記録ID: 2378710
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
万年山
2020年05月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 420m
- 下り
- 430m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所なし。子供連れも多い。 登り始めて、しばらくした場所にミヤマキリシマの鑑賞スポットがあり、その側にきれいなトイレが有りました。 |
その他周辺情報 | 玖珠町で山田温泉へ。330円でした。 家族風呂もあり。 |
写真
分岐点から右回りコースをたどった。
こちらのほうが、復路が楽。
花畑で十分時間を取って、楽しむのが良い。
頂上までの途中にはミヤマキリシマはほとんど泣く、単調。
頂上にはベンチあるが、爽快な気分には浸れなかった。
・子供連れ時間
牧道のゲート 一(40分)一 1週トレッキングコースの分岐 →(50分) お花畑 →(35分)→ 林道からハナグリ岩への登り口 →(20分)→ ハナグリ岩 →(40分)→ 万年山頂上 →(10分)→ 1週トレッキングコースの分岐 →(40分)→ 牧道のゲート
こちらのほうが、復路が楽。
花畑で十分時間を取って、楽しむのが良い。
頂上までの途中にはミヤマキリシマはほとんど泣く、単調。
頂上にはベンチあるが、爽快な気分には浸れなかった。
・子供連れ時間
牧道のゲート 一(40分)一 1週トレッキングコースの分岐 →(50分) お花畑 →(35分)→ 林道からハナグリ岩への登り口 →(20分)→ ハナグリ岩 →(40分)→ 万年山頂上 →(10分)→ 1週トレッキングコースの分岐 →(40分)→ 牧道のゲート
感想
子供連れ、お年寄りでも楽しめるファミリーコースです。
周回コースでのんびりと。お花畑だけを楽しむ人がほとんどかなぁ。
山登りというよりは、ハイキングで、気軽に楽しめるコースです。
人気のコースなようで早めに行かないと駐車場が満杯となりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人