記録ID: 238971
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(ヤビツ〜大倉)
2012年10月06日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:36
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
諸事情により測定不可
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[帰り]大倉バス停 → 小田急小田原線渋沢駅 |
写真
感想
前回塔ノ岳に登った時は通称「バカ尾根」と言われる大倉尾根を登りましたが、今回はヤビツ峠から。
感想としては、こちらのコースのほうが良い!(笑)
ひたすら急登の階段を登っていく大倉尾根コースとは違い、アップダウンや途中でちょっとした鎖場があったりして楽しかったです。
またこのコースで登りに行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
丹沢表尾根、良いですよね〜。
1000m級であんなに見晴らし良くて高度感のある尾根道は他にないんじゃないかと思います。
このコース知ってしまったら大倉尾根は登りたくなくなりますねw
天気も良くて羨ましい!!
前回登った時は途中から天気が崩れて塔ノ岳に着いた頃には何も見えなかったので、次回挑戦するときは山頂で富士山拝みたいです。
こんにちはーヽ(‘ ∇‘ )ノ
大倉尾根を登るのは本当にもういいやって感じです(笑)
整備がしっかりされている点はいいんですけどね(^_^;)
天気はお昼頃が結構不安定だったんですけど、なんとか持ちこたえました
景色の良し悪しで結構モチベーション左右されますよね
塔ノ岳〜丹沢山のコースにもそのうち挑戦してみたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する