記録ID: 2388746
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三峯神社〜妙法ヶ岳のついでに霧藻ヶ峰
2020年06月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 626m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金五百円也〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です! 歩くやすく危ないところは無かった。 |
その他周辺情報 | 道の駅大滝の温泉がまだ休業してて....涙 西武秩父駅前の祭りの湯を初体験! 高濃度炭酸風呂と寝転がり湯が湯温、湯量、寝易さ共に私好みな良さで、リピート決定です! |
写真
歩き易い!
まだ埼玉県内で登山!.....
となると......
両神山に登れない時は雲取山しか無い!
三峯神社〜雲取山のピストンが、筑波山と比べて運動強度的に如何か???の考察も含めて、
軽く登山道チェックもしてみます。
まだ埼玉県内で登山!.....
となると......
両神山に登れない時は雲取山しか無い!
三峯神社〜雲取山のピストンが、筑波山と比べて運動強度的に如何か???の考察も含めて、
軽く登山道チェックもしてみます。
三峯神社の御朱印がコロナの影響で書置きになっていた!
コレはこれで良かった(笑)
今までの手書きの御朱印が、墨が水墨画的に薄す過ぎたのと、とにかく私でも書けるんじゃないか???的な字の下手さで.....
まぁ、御朱印ってスタンプじゃないんだから、そんな罰当たりな文句を言うもんじゃないとは思うけど.....でもチョット残念な気分になっていた従来の御朱印より遥かに素敵です(笑)
コレはこれで良かった(笑)
今までの手書きの御朱印が、墨が水墨画的に薄す過ぎたのと、とにかく私でも書けるんじゃないか???的な字の下手さで.....
まぁ、御朱印ってスタンプじゃないんだから、そんな罰当たりな文句を言うもんじゃないとは思うけど.....でもチョット残念な気分になっていた従来の御朱印より遥かに素敵です(笑)
他の方のログで累積標高や総距離を確認!
雲取山〜三峯神社往復は.....
総距離は筑波山の方が長いけど、
累積標高は筑波山の方が低い。
エスケープは筑波山の方が多い!
総合すると、
ちょっと筑波山よりハードっぽいかな?
雲取山〜三峯神社往復は.....
総距離は筑波山の方が長いけど、
累積標高は筑波山の方が低い。
エスケープは筑波山の方が多い!
総合すると、
ちょっと筑波山よりハードっぽいかな?
感想
まだまだ今月いっぱいは埼玉から出られそうに無いので、憧れの筑波山はまだまだお預け状態が続くようです。
っと言うわけで、一応百名山の雲取山まで三峯神社からピストンする事を目論んでみる。
雲取山は一応埼玉県も僅かながらかすっている様なので、辛うじて県内って事で次回の山行で出向いてみる予定!
今回はその下見でチョイ歩き。
(同コースの他人のデータではあるのだが....)
総距離は20km強、累積標高4700m〜!
埼玉にいながらも、筑波山に負けない運動負荷が得られそうでお楽しみだ!
ふっふっふっふ
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1616人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yaskumakumaさん、こんばんは!
霧藻ヶ峰に熊はでませんでしたか?(゚Д゚;)
冗談はさておき、三峰神社の毎月1日の時に、(前日鴨沢から登り山頂で1泊)雲取山から下山してきて白い氣守をいただこうと狙っていたのですが、ますます再開が遠のいてしまいました(残念
両神山は、梵天&八丁尾根周回したいんですが…もうちょっと足腰腹が復活してから〜💦
こんばんは!
トシミズさん〜
霧藻ヶ峰には熊さんも蛇さんも居なくて良かったです。
三峯神社の毎月1日の氣守は、配布中止中って張り紙がしてありました。
これもコロナの影響???
かと思いきや、
ミキタニさんが書かれてる様に、
もっと以前からの中止みたいですね。
う〜ん、残念!
(T(エ)T)ノ_彡☆ばんばん!
両神山の中双里方面から梵天尾根経由の両神山は、私もまだ未体験なので、地縛霊に注意しながらチャレンジしたいと思います。
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
再び(^_^)ゞ
そうなんです、配布中止になっているので、2回目の雲取山計画もずっと店晒しのままなのです。三峰神社でお風呂も入れるらしいのに…(^_^)ゞ
以前の1日は、秩父駅を朝出たバスが夕方に着かないとか凄まじい話でしたもの。サムハラの指輪といい、この夏の富士山といい、人が集中する弊害が大きくなって、寂しいことが増えましたorz
地縛霊の両神さん、ここだけどうしてなんででょう??? これはカーズさんに霊視してもらうしか!?
トシミズさん〜
またまた、おこんばんは♫
三峯神社でもお風呂に入れるようなのですが....
確かまだ休館中だった気がする。
帰路の道の駅の大滝温泉に入るつもり満々だったので、三峯の温泉はよく読まずスルーしてました。
しかし、
大滝温泉も休館中で.....
西武秩父駅の祭りの湯が自分的にはヒットだったので良かったです。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
>総距離は20km強、累積標高4700m〜!
普通の人は日帰りしませんよ〜💦
さすがは最強kumaさん!
あ、toshimizuさん、白い氣守は2年前から頒布中止されてますので、1日に行っても手に入れられません(;^_^A
駄菓子菓子、くるみダレうどんは美味しそうです〜🤤
こんばんは!
ミキタニさん〜♫
いえいえ〜
他の方のレコで何件か記録が上がってましたので、
常人でも筑波山に行ければ行けそうな気が(笑)
駄菓子菓子!!!!
クルミダレザルうどんは美味かった〜!
本当は蕎麦だったんですが....
蕎麦が売り切れで、
うどんでも出来るよって事で....
ザルうどんと相成りました。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
こんばんは!
先週の土日は、既に県外の方々が海にたくさん来ていましたよ♪平日なら筑波山も空いてると思いますし、何よりイェスくまさんは「極秘ルート」を行ってるようなので人に会うこともないんじゃないかな? ところで、筑波山で満足出来るんですか?www
ではでは
こんばんは〜
シュトロさん♫
気を付けるポイントをシッカリ押さえれば、
新型コロナは恐れるに足りない事は知識的に知ってはいるものの.....
そして、筑波山のバリなルートもそこそこ知ってはいるものの.....
誰にもバレない駐車場を知らないので、
私の大事な山の友のジム蔵君が、県外ナンバーって事で、私の留守中に虐められるのが恐くて静かにしてマッスル!
いや〜
筑波山は何度登っても飽きない最高の山ですよ!
私の中では、筑波山と富士山と妙義山はマストな山ですよ〜
両神山も好きなんですが.....
たびたび地縛霊のお世話になるんで.....
チョット考え中(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
箱根外輪山1周約52kmでさえも 累積標高は3900mくらいなのに それ凄っ!
お疲れさまぁ〜( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
おおおお!
確かにグラフを見返すと凄い!
恐らく山レコGPSのミステリーログでしょうね。
グラフから大まかに計算しても4700はいかなさそう。
筑波山の記録でも、歩いてもないのに一度10km以上overな36km総距離ってのが記録された事がありましたし、エラーかな?
しかし、お疲れ様って〜
まだ登ってませんって!(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する