ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2388746
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三峯神社〜妙法ヶ岳のついでに霧藻ヶ峰

2020年06月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
7.9km
登り
626m
下り
641m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:26
合計
3:11
距離 7.9km 登り 631m 下り 643m
9:51
31
10:22
10:23
5
10:28
10:49
2
10:51
10:52
49
11:41
11:43
3
11:46
11:49
4
11:53
11:54
34
12:27
16
12:43
12:44
1
12:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峯神社の有料駐車場を利用!
駐車料金五百円也〜
コース状況/
危険箇所等
良好です!
歩くやすく危ないところは無かった。
その他周辺情報 道の駅大滝の温泉がまだ休業してて....涙
西武秩父駅前の祭りの湯を初体験!
高濃度炭酸風呂と寝転がり湯が湯温、湯量、寝易さ共に私好みな良さで、リピート決定です!
今日も両神山に登ろうと思いながら、
なんとなく断念!
白井差経由以外は何時も何かと色々有るので(笑).....
虫の知らせかも?
素直に三峰に行き先変更!
2020年06月10日 09:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/10 9:29
今日も両神山に登ろうと思いながら、
なんとなく断念!
白井差経由以外は何時も何かと色々有るので(笑).....
虫の知らせかも?
素直に三峰に行き先変更!
今日は職場に帰ってからチョイ仕事して、
チャリで自宅まで12kmを帰らないといけないので、軽めに妙法ヶ岳往復で三峯神社奥宮詣でとする事にした。
2020年06月10日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 9:32
今日は職場に帰ってからチョイ仕事して、
チャリで自宅まで12kmを帰らないといけないので、軽めに妙法ヶ岳往復で三峯神社奥宮詣でとする事にした。
歩き易い!
まだ埼玉県内で登山!.....
となると......
両神山に登れない時は雲取山しか無い!
三峯神社〜雲取山のピストンが、筑波山と比べて運動強度的に如何か???の考察も含めて、
軽く登山道チェックもしてみます。
2020年06月10日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 9:35
歩き易い!
まだ埼玉県内で登山!.....
となると......
両神山に登れない時は雲取山しか無い!
三峯神社〜雲取山のピストンが、筑波山と比べて運動強度的に如何か???の考察も含めて、
軽く登山道チェックもしてみます。
1番めの鳥居⛩
熊さんも出るようなので、
クマっぽい熊鈴と熊さんスプレーも常備です。
2020年06月10日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/10 9:39
1番めの鳥居⛩
熊さんも出るようなので、
クマっぽい熊鈴と熊さんスプレーも常備です。
いや〜歩き易い!
2020年06月10日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 9:42
いや〜歩き易い!
2の鳥居⛩
平日は人が少なくて良い♫
2020年06月10日 09:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 9:50
2の鳥居⛩
平日は人が少なくて良い♫
小石の小山!
筑波山の大石重ねみたいなものか?
2020年06月10日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 9:53
小石の小山!
筑波山の大石重ねみたいなものか?
3の鳥居⛩
緑が美しい!
2020年06月10日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/10 10:10
3の鳥居⛩
緑が美しい!
3の鳥居から両神山が見えます!
2020年06月10日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 10:11
3の鳥居から両神山が見えます!
両神山!
2020年06月10日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/10 10:12
両神山!
アップで両神山!
なんとこの日はゆずパパさんが登られていた様です!
2020年06月10日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/10 10:12
アップで両神山!
なんとこの日はゆずパパさんが登られていた様です!
さて、奥宮に向かいます。
なだらかな天国道です。
2020年06月10日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 10:18
さて、奥宮に向かいます。
なだらかな天国道です。
4の鳥居⛩です。
熊さんもヘビさんも居なくて良かった〜
2020年06月10日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 10:20
4の鳥居⛩です。
熊さんもヘビさんも居なくて良かった〜
新緑が清々しい。
2020年06月10日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/10 10:21
新緑が清々しい。
崩れてる場所がガッチリ整備されてます。
2020年06月10日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
6/10 10:23
崩れてる場所がガッチリ整備されてます。
此処も!
4年前だかに登った時は、崩れ落ちそうな下が覗ける肝試し的な木板を渡ったが....

(絶対に誰か1人位は落ちてるんじゃ?的な)
しっかり落ちないように整備されてます。
2020年06月10日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 10:25
此処も!
4年前だかに登った時は、崩れ落ちそうな下が覗ける肝試し的な木板を渡ったが....

(絶対に誰か1人位は落ちてるんじゃ?的な)
しっかり落ちないように整備されてます。
あ!
もう着いてしまった。
2020年06月10日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/10 10:27
あ!
もう着いてしまった。
鎖なしで登れる唯一の鎖場を越えると、
2020年06月10日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 10:28
鎖なしで登れる唯一の鎖場を越えると、
奥宮に到着です!
2020年06月10日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/10 10:29
奥宮に到着です!
今度行ってみようと目論む雲取山方面。
2020年06月10日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/10 10:30
今度行ってみようと目論む雲取山方面。
奥宮の後方のテラスで一休み!
テラスからの眺めが素晴らしい!
2020年06月10日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/10 10:32
奥宮の後方のテラスで一休み!
テラスからの眺めが素晴らしい!
テラスの直下は崖なので、落ちない様に注意です。
2020年06月10日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 10:33
テラスの直下は崖なので、落ちない様に注意です。
何か食べて下山しようか?
しかし腹が減らないし、
まだ歩き足りない.....
もうチョット歩いてみる事にする!
2020年06月10日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 10:35
何か食べて下山しようか?
しかし腹が減らないし、
まだ歩き足りない.....
もうチョット歩いてみる事にする!
確か、正面のポッチが雲取山のはず?
2020年06月10日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 10:46
確か、正面のポッチが雲取山のはず?
4の鳥居⛩に戻って来ました。
2020年06月10日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/10 10:52
4の鳥居⛩に戻って来ました。
雲取山方面への分岐が.....だそうですが、
チョットどんなものか?
....偵察がてら行ってみる。
2020年06月10日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 11:00
雲取山方面への分岐が.....だそうですが、
チョットどんなものか?
....偵察がてら行ってみる。
全然何処も崩落してないし、
普通に通過出来た....
2020年06月10日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
6/10 11:06
全然何処も崩落してないし、
普通に通過出来た....
1.5kmなら.....
霧藻ヶ峰まで行ってみる事にする。
2020年06月10日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 11:13
1.5kmなら.....
霧藻ヶ峰まで行ってみる事にする。
炭焼平
2020年06月10日 11:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 11:18
炭焼平
所々にコレが有るが、
コレは何をするものなんだろう?
カンカン鳴らすのか?
2020年06月10日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/10 11:19
所々にコレが有るが、
コレは何をするものなんだろう?
カンカン鳴らすのか?
炭焼きの説明板
2020年06月10日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
6/10 11:19
炭焼きの説明板
地蔵峠
2020年06月10日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 11:41
地蔵峠
地蔵峠のお地蔵様!
2020年06月10日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 11:41
地蔵峠のお地蔵様!
霧藻ヶ峰???
三角点しかない.....
なんだか呆気ない。
まぁ、今日は此処で折り返して帰る!
2020年06月10日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 11:46
霧藻ヶ峰???
三角点しかない.....
なんだか呆気ない。
まぁ、今日は此処で折り返して帰る!
こんな山....って.....
なんともまぁ、
謙遜なのか?自虐的ななのか?
熊さんがシュール!
2020年06月10日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/10 12:33
こんな山....って.....
なんともまぁ、
謙遜なのか?自虐的ななのか?
熊さんがシュール!
お!
もう着いてしまった。
2020年06月10日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/10 12:34
お!
もう着いてしまった。
次は雲取山まで行ってみよう!
両神山じゃないせいか?.....
脚が攣るどころか、
脚が痛くなる事すらなかった!
地縛霊が居ないのかなぁ?(笑)
2020年06月10日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/10 12:44
次は雲取山まで行ってみよう!
両神山じゃないせいか?.....
脚が攣るどころか、
脚が痛くなる事すらなかった!
地縛霊が居ないのかなぁ?(笑)
さて、奥宮の後で三峯神社に参拝!
2020年06月10日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/10 13:19
さて、奥宮の後で三峯神社に参拝!
久しぶりの三峯神社です。
2020年06月10日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/10 13:19
久しぶりの三峯神社です。
遥拝殿の鳥居です。
順路的に本殿参拝の後で遥拝殿に向かいます。
2020年06月10日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 13:24
遥拝殿の鳥居です。
順路的に本殿参拝の後で遥拝殿に向かいます。
本殿の楼門!
2020年06月10日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/10 13:24
本殿の楼門!
楼門にレンズ越しに反射の虹が掛かる🌈
2020年06月10日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
10
6/10 13:24
楼門にレンズ越しに反射の虹が掛かる🌈
凄そうな杉
2020年06月10日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/10 13:26
凄そうな杉
お詣りです!
2020年06月10日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/10 13:27
お詣りです!
此方は日本武尊だったか?
2020年06月10日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/10 13:30
此方は日本武尊だったか?
こっちが大国主命?だったか?
2020年06月10日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/10 13:31
こっちが大国主命?だったか?
遥拝殿から先程の妙法ヶ岳を望む!
2020年06月10日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/10 13:44
遥拝殿から先程の妙法ヶ岳を望む!
妙法ヶ岳!
2020年06月10日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/10 13:44
妙法ヶ岳!
さて、
まだお腹が空いてないけど、
何か食べる事にする。
2020年06月10日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/10 13:44
さて、
まだお腹が空いてないけど、
何か食べる事にする。
神社門前の食堂のテラスが長めが良さそうなので、此処で昼食にする事にする。
2020年06月10日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/10 13:53
神社門前の食堂のテラスが長めが良さそうなので、此処で昼食にする事にする。
テラス席でクルミダレのザルうどん!
此れはクルミダレがめちゃ美味い!
2020年06月10日 13:58撮影 by  iPhone XS, Apple
9
6/10 13:58
テラス席でクルミダレのザルうどん!
此れはクルミダレがめちゃ美味い!
三峯神社の御朱印がコロナの影響で書置きになっていた!
コレはこれで良かった(笑)
今までの手書きの御朱印が、墨が水墨画的に薄す過ぎたのと、とにかく私でも書けるんじゃないか???的な字の下手さで.....
まぁ、御朱印ってスタンプじゃないんだから、そんな罰当たりな文句を言うもんじゃないとは思うけど.....でもチョット残念な気分になっていた従来の御朱印より遥かに素敵です(笑)
2020年06月11日 01:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10
6/11 1:31
三峯神社の御朱印がコロナの影響で書置きになっていた!
コレはこれで良かった(笑)
今までの手書きの御朱印が、墨が水墨画的に薄す過ぎたのと、とにかく私でも書けるんじゃないか???的な字の下手さで.....
まぁ、御朱印ってスタンプじゃないんだから、そんな罰当たりな文句を言うもんじゃないとは思うけど.....でもチョット残念な気分になっていた従来の御朱印より遥かに素敵です(笑)
他の方のログで累積標高や総距離を確認!
雲取山〜三峯神社往復は.....
総距離は筑波山の方が長いけど、
累積標高は筑波山の方が低い。
エスケープは筑波山の方が多い!
総合すると、
ちょっと筑波山よりハードっぽいかな?
2020年06月10日 23:06撮影
6
6/10 23:06
他の方のログで累積標高や総距離を確認!
雲取山〜三峯神社往復は.....
総距離は筑波山の方が長いけど、
累積標高は筑波山の方が低い。
エスケープは筑波山の方が多い!
総合すると、
ちょっと筑波山よりハードっぽいかな?
撮影機器:

感想

まだまだ今月いっぱいは埼玉から出られそうに無いので、憧れの筑波山はまだまだお預け状態が続くようです。
っと言うわけで、一応百名山の雲取山まで三峯神社からピストンする事を目論んでみる。
雲取山は一応埼玉県も僅かながらかすっている様なので、辛うじて県内って事で次回の山行で出向いてみる予定!
今回はその下見でチョイ歩き。

(同コースの他人のデータではあるのだが....)
総距離は20km強、累積標高4700m〜!
埼玉にいながらも、筑波山に負けない運動負荷が得られそうでお楽しみだ!
ふっふっふっふ
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1616人

コメント

熊さんは?
 yaskumakumaさん、こんばんは!

 霧藻ヶ峰に熊はでませんでしたか?(゚Д゚;)

 冗談はさておき、三峰神社の毎月1日の時に、(前日鴨沢から登り山頂で1泊)雲取山から下山してきて白い氣守をいただこうと狙っていたのですが、ますます再開が遠のいてしまいました(残念

 両神山は、梵天&八丁尾根周回したいんですが…もうちょっと足腰腹が復活してから〜💦
2020/6/12 18:54
Re: 熊さんは?
こんばんは!
トシミズさん〜

霧藻ヶ峰には熊さんも蛇さんも居なくて良かったです。
三峯神社の毎月1日の氣守は、配布中止中って張り紙がしてありました。
これもコロナの影響???
かと思いきや、
ミキタニさんが書かれてる様に、
もっと以前からの中止みたいですね。
う〜ん、残念!
(T(エ)T)ノ_彡☆ばんばん!

両神山の中双里方面から梵天尾根経由の両神山は、私もまだ未体験なので、地縛霊に注意しながらチャレンジしたいと思います。
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
2020/6/12 20:39
Re[2]: 熊さんは?
 再び(^_^)ゞ

 そうなんです、配布中止になっているので、2回目の雲取山計画もずっと店晒しのままなのです。三峰神社でお風呂も入れるらしいのに…(^_^)ゞ

 以前の1日は、秩父駅を朝出たバスが夕方に着かないとか凄まじい話でしたもの。サムハラの指輪といい、この夏の富士山といい、人が集中する弊害が大きくなって、寂しいことが増えましたorz

 地縛霊の両神さん、ここだけどうしてなんででょう??? これはカーズさんに霊視してもらうしか!?
2020/6/12 21:01
Re[3]: 熊さんは?
トシミズさん〜
またまた、おこんばんは♫

三峯神社でもお風呂に入れるようなのですが....
確かまだ休館中だった気がする。
帰路の道の駅の大滝温泉に入るつもり満々だったので、三峯の温泉はよく読まずスルーしてました。
しかし、
大滝温泉も休館中で.....
西武秩父駅の祭りの湯が自分的にはヒットだったので良かったです。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/6/12 21:16
常人は日帰りしません(笑)
>総距離は20km強、累積標高4700m〜!
普通の人は日帰りしませんよ〜💦
さすがは最強kumaさん!

あ、toshimizuさん、白い氣守は2年前から頒布中止されてますので、1日に行っても手に入れられません(;^_^A

駄菓子菓子、くるみダレうどんは美味しそうです〜🤤
2020/6/12 19:51
Re: 常人は日帰りしません(笑)
こんばんは!
ミキタニさん〜♫

いえいえ〜
他の方のレコで何件か記録が上がってましたので、
常人でも筑波山に行ければ行けそうな気が(笑)

駄菓子菓子!!!!
クルミダレザルうどんは美味かった〜!
本当は蕎麦だったんですが....
蕎麦が売り切れで、
うどんでも出来るよって事で....
ザルうどんと相成りました。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/6/12 20:45
スゴっ💧
こんばんは!
 先週の土日は、既に県外の方々が海にたくさん来ていましたよ♪平日なら筑波山も空いてると思いますし、何よりイェスくまさんは「極秘ルート」を行ってるようなので人に会うこともないんじゃないかな? ところで、筑波山で満足出来るんですか?www
ではでは
2020/6/12 21:23
Re: スゴっ💧
こんばんは〜
シュトロさん♫

気を付けるポイントをシッカリ押さえれば、
新型コロナは恐れるに足りない事は知識的に知ってはいるものの.....
そして、筑波山のバリなルートもそこそこ知ってはいるものの.....
誰にもバレない駐車場を知らないので、
私の大事な山の友のジム蔵君が、県外ナンバーって事で、私の留守中に虐められるのが恐くて静かにしてマッスル!

いや〜
筑波山は何度登っても飽きない最高の山ですよ!
私の中では、筑波山と富士山と妙義山はマストな山ですよ〜
両神山も好きなんですが.....
たびたび地縛霊のお世話になるんで.....
チョット考え中(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/6/13 0:53
うおっ
箱根外輪山1周約52kmでさえも 累積標高は3900mくらいなのに それ凄っ!

お疲れさまぁ〜( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/6/14 0:33
Re: うおっ
おおおお!
確かにグラフを見返すと凄い!
恐らく山レコGPSのミステリーログでしょうね。
グラフから大まかに計算しても4700はいかなさそう。
筑波山の記録でも、歩いてもないのに一度10km以上overな36km総距離ってのが記録された事がありましたし、エラーかな?

しかし、お疲れ様って〜
まだ登ってませんって!(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/6/14 15:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら