ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2370435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

埼玉群馬県境を辿る(松尾尾根から三国山〜滝谷山〜南天山)

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:47
距離
18.7km
登り
2,186m
下り
2,192m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:18
休憩
1:29
合計
12:47
5:20
40
6:00
6:00
145
松尾尾根登山口
8:25
8:40
85
10:05
10:20
130
12:30
12:45
70
13:55
14:05
65
15:10
15:15
60
1562ピーク
16:15
16:30
21
南天山沢コース分岐
16:51
17:04
21
17:25
17:25
19
17:44
17:45
22
18:07
ゴール地点(南天山登山口)
天候 晴れ〜曇り(一次霰&雷&小雨)
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南天山登山口に駐車スペースあり(約10台)
コース状況/
危険箇所等
松尾尾根〜三国山
信濃沢の左岸を少し行き、300m程上流の堰堤手前から斜面に取付く(本来のルートはさらに先から取付くようだ)。踏み跡らしきものはあるが不明瞭。ひたすら急斜面を尾根を目指し登る。すると松尾尾根に出るが反対斜面は断崖絶壁。岩場も多く緊張の連続。やがて断崖絶壁地帯は過ぎるが終始藪の濃い痩せ尾根でタイムが伸びない。県境尾根から三国山までは明瞭。シャクナゲが満開。

三国山〜滝谷山
アップダインが激しい。加えてシャクナゲが生い茂りルートが極めて不明瞭。踏み跡もほぼなく目印は皆無。新緑時期でもあり木々が生い茂り眺望はなく現在位置の特定が地図だけでは困難。GPSが無いと遭難の危険性大。

滝谷山〜南天山沢ルート分岐
地図では平坦な尾根だが実際はアップダウンが激しく切り立った岩場も多い。特に滝谷山から1562ピークまでは岩場と濃い藪で想定以上に時間がかかる。下りでこのルートを使う場合は岩場の昇降、ルートファインディング共に十分な経験と技術が無いと危険。

南天山沢ルート分岐〜南天山〜登山口
一般道で歩きやすい。沢沿いは滑りやすい。増水時はルートが水没しそうである。

全体を通じて
前述のとおりこのコースはルートが極めて不明瞭でGPSなしの登山はとても勧められない。
南天山登山口。中津川林道を辿り松尾尾根取り付きを目指します。
2020年05月30日 05:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 5:19
南天山登山口。中津川林道を辿り松尾尾根取り付きを目指します。
登山口からちょっと行ったところで通行止め。
2020年05月30日 05:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 5:25
登山口からちょっと行ったところで通行止め。
40分ほどで信濃沢にかかる橋に到着。
橋を渡って右側に登山路入口あり。
2020年05月30日 06:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 6:01
40分ほどで信濃沢にかかる橋に到着。
橋を渡って右側に登山路入口あり。
松尾尾根取り付き。
2020年05月30日 06:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/30 6:02
松尾尾根取り付き。
300mほど行くと堰堤がありその先は進めなさそうなのでここから斜面を登ります。
2020年05月30日 06:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 6:04
300mほど行くと堰堤がありその先は進めなさそうなのでここから斜面を登ります。
めちゃ急な斜面です。
2020年05月30日 06:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 6:09
めちゃ急な斜面です。
40分ほどで松尾尾根に出ました。
藪尾根です。反対側は絶壁。
2020年05月30日 06:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 6:39
40分ほどで松尾尾根に出ました。
藪尾根です。反対側は絶壁。
眺望が開けました。いい天気だ。
2020年05月30日 06:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 6:41
眺望が開けました。いい天気だ。
尾根上は凄い藪で険しい岩場もあり、脇を巻くか迷いましたが基本尾根を進みました。
2020年05月30日 07:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 7:03
尾根上は凄い藪で険しい岩場もあり、脇を巻くか迷いましたが基本尾根を進みました。
しばらく行くと多少平坦にはなりますが藪は相変わらずです。
2020年05月30日 07:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 7:54
しばらく行くと多少平坦にはなりますが藪は相変わらずです。
やっと丸山に到着。予定区間タイム1.5hのところ2.5hもかかってしまった。
2020年05月30日 08:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 8:27
やっと丸山に到着。予定区間タイム1.5hのところ2.5hもかかってしまった。
花が咲いてました。アカヤシオ?
2020年05月30日 08:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 8:42
花が咲いてました。アカヤシオ?
1595ピーク。
2020年05月30日 08:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 8:56
1595ピーク。
1702ピーク。
2020年05月30日 09:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 9:19
1702ピーク。
シャクナゲが咲いていた!
2020年05月30日 09:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/30 9:24
シャクナゲが咲いていた!
こちらは咲き掛け。
2020年05月30日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 9:26
こちらは咲き掛け。
凄い藪。
2020年05月30日 09:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 9:45
凄い藪。
主尾根への急登。
2020年05月30日 09:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 9:48
主尾根への急登。
県境尾根に到着。
2020年05月30日 09:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 9:56
県境尾根に到着。
シャクナゲが咲き乱れていました!
2020年05月30日 09:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 9:59
シャクナゲが咲き乱れていました!
きれいです。
2020年05月30日 09:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 9:59
きれいです。
三国山手前のピーク。
2020年05月30日 10:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 10:01
三国山手前のピーク。
道しるべがありました。
2020年05月30日 10:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 10:04
道しるべがありました。
スタートから4h40mで三国山へ到着。
予定より1h遅れ。
2020年05月30日 10:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/30 10:05
スタートから4h40mで三国山へ到着。
予定より1h遅れ。
証拠写真。
2020年05月30日 10:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/30 10:05
証拠写真。
コンパスを途中で落としてしまい方角が分からず。
とりあえず眺望が開けている方面をパシャリ。
2020年05月30日 10:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 10:12
コンパスを途中で落としてしまい方角が分からず。
とりあえず眺望が開けている方面をパシャリ。
雲が出てきて雷も鳴り霰が降ってきた。。。
2020年05月30日 10:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 10:13
雲が出てきて雷も鳴り霰が降ってきた。。。
身の危険を感じ急いで出発。
ここからはヤマレコマップのGPSだけが頼り。
2020年05月30日 10:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 10:19
身の危険を感じ急いで出発。
ここからはヤマレコマップのGPSだけが頼り。
三国山からの下りはシャクナゲジャングルの岩場でルート不明瞭。仕方がなく左側に巻いたら大ハマり。やっと次のピークにたどり着き三国山を振り返る。
2020年05月30日 10:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 10:51
三国山からの下りはシャクナゲジャングルの岩場でルート不明瞭。仕方がなく左側に巻いたら大ハマり。やっと次のピークにたどり着き三国山を振り返る。
三国山から西に伸びる尾根。
2020年05月30日 10:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 10:52
三国山から西に伸びる尾根。
両神山も見えた!
2020年05月30日 10:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 10:52
両神山も見えた!
赤岩尾根、そして八丁尾根もくっきり見えます。
2020年05月30日 10:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/30 10:53
赤岩尾根、そして八丁尾根もくっきり見えます。
三国山から東方面へ。
2020年05月30日 10:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 10:54
三国山から東方面へ。
空峠なる標札発見。
2020年05月30日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 11:00
空峠なる標札発見。
岩場出現。
2020年05月30日 11:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 11:01
岩場出現。
1730ピーク。
2020年05月30日 11:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 11:24
1730ピーク。
痩せ尾根上を進みます。
2020年05月30日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 11:55
痩せ尾根上を進みます。
また岩場。
2020年05月30日 12:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 12:00
また岩場。
またまた岩場。
2020年05月30日 12:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 12:11
またまた岩場。
高水山(ガク沢頭)にやっと到着。
また時折雷が鳴るのでおにぎりを食べ急ぎ出発。
2020年05月30日 12:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/30 12:34
高水山(ガク沢頭)にやっと到着。
また時折雷が鳴るのでおにぎりを食べ急ぎ出発。
これまでは要所のピークは必ず踏んでいたが、雷が心配なので高水山以降はピークはスルー。お蔭でスムーズに滝谷山へ。
2020年05月30日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 13:55
これまでは要所のピークは必ず踏んでいたが、雷が心配なので高水山以降はピークはスルー。お蔭でスムーズに滝谷山へ。
県境尾根から諏訪山方面が見えた。
次のターゲットはここ。
2020年05月30日 13:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 13:56
県境尾根から諏訪山方面が見えた。
次のターゲットはここ。
諏訪山拡大。
2020年05月30日 13:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 13:56
諏訪山拡大。
どこの山かわからないがとりあえずパシャリ。
2020年05月30日 13:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 13:56
どこの山かわからないがとりあえずパシャリ。
何の山?
2020年05月30日 13:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 13:56
何の山?
その向こうにはさらにかっこいい山が。
2020年05月30日 13:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 13:57
その向こうにはさらにかっこいい山が。
どこでしょう?
2020年05月30日 13:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 13:57
どこでしょう?
三角点?
2020年05月30日 14:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 14:01
三角点?
アカヤシオ? が群生してました。
2020年05月30日 14:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 14:05
アカヤシオ? が群生してました。
南天山方面へ下る尾根。
2020年05月30日 14:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 14:07
南天山方面へ下る尾根。
南天山方面から三国山方面へのパノラマ写真。
2020年05月30日 14:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 14:08
南天山方面から三国山方面へのパノラマ写真。
三国山??
2020年05月30日 14:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 14:09
三国山??
ガレた下りを進むと岩場の上に。
写真左側がおそらく正規のルートだと思われるが右側を下りる羽目に。本日最も危険な場面でした。
2020年05月30日 14:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 14:29
ガレた下りを進むと岩場の上に。
写真左側がおそらく正規のルートだと思われるが右側を下りる羽目に。本日最も危険な場面でした。
かつての名残。
2020年05月30日 14:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 14:35
かつての名残。
滝谷山方面を振り返る。
2020年05月30日 14:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 14:59
滝谷山方面を振り返る。
やっと1562ピークへ。
地図では単調な尾根なのに実際は厳しい岩場と激しい藪で全然ペースアップできなかった。
2020年05月30日 15:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 15:12
やっと1562ピークへ。
地図では単調な尾根なのに実際は厳しい岩場と激しい藪で全然ペースアップできなかった。
1538ピーク。
2020年05月30日 15:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 15:46
1538ピーク。
昨年たとっだ県境尾根がすぐそばに見えました。
2020年05月30日 15:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 15:49
昨年たとっだ県境尾根がすぐそばに見えました。
さらに右には両神山方面。
2020年05月30日 15:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 15:50
さらに右には両神山方面。
赤岩岳。本当に赤岩岳だけ赤い色をしています。
2020年05月30日 15:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 15:50
赤岩岳。本当に赤岩岳だけ赤い色をしています。
南天山沢コースへの分岐。
この標識のうしろから来ました。
2020年05月30日 16:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 16:15
南天山沢コースへの分岐。
この標識のうしろから来ました。
沢コースから見た分岐。
右方向へ南天山を目指しラストスパートです。
2020年05月30日 16:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 16:29
沢コースから見た分岐。
右方向へ南天山を目指しラストスパートです。
そして本日のフィナーレ。南天山。
2020年05月30日 16:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/30 16:53
そして本日のフィナーレ。南天山。
証拠写真。
2020年05月30日 16:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 16:55
証拠写真。
ご褒美とばかり絶景が広がります。
2020年05月30日 16:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 16:55
ご褒美とばかり絶景が広がります。
赤岩岳から赤岩尾根。
2020年05月30日 16:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 16:56
赤岩岳から赤岩尾根。
埼玉群馬県境の尾根をパノラマ写真。
2020年05月30日 16:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 16:57
埼玉群馬県境の尾根をパノラマ写真。
南側の山々。
2020年05月30日 16:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 16:59
南側の山々。
滝谷山から辿ってきた尾根。
2020年05月30日 17:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/30 17:02
滝谷山から辿ってきた尾根。
西側方面のパノラマ写真。
最高の景色を堪能しました。
2020年05月30日 17:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/30 17:02
西側方面のパノラマ写真。
最高の景色を堪能しました。
さてあとは下るのみ。
南天山直登コースを行きます。
2020年05月30日 17:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 17:07
さてあとは下るのみ。
南天山直登コースを行きます。
沢へ降りてきました。
2020年05月30日 17:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/30 17:25
沢へ降りてきました。
素晴らしい景観の沢沿いを下ります。
法印の滝なる見事な場所もありました。
2020年05月30日 17:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/30 17:45
素晴らしい景観の沢沿いを下ります。
法印の滝なる見事な場所もありました。
何とか無事下山。
2020年05月30日 18:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/30 18:07
何とか無事下山。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

埼玉群馬県境を辿るプロジェクト。今回は三国山から滝谷山までのルート。
色々な方のレコを参考に今回このルートを設定しました。

朝は素晴らしい天気でしたが天気予報通り昼頃から雲が増え雷が鳴り霰も。
コースは想像や情報以上にアップダウンが激しく、険しく、藪深く、ルートは極めて不明瞭で目印も殆ど無し。基本地図とコンパスのみで臨みますが、木々が生い茂り眺望が利かず現在位置の特定は困難。途中でコンパスを紛失したのもありましたが、三国山以降はヤマレコマップのGPSを頼りに進みました。
とにかく小刻みに方向転換を強いられますが、現在位置が分からないので地形だけではどちらに進んで良いか正直分かりませんでした。おそらくGPS器具を持っていなかったら遭難していたと思います。それくらい山深い尾根でした。

詳細は写真に添付したコメントを参照ください。

緊急事態宣言明け直後でもあるのか、南天山登山口へ一番乗りの私に続き続々と車が4〜5台ほど到着。でもそこから松尾尾根方面へ行く人はおらず山中での出会いも皆無。今回も孤独を満喫。群生するシャクナゲのお花畑は素晴らしかったです。

しかし、、、 過去最高難易度級のルートでした。
このレコを見てチャレンジを検討する方、GPSは必須です。
スマホでもよいので万全の準備で臨んでください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1647人

コメント

お疲れ様でした
johroさん、こんにちは

松尾尾根は以前、十文字小屋に泊まった時に、小屋番のおばさんから話を聞いていたので、一度歩いてみたいと思っていました。
機会があればレコを山行させて頂いて歩いてみようと思います。
奥秩父を歩いていて、すでにシャクナゲがキレイな花ではなく敵のように思えてきました。敵はこれからが番元気で手強い時期ですよね。

同じようなエリアを歩いているようですので、どこかでお会いすることもあるかもしれませんね。
その時はよろしくお願いします。
2020/6/2 10:13
Re: お疲れ様でした
ARAQさん、コメントありがとうございます。
矢久峠~二子山攻略に続き、またARAQさんのレコを参考にさせて頂きました。
今回もARAQさんをはじめ皆様のレコなしに攻略できないコースです。
本当に助かりました。

シャクナゲは見事でしたがシャクナゲジャングルはもう沢山です。。
今後も皆様のレコを参考にさせて頂きながら、バリルート攻略を楽しみたいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
2020/6/2 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら