記録ID: 2387841
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2020年06月09日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:18
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:14
距離 13.4km
登り 1,439m
下り 1,435m
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西丹沢ビジターセンター前下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
今日は、檜洞丸に行くことにしました。
前回はスタートが遅くなり、つつつじ新道をピストンしたので、今回は犬越路経由で下山するのが目標です(笑)
西丹沢ビジターセンターは、かなりの人で賑わっていました。平日にしては多いなという印象です。
ゆっくり身支度をしてからあるき始めました。
つつつじ新道は、道に変化があって楽しく登れました。ベンチも結構あって、所々休憩しながら歩きました。景色が良いコースではありませんが、時々見える景色と緑を楽しんで歩きました。山頂近くはほとんどが階段か板道でしたが、久しぶりに富士山が見えました。かなり霞んでましたが(笑)
山頂で昼食後下山開始。
富士山が良く見えました。霞んでたので、結局写真には写りませんでしたが(笑)
全体的には、鎖場や梯子が続いたり、道の変化が面白く、楽しく歩けました。ただ、以外にアップダウンがあり、後半は少しバテ気味になりました。犬越路から先は足元が悪くなり、少し道が分かりにくかったように思います。
下山後丁度いたバスに乗れましたがいつの間にか寝てしまったらしく、気がついたら新松田でした。
どうも気になるのは、用木沢出合を目標に歩いてたはずなのに、見た記憶がありません。用木沢出合って、どこ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する