記録ID: 237561
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鳥沢駅-扇山-百蔵山-猿橋
2012年10月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
7:20鳥沢駅発-8:00梨ノ木平登山口(通過)-8:05水道施設付近より登山道に入る-9:10扇山(15分休憩)-10:07カンバノ頭-10:17宮谷分岐-10:52百蔵山(昼飯28分)-12:15百蔵山登山口-12:35猿橋
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:猿橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水道施設からの道はエアリアに書いてある通り草が多い茂っており全然わからなかった。途中の道もトゲつきの植物に覆われていたりと歩きづらかった。草が枯れる冬場なら歩きやすくなっているかもしれないが、それでも無理して通る人はいないような気がする。 |
写真
梨ノ木平登山口を通り過ぎてしまった。エアリアではバス停より少し東にあるようだったのだが、バス停のすぐ裏が登山口だったようだ。戻るのも嫌だったのでエアリアを見て水道施設より登頂を目指す。しかしこれが失敗の始まりだった
下りの途中道が左(少し登り)と右(下り)に分かれていた。写真の看板の左側は自分が来た方角、右が進行方向である。看板右側は2段に分かれており、上側が猿橋駅とあるので上=登りか?と考えて左(少し登り)に行ったのだが、どうやら右の下りが正解だったようだ。
感想
今回の山行ではルートを見間違えたり、迷っても突き進んでしまったりと反省点が多かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する