記録ID: 2384190
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦カ岳 黒岳
2020年06月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 776m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
てくてく山梨百名山と言う番組で御正体山が放送されていたのでistakaさんを誘って行くことにしたが、林道が封鎖されていたので、istakaさんが行ったことがない釈迦ヶ岳に行くことにした。
取り敢えず、すずらん駐車場からのピストンを考えていたが、釈迦ヶ岳山頂で釈迦ヶ岳登山口におり林道を歩いて駐車場まで戻るか、黒岳を回って駐車場に戻るか考え、時間もあり釈迦ヶ岳登山口に降りるのは物足りないような感じだったので、黒岳に行くことにした。
最近の山登りは1週間前に多峯主山に足慣らしに行っただけで、黒岳に行くのに体力が心配だった。
案の定、.どんべえ峠から尾根の途中腿が筋肉痛になりかなりペースダウンして登った。
黒岳は2個目。
黒岳からの下山はすずらん峠経由で駐車場へ。
駐車場へは、スズラン群生地の中を通って行くとショートカット出来る。スズラン群生地の入り口はロープがあり入れないと思ってたが、表示をよく読むとロープを外すと入ることが可能。ロープを外して駐車場までショートカットして駐車場へ到着。
mtoshiさんに誘われて2月の鍋割山以来のハイキング。当初は、御正体山に行く予定でしたが、登山口に向かう手前のゲートが工事か何かで閉鎖されて急遽変更❗️初めての山でしたが、新緑がきれいで楽しめました。やっぱ山はいいです。早くテン泊したいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する