記録ID: 2386735
全員に公開
ハイキング
北陸
6月の荒島岳
2020年06月08日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:31
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に着く。30台程度駐車可能。 登山ポスト、トイレ、水場がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
草岳が高く伸び、虫が多かった。 |
その他周辺情報 | あっ宝んど0779-66-7900 定休日:第2火曜日 大野市方向へ車で15分、大人600円 中学生以上 小人300円 九頭竜温泉「平成の湯」 休館日:火曜日 白鳥方向へ車で20分、越美北線下山駅 中学生以上600円、 4歳以上300円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 予想以上に暑く、日焼け止め、帽子は必須でした。 |
感想
今年の3月から5月は登山ができませんでした。普通ならば6月の荒島岳には登りませんが、今週にも梅雨に入りそうだったので、最後の晴れ間を利用して荒島岳に行きました。北陸の6月の山は予想以上に暑くつらい山歩きになりました。しかしながら、頂上では白山ゃ大野盆地、遠く福井市の足羽山まで見ることができました。春には見ることができないキアゲハやカラスアゲハが頂上で飛びかっていて幸せでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する