記録ID: 8201185
全員に公開
ハイキング
丹沢
ツツジ新道からの檜洞丸ピストン(花見)
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,353m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:38
距離 12.2km
登り 1,353m
下り 1,386m
11:42
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。花に見とれての転倒注意。 |
その他周辺情報 | 山北町立 中川温泉ぶなの湯 |
写真
当初、現地に5時着6時登山開始の計画だったけど、どう考えても今のシーズンの西丹沢にその時間は甘いだろと、朝2時に出発して現地に4時着。
案の定、西丹沢ビジターセンターの正規駐車場は満車で路肩の空き地の駐車エリアも2台分しか空いてませんでした。
早くに来てよかった…
案の定、西丹沢ビジターセンターの正規駐車場は満車で路肩の空き地の駐車エリアも2台分しか空いてませんでした。
早くに来てよかった…
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
スマホ
バッテリー
熊鈴
熊スプレー
ヤマビルファイター
|
---|---|
備考 | やはり、花を見に行くと一眼カメラ欲しくなりますね。重いので買わないけど。 |
感想
今回は、花見目的の登山でした。
実は何度もツツジ新道使ってるのにシロヤシオが咲き乱れてるとこを見たことが無いということで、天気はイマイチとわかってたけどこの日しかないと行ってきました。
今回はピストンだし早朝に出ているのでタイムは気にしないで大丈夫ということでしょっちゅう足を止めて撮影してました。その割にはペースはあまり遅れてなかったな。
結構な急登も多くしんどいコースと思うけど、花を愛でながらだとつらさを感じませんね。これは良い眺望でも同じですね。
人多かったですが、皆さん笑顔で花を愛で写真を撮り楽しんでました。
良い週末になりました。
反省点。
・3週間ぶりの登山になったんですが、体なまってたせいか下山後右足つりそうになってます。もっと山行きたいですね。
・下山中、1000メートル付近で鹿の鳴き声を聞いて鹿とヤマビルの生息域のことなどぼーっと考えながら歩いてたら右足スリップして右手ついてこけました。下山中は集中を切らしたらあかん!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する