ南アの山々を眺めていたんですねぇ。

こっちは塩見がすぐそこで冠雪した農鳥や荒川も手が届きそうなところにありました。

予定通り御嶽にしていればお会いできたかも知れないと思うと・・・ちょっと残念な気持ちです。
2012/10/22 4:11
ホントに、、、
kenpapaさん、おはようございます。

ホントに大分離れてましたが同じ景色でしたね。
塩見も農鳥も荒川も見えました。こっちは小さかったですけどね(笑)

にしても読めば読むほどダイレクト尾根行きたいです。
1泊で広河内を回るイメージでしたがkenpapaさんのレポを読んでピストンもいいなと。
急登そうですが、今年中には行ってきます!

>ちょっと残念な気持ちです。
 自分も残念でした。またどこかで〜。
2012/10/22 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら