ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2375397
全員に公開
トレイルラン
蔵王・面白山・船形山

アラウンドふたくちー^ ^

2020年06月03日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
18.0km
登り
1,465m
下り
1,743m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:26
合計
7:50
距離 18.0km 登り 1,777m 下り 1,851m
8:01
8:03
82
9:26
57
10:23
10:24
60
11:24
11:25
41
12:06
12:14
15
12:29
12:34
10
12:44
29
13:13
13:14
22
13:36
24
14:00
14:01
7
14:07
14:08
5
14:13
14:14
5
14:19
14:20
33
14:53
15:00
32
15:32
18
15:50
2
15:52
ゴール地点
天候 晴れ☀️のち雨☔️のち蒸し暑い😅
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山レコユーザーの方ならあえて説明する必要ないかもしれませんが、秋保ビジターセンターの駐車場に駐車しました🚙
自家用車以外の交通手段はバス🚌がありますが、土日のみで一日2〜3本しかないのでキビシイかと思います^ ^
コース状況/
危険箇所等
前日の夜に雨が降ったみたいだったので、少し心配しましたが、全く問題無く、登山道はキレイでした✨
大東岳表コースから樋の沢までは良い感じです。樋の沢から小東峠に抜ける登山道は峠に近づくにつれ、斜度がキツくなり、荒れて来ます😣あまり登山者が多くないためかピンクテープや赤ペンキがあまり無いので、沢沿いを行く時は迷わないように気を付けて下さい😅
小東岳から白糸の滝までは尾根伝いに迷わず歩けますが、今回のコースはトレイルランにはキビシイコースでしたー😅💦
ちなみに白糸の滝コース入り口の沢には橋はありません。なので、ジャブジャブ入っちゃいましょう(笑)滑るので足元注意で😁
その他周辺情報 コロナの影響で秋保温泉は軒並み、休業か時間短縮で諦めました( ; ; )帰りに286沿いのベガスの湯♨️でお風呂に入って、ラーメン🍜食べて帰りましたー😃
ちなみに秋保ビジターセンターには去年かな❓新しくシャワールーム出来てます✨
下の「乗ってね」って言うのが切ないな…(・・;)
2020年06月03日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 7:42
下の「乗ってね」って言うのが切ないな…(・・;)
秋保ビジターセンターです^ ^
2020年06月03日 07:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 7:43
秋保ビジターセンターです^ ^
二口の名前の由来、まんまだな…😅
2020年06月03日 07:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 7:57
二口の名前の由来、まんまだな…😅
約1年9ヶ月ぶり〜^ ^二口山塊、制覇しまっせー✊
2020年06月03日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 8:02
約1年9ヶ月ぶり〜^ ^二口山塊、制覇しまっせー✊
新緑の緑が映えますねー^ ^
2020年06月03日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 8:08
新緑の緑が映えますねー^ ^
川のせせらぎ✨
2020年06月03日 08:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 8:12
川のせせらぎ✨
立石沢まで来ました^ ^
2020年06月03日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 8:33
立石沢まで来ました^ ^
良い感じの森⛰
2020年06月03日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 8:51
良い感じの森⛰
五合目まで来ました。なんか体が重い…( ; ; )
2020年06月03日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:06
五合目まで来ました。なんか体が重い…( ; ; )
見上げてみる🌲
2020年06月03日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:08
見上げてみる🌲
先の登山道。道は明瞭です✨
2020年06月03日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:08
先の登山道。道は明瞭です✨
鹿打林道分岐点まで来ましたー^ ^
2020年06月03日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:13
鹿打林道分岐点まで来ましたー^ ^
標高点です^ ^
2020年06月03日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:26
標高点です^ ^
7合目、ハアハアゼイゼイ(笑)
2020年06月03日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:34
7合目、ハアハアゼイゼイ(笑)
長い、長いぞー💦
2020年06月03日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:39
長い、長いぞー💦
鼻擦りまくりー😳
2020年06月03日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:56
鼻擦りまくりー😳
9合目❗️あと少し^ ^
2020年06月03日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 9:59
9合目❗️あと少し^ ^
遂に大東岳山頂踏破ー✨山頂手前でお猿さんに遭遇🐵
2020年06月03日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 10:11
遂に大東岳山頂踏破ー✨山頂手前でお猿さんに遭遇🐵
良い景色✨
2020年06月03日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 10:12
良い景色✨
さて、おやつターイム🍪
2020年06月03日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 10:13
さて、おやつターイム🍪
山頂振り返るー^ ^
2020年06月03日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 10:29
山頂振り返るー^ ^
山形市内✨
2020年06月03日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 10:29
山形市内✨
山並みがキレイ✨
2020年06月03日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 10:30
山並みがキレイ✨
やきっちゃんも転げ落ちた弥吉ころばし(笑)
2020年06月03日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 10:33
やきっちゃんも転げ落ちた弥吉ころばし(笑)
樋の沢避難小屋😄
2020年06月03日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 11:11
樋の沢避難小屋😄
小東峠へ向かう道は沢沿い歩き😃マイナスイオンを感じます^ ^
2020年06月03日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 11:24
小東峠へ向かう道は沢沿い歩き😃マイナスイオンを感じます^ ^
川でえぐれてます^_^;
2020年06月03日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 11:39
川でえぐれてます^_^;
ハアハアゼイゼイε-(´∀`; )ようやく小東峠だぁ〜✨
2020年06月03日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 12:06
ハアハアゼイゼイε-(´∀`; )ようやく小東峠だぁ〜✨
ここまでもキツいけど、ここから小東岳山頂⛰までが更にキツかった💧
2020年06月03日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 12:21
ここまでもキツいけど、ここから小東岳山頂⛰までが更にキツかった💧
良い眺め〜😄
2020年06月03日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 12:22
良い眺め〜😄
小東岳山頂への分岐^ ^ここの眺めが良いー✨
…しかし、この先の地獄の急坂も…( ; ; )
2020年06月03日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 12:22
小東岳山頂への分岐^ ^ここの眺めが良いー✨
…しかし、この先の地獄の急坂も…( ; ; )
同じく、この後走る糸岳⛰への稜線^ ^
2020年06月03日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 12:25
同じく、この後走る糸岳⛰への稜線^ ^
小東岳山頂への急坂だぁー💦気合いで登れっ✊
2020年06月03日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 12:26
小東岳山頂への急坂だぁー💦気合いで登れっ✊
山頂制覇ー❗️
2020年06月03日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 12:29
山頂制覇ー❗️
ちょっと飛びますが、糸岳への登山道はこんな感じ^ ^道は明瞭ですが、ヤブが…💧
2020年06月03日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 13:12
ちょっと飛びますが、糸岳への登山道はこんな感じ^ ^道は明瞭ですが、ヤブが…💧
石橋峠まで来ました^ ^何やらケモノな物音が…😣
2020年06月03日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 13:20
石橋峠まで来ました^ ^何やらケモノな物音が…😣
ようやく糸岳山頂❗️
2020年06月03日 14:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:00
ようやく糸岳山頂❗️
良い眺めー✨^ ^
2020年06月03日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:05
良い眺めー✨^ ^
北石橋への分岐^ ^ここまでで、猿1匹と遭遇🐒
2020年06月03日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:08
北石橋への分岐^ ^ここまでで、猿1匹と遭遇🐒
望洋平さん(笑)
2020年06月03日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:12
望洋平さん(笑)
糸岳から雨☔️に降られましたが、この辺りで止みました😃
2020年06月03日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:12
糸岳から雨☔️に降られましたが、この辺りで止みました😃
風鳴平✨
2020年06月03日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:17
風鳴平✨
素敵な山容⛰
2020年06月03日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:17
素敵な山容⛰
こちらも^ ^
2020年06月03日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:18
こちらも^ ^
遂に盤司か⁉️
2020年06月03日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:25
遂に盤司か⁉️
大迫力の岸壁😳
2020年06月03日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:25
大迫力の岸壁😳
これで、「のぞき」と呼ぶのね(笑)
2020年06月03日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:26
これで、「のぞき」と呼ぶのね(笑)
天気回復して来て、眺めも最高😊
2020年06月03日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:29
天気回復して来て、眺めも最高😊
ウォータースライダーしたい…(笑)
2020年06月03日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:53
ウォータースライダーしたい…(笑)
ようやく白糸の滝コース入口とうちゃこ^ ^
2020年06月03日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:57
ようやく白糸の滝コース入口とうちゃこ^ ^
ここを渡るのね^ ^ジャブジャブ💦
2020年06月03日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:58
ここを渡るのね^ ^ジャブジャブ💦
それにしてもこの滝が白糸の滝❓
2020年06月03日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 14:59
それにしてもこの滝が白糸の滝❓
何やら背後から妙なプレッシャーが…うぉっ、後ろにあったのねー❗️白糸の滝✨
2020年06月03日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:00
何やら背後から妙なプレッシャーが…うぉっ、後ろにあったのねー❗️白糸の滝✨
マイナスイオン浴びまくり^ ^
2020年06月03日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:01
マイナスイオン浴びまくり^ ^
林道まで出ました😃
2020年06月03日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:05
林道まで出ました😃
さぁ、最後はウィニングラーン🏃‍♂️
2020年06月03日 15:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:08
さぁ、最後はウィニングラーン🏃‍♂️
これがお初の盤司岩😳迫力ありますねー✨
2020年06月03日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:16
これがお初の盤司岩😳迫力ありますねー✨
ちょっと引いてみた^ ^
2020年06月03日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:16
ちょっと引いてみた^ ^
ふむふむ🤔
2020年06月03日 15:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:17
ふむふむ🤔
ついでに姉滝に寄ってみる^ ^
2020年06月03日 15:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:33
ついでに姉滝に寄ってみる^ ^
近づいてみる^ ^
2020年06月03日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:34
近づいてみる^ ^
日陰ですずしぃー😃
2020年06月03日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6/3 15:34
日陰ですずしぃー😃
帰って来ました^ ^噂のシャワールーム🚿
2020年06月03日 15:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/3 15:52
帰って来ました^ ^噂のシャワールーム🚿
撮影機器:

感想

皆さま、ご無沙汰しております^ ^二口山塊、1年9ヶ月振りです。
コロナ非常事態宣言解除後、初のトレイルランニングの舞台に二口山塊⛰をチョーイス❗️(笑)久しぶりのお山の雰囲気、堪能して来ました✨

さて、当日は朝からお天気絶好調❗️良いコンディションで秋保ビジターセンターをスタートしましたが、ブランクがあるためか、3合目くらいからハアハアゼイゼイ💦体が重くて苦しかったんですが、大東岳、小東岳、山王岳、糸岳と気合で回って来ました✊

登山道は全体的にキレイで問題なし❗️ただ、樋の沢避難小屋から小東峠へ抜ける道はあまり登山者が通らないせいかピンクテープや赤ペンキが少なく、迷い易いかも知れません💧峠の手前から石ゴロの荒れた道になるので、気を付けて行きましょう^ ^
また、下山ルートで使った糸岳から白糸の滝へ降る道は急です(笑)登りもキツいが降りもキツい💧慎重に通りましょう。
今回は二口山塊の豊かな自然を存分に満喫出来ましたが、トレイルランニングするにはちょっと向かないコースかな〜と思いました(^^;だって、アップダウンキツいんだもーん(笑)おかげで脚がガタガタです💦
でも、見所満載な二口山塊、ぜひ皆さまにも足を運んで頂きたいお勧めなお山⛰でしたー^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら