記録ID: 2388827
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
甘南備山(未踏のコースを巡る)
2020年06月10日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 248m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 晴れ 駐車場に着いた途端、やや強い雨が降りましたがすぐに快復 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時7台停まっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
どのコースもよく整備され困難はありません。 今回は登山口→管理道路→ナナカマドの小径→薬師の小径→やすらぎの小径→峰の小径→山頂→うめの小径→三角点→展望台→にしきぎの小径→管理道路→登山口と繋ぎました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
思いもよらぬ2ヵ月半の外出自粛。
花の咲き誇る春シーズンやGW休暇もひたすら自宅で過ごし、気がつけばもう梅雨入りではないですか。
今日を逃すとまた雨で出かけられないかもしれないので、何とか午前中だけでもと地元の甘南備山へ。
駐車場に着いた途端、結構強い雨が降りだし万事休すかと思いきや、雨雲レーダー見ると後続の雲は無さそうなので出発。以後ほぼ良い天気で何よりでした。
今まで未踏のコースを選び、おなじみの山頂や三角点へ。勝手知ったる風景ながら、単純に歩けることが嬉しい。わざわざお湯を沸かして、コーヒーを淹れて風景をぼんやり眺める。ああ癒される…
まだまだ疫病は予断を許しませんが、細心の注意を払いながら生活をし、普通に登山ができる状況が戻るのを待つばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する