ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2368530
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

自粛明けは鐘撞堂山フリーハイキング2020

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
10.0km
登り
361m
下り
339m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:15
合計
3:12
距離 10.0km 登り 363m 下り 360m
9:30
0
9:30
9:31
14
9:45
9:51
12
10:03
10:04
27
10:31
27
10:58
11:03
36
11:39
11:41
12
11:53
49
12:42
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
寄居駅前コインパーキング[1日150円]
秩父線寄居駅→桜沢駅[運賃170円]

🚃秩父鉄道 各駅営業時間一覧表
https://www.chichibu-railway.co.jp/information/stationtime.html
桜沢駅
平日/07:00〜20:00
土日祝日/08:00〜19:00
コース状況/
危険箇所等
※桜沢駅スタート、ログ録りを行いましたが、寄居駅スタートの記録となってます。実際には寄居駅→桜沢駅-1.7kmが正しい記録です。
その他周辺情報 □秩父鉄道フリーハイキング2020〜秩父名山
https://www.chichibu-railway.co.jp/kankoevent/freehk2020-mountain.html

□乃が美
http://nogaminopan.com/shop/saitama/
通勤時、前から気になっていた大宮駅西口「乃が美」さんの高級生食パン🍞を買ってみた。トーストと食べ比べてみたけど、焼いた方がモッチリ感が増す。朝から美味しいパンを食べると幸せな気分になる😋
16
通勤時、前から気になっていた大宮駅西口「乃が美」さんの高級生食パン🍞を買ってみた。トーストと食べ比べてみたけど、焼いた方がモッチリ感が増す。朝から美味しいパンを食べると幸せな気分になる😋
いよいよ登山自粛解除だニャ🐾
36
いよいよ登山自粛解除だニャ🐾
【寄居駅】
鐘撞堂山フリーハイキング、東上線利用でA[大正池]コースだと秩父線に乗らずに参加出来てしまう為、今回はB[八幡山]コースを選択した。少し前に熊谷行きが発車してしまったようで30分待ち。新型コロナの影響で乗客が減り大変だろうから少しでも貢献したい。
2020年05月30日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/30 9:01
【寄居駅】
鐘撞堂山フリーハイキング、東上線利用でA[大正池]コースだと秩父線に乗らずに参加出来てしまう為、今回はB[八幡山]コースを選択した。少し前に熊谷行きが発車してしまったようで30分待ち。新型コロナの影響で乗客が減り大変だろうから少しでも貢献したい。
【桜沢駅】
フリーハイキング受付を済ませて出発!
みなのちゃん行って来まーす🖖
2020年05月30日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
5/30 9:29
【桜沢駅】
フリーハイキング受付を済ませて出発!
みなのちゃん行って来まーす🖖
受付時に頂くMAP
[HPから引用]
3
受付時に頂くMAP
[HPから引用]
駅前の交差点を左に曲がってR254の交差点、歩道橋を渡り八幡神社へ。
2020年05月30日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/30 9:39
駅前の交差点を左に曲がってR254の交差点、歩道橋を渡り八幡神社へ。
まつばぎく
2020年05月30日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/30 9:43
まつばぎく
【桜沢八幡神社⛩】
登山再開を祈願👏
2020年05月30日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/30 9:44
【桜沢八幡神社⛩】
登山再開を祈願👏
雰囲気のある境内
2020年05月30日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/30 9:46
雰囲気のある境内
紫かたばみ
2020年05月30日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
5/30 9:47
紫かたばみ
【八幡山登山口】
1ヶ月半ぶりの登山楽しみだ。熊といえばこのフリーハイキングコースでも熊🐻の目撃情報がある。しばらく登山自粛で人が入っていない奥秩父等の山々は注意して入山した方が良いね。
2020年05月30日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/30 9:49
【八幡山登山口】
1ヶ月半ぶりの登山楽しみだ。熊といえばこのフリーハイキングコースでも熊🐻の目撃情報がある。しばらく登山自粛で人が入っていない奥秩父等の山々は注意して入山した方が良いね。
【八幡山山頂】
ひと上りで山頂。短いけど一気に登る。親子連れのグループハイカーで賑わっていました。
2020年05月30日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/30 10:03
【八幡山山頂】
ひと上りで山頂。短いけど一気に登る。親子連れのグループハイカーで賑わっていました。
グリーンシャワー🚿夏に向けて緑がだんだんと濃くなって来た🌿
2020年05月30日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/30 10:07
グリーンシャワー🚿夏に向けて緑がだんだんと濃くなって来た🌿
【谷津池分岐】
2020年05月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/30 10:31
【谷津池分岐】
あっカタコリが❗
最近肩こりに悩まされている。まあ大した事はないんだけどね‥「カタコリ自制地」良く揉んでください😁
2020年05月30日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/30 10:34
あっカタコリが❗
最近肩こりに悩まされている。まあ大した事はないんだけどね‥「カタコリ自制地」良く揉んでください😁
2020年05月30日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/30 10:40
良い眺め
2020年05月30日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/30 10:43
良い眺め
【鐘撞堂山山頂】
2020年05月30日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/30 10:51
【鐘撞堂山山頂】
展望台に上る階段はまだ故障中だった。
2020年05月30日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/30 10:52
展望台に上る階段はまだ故障中だった。
昨年は超人鐘撞堂マンとかやって遊んだなあ。今日は結構賑わっているから恥ずかしいので自粛しとこう😁
2020年05月30日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/30 10:57
昨年は超人鐘撞堂マンとかやって遊んだなあ。今日は結構賑わっているから恥ずかしいので自粛しとこう😁
ふう〜マスクの中が暑い💦
2020年05月30日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/30 11:00
ふう〜マスクの中が暑い💦
にがな
2020年05月30日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/30 11:01
にがな
体調は万全ではないが‥明日よりも今日の方が天気が良いので来て良かった。
またいつ登山自粛となるか分かったものじゃない。
2020年05月30日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/30 11:14
体調は万全ではないが‥明日よりも今日の方が天気が良いので来て良かった。
またいつ登山自粛となるか分かったものじゃない。
ゆきのした
2020年05月30日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
5/30 11:26
ゆきのした
へびいちご
2020年05月30日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/30 11:29
へびいちご
たつなみそう
2020年05月30日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/30 11:33
たつなみそう
【羅漢山山頂】
2020年05月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/30 11:40
【羅漢山山頂】
2020年05月30日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/30 11:42
【羅漢像】
右の像は笑顔😊
2020年05月30日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/30 11:45
【羅漢像】
右の像は笑顔😊
この二体はご夫婦だろうか🤔
2020年05月30日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/30 11:45
この二体はご夫婦だろうか🤔
いつもチラ見で通り抜けてしまうが、改めてゆっくり眺めると面白かった。これも自粛期間が続いた巧妙だろうか‥のんびり山歩きを楽しめる。
2020年05月30日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
5/30 11:49
いつもチラ見で通り抜けてしまうが、改めてゆっくり眺めると面白かった。これも自粛期間が続いた巧妙だろうか‥のんびり山歩きを楽しめる。
【少林寺】
2020年05月30日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/30 11:54
【少林寺】
少林寺付近の紫陽花は咲き始め、見頃を迎えると見応えあるよ。
2020年05月30日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/30 11:58
少林寺付近の紫陽花は咲き始め、見頃を迎えると見応えあるよ。
いぬこりやなぎ
2020年05月30日 11:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/30 11:59
いぬこりやなぎ
民家の庭先にほたるぶくろ
2020年05月30日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/30 12:04
民家の庭先にほたるぶくろ
R140沿のデイサービス自販機でドリンクを購入。暑い日はサイダーなど炭酸飲料くびぐびプハーが最高だ✨
2020年05月30日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
5/30 12:17
R140沿のデイサービス自販機でドリンクを購入。暑い日はサイダーなど炭酸飲料くびぐびプハーが最高だ✨
【寄居駅】
ゴール❗
2020年05月30日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/30 12:41
【寄居駅】
ゴール❗
さて帰ってシャワーを浴びよう。1日150円は安い。
6
さて帰ってシャワーを浴びよう。1日150円は安い。
完歩賞の鐘撞堂山缶バッジ✌
今年も集めるぜ(笑)
2020年05月30日 12:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
23
5/30 12:50
完歩賞の鐘撞堂山缶バッジ✌
今年も集めるぜ(笑)
お疲れ様でした。やっぱり山に登ると幸せだわ😊
15
お疲れ様でした。やっぱり山に登ると幸せだわ😊

感想

鐘撞堂山は昨年3月23日に登って以来、登山道や山頂もそこそこ人がおり、マスクをしている人はほぼ皆無でした。マスクをしてペースを落として歩いたけど、この程度のアップダウンなら1ヶ月半の登山自粛&昨日朝にまた右腰をぎっくり腰で痛めてしまったが、ロキソニンを飲んでスポーツベルト【マグダビットM495ライトバックサポート】をすれば問題ない。薬の効いている時間に限るけどね。
原因は自粛期間中、パワーアップウィールを使って筋トレをやり過ぎた事だと思う。筋肉疲労が溜まっている所にズボンを履こうと前屈したらググッと来たー💪思えば前もこれのやり過ぎで同じ所を痛めてしまった訳で‥懲りないね😓
今の自分の体に合う筋トレメニューを考えなければ‥なるべく腰に負荷をかけずに腹回りを鍛えるアイテムを父の日プレゼント🎁の名目でNACK5特選市で買ったのよ。腰の状態が良くなる頃には届くだろう。今から楽しみだ✨

5月29日再開の秩父鉄道フリーハイキング2020、一昨年からコンプリートを達成しているが、まずは鐘撞堂山バッジを入手出来た。今年は新たに中間平が加わって秩父名山全6コースとなった。次は宝登山か美の山(蓑山)、美の山は紫陽花が見頃を迎えた頃に行きたいね😊
東京都の新型コロナ感染者が今日も二桁となった事が心配だ。いつまで登山を続けていられるかな?もう登山自粛は嫌だな🖖


□破風山フリーハイキング2020
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2382543.html
2020/6/7実施、6/8UP

□中間平フリーハイキング2020
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2386064.html
2020/6/8実施、6/10UP

□蓑山(美の山)フリーハイキング2020
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2417026.html
2020/6/28実施、6/30UP

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
鐘撞堂山(寄居、鐘撞堂山、少林寺、温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら