岩手山&八幡平 ★紅葉がキレイ★(岩手山編)


- GPS
- 06:51
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,381m
- 下り
- 2,372m
コースタイム
6:45 2.5合目旧道分岐(旧道へ)
8:21 7合目
8:32 8合目避難小屋(20分休憩)
9:22 御鉢巡り入り口、左周りで頂上へ
9:44 頂上
10:16 奥宮
10:53 8合目避難小屋
11:42 新道4合目
12:09 1合目
12:36 馬返し登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
21:00 いわき発 10/20(土) 0:50 馬返し駐車場着 出発まで仮眠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 |
写真
感想
ここ最近、毎週のように行っている山行・・・
今週はどこに行こうか?紅葉が真っ盛りだし、初冠雪の情報もあるけど・・・
ETC特別割引、東北復興支援マルチプランも残りわずか!って事で、岩手山&八幡平へ〜!
前日の夜、シュラフやシュラフマット、毛布、ビール(?笑)を愛車に積み込み出発!
0:30頃にはキャンプ場の駐車場へ到着。他の車は1台しかありません。
空を見上げると・・・満天の星空!
三脚とカメラをセットし、初星空撮影〜!なんとかオリオン座が撮れました(^^)v
そのまま登ろうかとも思いましたが、風が強い!一人だし、熊も怖い!って事で明るくなるまで車で仮眠♪と持参したビールとつまみで星空見ながら夜食タイム(笑)
5:00頃起きて支度をし、外へ出ると風が止んでいる!雲も少ない!やった〜!さすが晴れ女♪♪
ウキウキしながら、登山開始です。
岩手山もくっきり見えます。山頂には白いものが・・・
登っているうちに、朝日が差し込んで来て景色がめっちゃキレイ〜♪♪
最近購入したミラーレスで写真を撮りまくりぃ〜(^^)
私を抜かしていった男性が「旧道行きます!旧道の方が眺望が良いし、朝のすがすがしい景色を見ておきたい。帰りは新道!」という言葉で、新道を登ろうと思っていた私の気持ちも揺らぎ、旧道から登ることに。。。
早朝だったことから、あまり人影もなく この素晴らしい景色を独り占め(^^)v
旧道はスリップしやすいガレ場が続き、とても歩きにくかったのですが 後ろを振り返ると姫神山も早池峰山も雲の上からちょこっと頭を出しています。
本当に最高の景色!
何とか5合目〜7合目のきつい登りをクリアし、8合目の避難小屋到着。
キレイなトイレを使わせていただき、エネルギー補給をして、風よけのレインウェアを着込み御鉢巡りへ。
ありえないくらいの強風でしたが、天気も良く素晴らしい眺望に励まされながら順調に進みます。。。
そして頂上到着!
八幡平、秋田駒ヶ岳、姫神山、早池峰山 ぐるりと360度の大パノラマです!
あぁ〜、下山したくない!!
でも、強風と寒さで後ろ髪を引かれながら下山。。。
振り返ると頂上付近はガスに覆われています。8合目も白くなってきました。
ちょうど良いタイミングで登りました(^^)v
新道を下り、続々とすれ違う登山者に声を掛けながら無事駐車場まで到着しました。
何度も言ってしまいますが、素晴らしい紅葉と景色を大満喫できました!
一人でも来て良かった♪♪♪
さて、これから八幡平へ移動だぁ〜!
(続きは「岩手山&八幡平 ★紅葉がキレイ★(八幡平編)」をご覧ください。
※長くなりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する