記録ID: 8201539
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸♪(北尾根〜犬越路)〜今日ももちろんシロヤシオちゃん♡ 2週連続のガスガスだったけど今日もしっとりと可愛いよ♡〜
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:14
距離 12.1km
登り 1,334m
下り 1,336m
4:22
3分
スタート地点
10:36
ゴール地点
天候 | こんなもんじゃ〜い( ノД`)シクシク… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 日陰沢橋10:50 →(ラーメン)→ 14:10自宅 ■日陰沢橋駐車場(無料、トイレ無) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-144 到着時は1番乗り、下山時はほぼ満車でした。 ■コンビニ https://www.navitime.co.jp/poi?spot=01151-27340 防犯上の理由で夜間はトイレが使えませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■檜洞丸北尾根へはカーブミラーのところから入りますが以前来た時はもっと明るい場所だったような気がして一旦通り過ぎてしまい戻っています( ´艸`) 以前来た時よりも踏み跡は濃くなった気はしましたが、時々赤テープを見失ってテキトーに歩いてるとそのうち濃い踏み跡に合流しました( ´艸`) 基本、尾根伝いに登れば大丈夫です。 ■北尾根のシロヤシオは終盤で頂上直下以外は落ちたり傷んでいました( ノД`)シクシク… 犬越路への稜線の方がむしろフレッシュな感じでしたが、予定されてる方はお急ぎください。 |
その他周辺情報 | ■中華そば 麺や食堂 246号店(土・日・祝日11:00 - 23:00(L.O. 22:30)) https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14060558/ 本店には20回ほど通いましたが246号店へは初訪問。本店同様に接客が素晴らしく、駐車場も広くていいですね。昼時で行列が出来てて10分程度待ちました。 |
写真
感想
先週末は畦ヶ丸のシロヤシオちゃんに会いに行きましたので今週末は檜洞丸と決めていました。でも大好きな石棚山稜や定番のツツジ新道も歩きたかったので、例によって出発直前までコース取りに迷いましたが、5年振り3回目の北尾根へ。
過去2回よりはたくさんのシロヤシオちゃんに会えましたが、残念ながら今年も既に終盤で落ちたり傷んでる花が多かったです( ノД`)シクシク…
でも、頂上直下と犬越路への稜線にはまだ最盛期の木もあり、モリモリのシロヤシオちゃんにお会いできて良かったです。
この日は最近買ったモンベルの靴のデビュー戦でしたが、初めてなのに靴擦れもなく足が軽くて快適に歩けました。犬越路への稜線も快調に下りたかったのですが、やっぱり腿が攣って悶絶(;'∀') この夏も腿攣りに悩まされることになりそうです( ノД`)シクシク…
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する