ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236909
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺

2012年10月20日(土) 〜 2012年10月21日(日)
 - 拍手
hidehei その他6人
GPS
32:00
距離
8.6km
登り
615m
下り
611m

コースタイム

上日川峠臨時駐車場11:02-11:42福ちゃん荘-12:30大菩薩峠13:10-13:55雷岩
-14:05大菩薩嶺14:12-15:05福ちゃん荘-15:30ロッヂ長兵衛16:15-16:25上日川峠臨時駐車場
天候 晴れ→曇(稜線から((泣))
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
紅葉も始まり、暑くもなく 山歩きには最高の状況です!
なので、すごい混んでます・・・・駐車場が。
渋滞に巻き込まれ、11時前到着。上日川峠臨時駐車場です。
2012年10月20日 11:01撮影 by  BlackBerry 9700, Research In Motion
10/20 11:01
渋滞に巻き込まれ、11時前到着。上日川峠臨時駐車場です。
ロッヂ長兵衛まで10分程で到着。さあ、スタート!
2012年10月20日 11:17撮影 by  BlackBerry 9700, Research In Motion
10/20 11:17
ロッヂ長兵衛まで10分程で到着。さあ、スタート!
ブランコ、二人では倒れそうです。
2012年10月20日 11:50撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 11:50
ブランコ、二人では倒れそうです。
紅葉が始まってます。最高の季節ですね。
2012年10月20日 12:02撮影 by  BlackBerry 9700, Research In Motion
10/20 12:02
紅葉が始まってます。最高の季節ですね。
次男。いつも快調にとばすのに、今日は体調不良で元気なし。ちょっと心配です。
2012年10月20日 12:02撮影 by  BlackBerry 9700, Research In Motion
10/20 12:02
次男。いつも快調にとばすのに、今日は体調不良で元気なし。ちょっと心配です。
大菩薩峠までつきました。
2012年10月20日 12:30撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 12:30
大菩薩峠までつきました。
介山荘近くは沢山の人でした。
2012年10月20日 13:08撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 13:08
介山荘近くは沢山の人でした。
2日目、帰るとき。南アルプスが美しい〜。昨日この天気なら(泣)
2012年10月21日 09:17撮影 by  GS03, HUAWEI
10/21 9:17
2日目、帰るとき。南アルプスが美しい〜。昨日この天気なら(泣)
この辺は楽しいですね。
2012年10月20日 13:14撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 13:14
この辺は楽しいですね。
沢山の人とすれ違います。
2012年10月20日 13:17撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 13:17
沢山の人とすれ違います。
2000米地点。
子供たちにとっては最高地点!
2012年10月20日 13:40撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 13:40
2000米地点。
子供たちにとっては最高地点!
2月はここで一人さびしくカップラーメンを食べたな〜
2012年10月20日 13:21撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 13:21
2月はここで一人さびしくカップラーメンを食べたな〜
さてもう少し。ガンバ!!気温は6度くらい。止まるとかなり寒いです。
2012年10月20日 13:35撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 13:35
さてもう少し。ガンバ!!気温は6度くらい。止まるとかなり寒いです。
長男、持参したIpodTouchで撮影中。
2012年10月20日 13:41撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 13:41
長男、持参したIpodTouchで撮影中。
大菩薩嶺(山頂)に着きました!
2012年10月20日 14:00撮影 by  GS03, HUAWEI
1
10/20 14:00
大菩薩嶺(山頂)に着きました!
道標を修理中です。
2012年10月20日 14:16撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 14:16
道標を修理中です。
下山風景。
2012年10月20日 14:59撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 14:59
下山風景。
ロッヂ長兵衛でコーヒータイム。山で飲むコーヒーは美味しい。
2012年10月20日 15:45撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 15:45
ロッヂ長兵衛でコーヒータイム。山で飲むコーヒーは美味しい。
さて、キャンプタイム。今日のご飯はサイコロステーキ、カレー、牛丼。基本温めるだけも何故か美味い〜
2012年10月20日 18:02撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 18:02
さて、キャンプタイム。今日のご飯はサイコロステーキ、カレー、牛丼。基本温めるだけも何故か美味い〜
美味しいかい!?
2012年10月20日 18:17撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 18:17
美味しいかい!?
トランプタイム。さて、何を切るかな?
2012年10月20日 19:16撮影 by  GS03, HUAWEI
10/20 19:16
トランプタイム。さて、何を切るかな?
朝です。朝食はパンとカップラーメン。昨晩は冷えた〜
2012年10月21日 07:42撮影 by  GS03, HUAWEI
10/21 7:42
朝です。朝食はパンとカップラーメン。昨晩は冷えた〜
温かい食べ物が嬉しいです。
2012年10月21日 07:42撮影 by  GS03, HUAWEI
10/21 7:42
温かい食べ物が嬉しいです。
ご飯食べても毛布でゴロゴロ。気持ち良いの解るな〜
2012年10月21日 07:42撮影 by  GS03, HUAWEI
2
10/21 7:42
ご飯食べても毛布でゴロゴロ。気持ち良いの解るな〜
帰りに見えた南アルプス!今日登ってたらなぁ
2012年10月21日 09:17撮影 by  GS03, HUAWEI
10/21 9:17
帰りに見えた南アルプス!今日登ってたらなぁ
帰りに大菩薩の湯に寄りました。
2012年10月21日 10:03撮影 by  GS03, HUAWEI
10/21 10:03
帰りに大菩薩の湯に寄りました。
昨晩、熱くなったコッヘルで火傷(泣)
ついてねー
2012年10月21日 14:21撮影 by  GS03, HUAWEI
10/21 14:21
昨晩、熱くなったコッヘルで火傷(泣)
ついてねー

感想

久しぶりの記録です。

夏から一月に1度の頻度となった山歩き。
先月のガッチリ登山の北岳の次は、まったり山歩きの
大菩薩嶺にしました。
そういうことで、今回は山歩きに慣れていない人、
そして私の家族と、団体で行ってきました。

「大菩薩峠から見る景色は凄いんだよ」
とみんなに吹聴していたのですが・・・・残念ながら
峠以降の稜線歩きは生憎の雲の中・・・・私、雨男なもので。
でも、それぞれに楽しかったみたいで何よりです。

冬に一人で行ったときは、列石からの周回12Km。今回は
上日川峠からの約6Km(?)。
同じ山とは思えなくらい 「ハイキング〜」的な山歩きでした。
また登山に慣れていなく、高尾山より良い景色を見たい方に
是非お勧めなコースだと思います。


追伸:キャンプ
せっかく遠くまで行くんだから・・・・
せっかくキャンプグッズを買ったんだから・・・・

ということで、下山後、キャンプを行いました。
モンベル、アライ という山岳用テントが並ぶ中「ロゴス」
のテントは異彩を放っていましたが・・・・。
夕暮れ間近に、焦りながら慣れないテントを張り、食料
寝具、調理具などを運び込み、落ち着いたのは18時過ぎ。
晩御飯は「カレー、牛丼、サイコロステーキ」と簡単に
出来上がるものをチョイス。
でも、「キャンプで食べるご飯は美味し〜」く、親も子供たちも
大満足!
食後はトランプ大会〜ととても楽しい時間を過ごす事ができました。
ストイックに山を歩くのも良いけど、こういう過ごし方も
いいな〜と思いました。
また時間を見つけてやりたいです。

上日川のキャンプ指定地は、駐車場から近くオートキャンプの
装備でもキャンプ可能です。
これもまたお勧めのポイントです。

ただし、今の時期、夜は5度を下回ります。
相当の防寒対策が必要です。
なお、私の場合は「GWの雲取山のテント泊」を想定して
準備をしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

お子さんとの登山いいですね♪
お疲れ様でした!
私達は正に2日目の天気がいい中の登山だったんですが、前日はこんなにガスってたんですねぇ(*_*)

今回は山にはまりかけてる6歳の長男を同行させるかどうか一瞬迷ったんですが、唐松尾根や石丸峠を選択していたのでお留守番してもらいました。

今度行く時はhideheiさんのルートを辿って下の娘も連れて行きたいです(^-^)
2012/10/23 1:10
うらやましい〜
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

日曜日に行かれたんですね!
うらやましい〜。
雲ひとつない天気。絶景が見えたと思います。

子供と登山、最高ですよね。
我が家も、少しづつ子供を嵌めて(笑)ます。
今は、二人とも山歩き大好きです♪
我が家の次の目標は「南八ヶ岳」です。
条件の良い日に行き、あの素晴らしい景色を
自分達の目で見させてあげたいです。

toh34さんも沢山、山に連れていってあげて下さい!
2012/10/23 18:34
まったり登山癒されますね
ご家族とゆっくりと山を楽しむ、まったり登山もいいですよね!緊張感のあるハードな登山にはないゆったり感に癒されますね。子供達との登山はうちも小学生から行っておりますが、高校生、中学生になり小さい頃のようなまったり登山が無くなり、北岳日帰り!みたいな登山を好むようになりました。かみさんがついてこれなくなり登山からは離れ、まったり登山に行くきっかけがなくなっていまったんですよね。なので大菩薩にもなかなか行けません。
そういう意味ではお子さんとも今の年齢だから楽しめる山があるかも知れませんね。
2012/10/25 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら