また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2389717
全員に公開
ハイキング
奥秩父

和名倉山:猛暑の秩父湖(二瀬尾根)より

2020年06月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:39
距離
18.3km
登り
1,807m
下り
1,804m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
1:35
合計
10:18
6:07
117
8:04
8:24
39
9:03
9:09
123
11:12
11:13
16
11:29
11:30
15
11:45
12:28
10
12:38
12:38
12
12:50
12:51
72
14:03
14:21
40
15:01
15:06
73
16:19
16:19
6
16:25
ゴール地点
天候 晴れ(猛暑!)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吊り橋入口駐車場:無料、キャパ4台ほど。施設は何もなし。
コース状況/
危険箇所等
メジャーなルートに比べると若干踏み跡が薄い気はしますが、要所には標識が有り目印の赤テープも多数有ることから、普通に注意して歩けば問題有りません。
【吊り橋〜反射板跡】
橋を渡り左に古い桟道を進みます、この辺りは道幅が狭く湖まで一気に切れ落ちていますので全ルート中、最も危険な場所です。
湖から離れ右に杉の植林の急登をジグザグに高度を上げて行きます。
急登は反射板跡地までずっと続きます。
【反射板跡〜造林小屋跡】
森林軌道の跡のほぼ平らな道です、倒木が有るのが面倒ですが歩きやすい道です。
ワイヤーロープやトロッコの車輪が現れると造林小屋跡です。
【造林小屋〜山頂】
造林小屋跡から倒木などで道がわかりにくくなります、地図を確認しながら進みます。
造林小屋跡の少し先に沢が有り水場となっています。
ルートはこの沢を登って行く感じで、沢を渡ってまっすぐ進むのは間違いです。
尾根筋に出るまでまた急登が続きます。
尾根に登ると道は明瞭になります。左手に山頂が見えますが、大きく回り込むような形で山梨側からのルートと合流し、明るい樹林帯の中を山頂に進みます。
頂上は樹林帯の中で全く展望は有りません。
その他周辺情報 アフターコロナの新様式とのことで、温泉・食事は元より、コンビニ、ガソリンスタンド、道の駅など一切寄らずに直行・直帰しました。
地元に何のメリットも無いけど本当にこれで良いのかなぁ?
埼大山寮の先に駐車場があります。
この日は先客が2台有りました。キャパは4、5台程度。
2020年06月10日 05:57撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 5:57
埼大山寮の先に駐車場があります。
この日は先客が2台有りました。キャパは4、5台程度。
駐車場の脇に吊り橋に下る道があります。
2020年06月10日 05:57撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 5:57
駐車場の脇に吊り橋に下る道があります。
秩父湖に架かる吊り橋と今日登る二瀬尾根
2020年06月10日 05:57撮影 by  SC-04L, samsung
4
6/10 5:57
秩父湖に架かる吊り橋と今日登る二瀬尾根
吊り橋は定員5名だそうです。
2020年06月10日 06:07撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 6:07
吊り橋は定員5名だそうです。
しっかりした吊り橋で殆ど揺れません。
2020年06月10日 06:07撮影 by  SC-04L, samsung
2
6/10 6:07
しっかりした吊り橋で殆ど揺れません。
6時過ぎですがもう暑い。
2020年06月10日 06:07撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 6:07
6時過ぎですがもう暑い。
橋を渡ったら左に桟道を進みます。
吊り橋よりこっちの方が壊れないか不安になる感じのボロさでした。
2020年06月10日 06:10撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 6:10
橋を渡ったら左に桟道を進みます。
吊り橋よりこっちの方が壊れないか不安になる感じのボロさでした。
取り付きは綺麗な杉の植林です。
2020年06月10日 06:13撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 6:13
取り付きは綺麗な杉の植林です。
青空は気持ち良いのですが既に暑い!
2020年06月10日 06:51撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 6:51
青空は気持ち良いのですが既に暑い!
尾根に登り着いた所が反射板跡地。
武甲山がよく見えます。
2020年06月10日 08:09撮影 by  SC-04L, samsung
3
6/10 8:09
尾根に登り着いた所が反射板跡地。
武甲山がよく見えます。
ここまで約2時間、かなりの急登が続きます。
2020年06月10日 08:10撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 8:10
ここまで約2時間、かなりの急登が続きます。
秩父の山で時々見かける東大演習林の看板。
2020年06月10日 08:10撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 8:10
秩父の山で時々見かける東大演習林の看板。
反射板からは緩やかなトラバースルートです。
森林軌道の跡?
2020年06月10日 08:28撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 8:28
反射板からは緩やかなトラバースルートです。
森林軌道の跡?
苔むした感じが最高です。
2020年06月10日 08:31撮影 by  SC-04L, samsung
2
6/10 8:31
苔むした感じが最高です。
車輪が木に飲み込まれてる。
2020年06月10日 09:01撮影 by  SC-04L, samsung
2
6/10 9:01
車輪が木に飲み込まれてる。
造林小屋跡。
それらしい生活感のある遺留物が散らかっています。
2020年06月10日 09:04撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 9:04
造林小屋跡。
それらしい生活感のある遺留物が散らかっています。
造林小屋跡地の先に水場が有ります。
ここから道は倒木などでやや不明瞭になりますので注意です。
2020年06月10日 09:08撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 9:08
造林小屋跡地の先に水場が有ります。
ここから道は倒木などでやや不明瞭になりますので注意です。
快晴になりました。
標高1000mを超えた位なので暑さが厳しい。
2020年06月10日 09:32撮影 by  SC-04L, samsung
3
6/10 9:32
快晴になりました。
標高1000mを超えた位なので暑さが厳しい。
要所にはこの標識、赤テープも多数有り注意して歩けばルートファインディングと言うほどのものはありません。
2020年06月10日 09:39撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 9:39
要所にはこの標識、赤テープも多数有り注意して歩けばルートファインディングと言うほどのものはありません。
この感じが低山の良さですね。
2020年06月10日 09:42撮影 by  SC-04L, samsung
4
6/10 9:42
この感じが低山の良さですね。
開けた場所に出ました。
北ノタル?
2020年06月10日 11:10撮影 by  SC-04L, samsung
3
6/10 11:10
開けた場所に出ました。
北ノタル?
植林ですが良い眺めですね。
歩きやすい。
2020年06月10日 11:12撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 11:12
植林ですが良い眺めですね。
歩きやすい。
山梨県側からのルートと合流しました。
登山者は圧倒的に山梨側が多いです。(と言っても混むような山では無いですが)
2020年06月10日 11:30撮影 by  SC-04L, samsung
2
6/10 11:30
山梨県側からのルートと合流しました。
登山者は圧倒的に山梨側が多いです。(と言っても混むような山では無いですが)
和名倉山山頂。
展望の無いのがこの山の個性です。
2020年06月10日 11:48撮影 by  SC-04L, samsung
9
6/10 11:48
和名倉山山頂。
展望の無いのがこの山の個性です。
一応。
薄着になると腹が目立つ!
コロナ自粛太り。
2020年06月10日 11:52撮影 by  SC-04L, samsung
13
6/10 11:52
一応。
薄着になると腹が目立つ!
コロナ自粛太り。
最近の定番。ラーメン、おにぎり、ベーコン焼き。
ドリップコーヒーでのんびり。
2020年06月10日 12:04撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 12:04
最近の定番。ラーメン、おにぎり、ベーコン焼き。
ドリップコーヒーでのんびり。
山頂付近は明るい樹林帯です。
2020年06月10日 12:39撮影 by  SC-04L, samsung
2
6/10 12:39
山頂付近は明るい樹林帯です。
少し下ると霧が出て来ました。
午後から雷雨との話もあったので少し急ぎます。
2020年06月10日 13:12撮影 by  SC-04L, samsung
3
6/10 13:12
少し下ると霧が出て来ました。
午後から雷雨との話もあったので少し急ぎます。
石楠花も紫ツツジも無し。苔だけ。
2020年06月10日 13:31撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 13:31
石楠花も紫ツツジも無し。苔だけ。
トロッコの車輪。
昔は林業が盛んだったのが伺えます。
2020年06月10日 14:23撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 14:23
トロッコの車輪。
昔は林業が盛んだったのが伺えます。
こんな崩落地もあります。
2020年06月10日 14:45撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 14:45
こんな崩落地もあります。
秩父湖が見えて来ましたがまだ1時間以上かかります。
2020年06月10日 15:06撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 15:06
秩父湖が見えて来ましたがまだ1時間以上かかります。
やっと吊り橋が見えました。
全身汗まみれ、本当に暑い日でした。
2020年06月10日 16:14撮影 by  SC-04L, samsung
1
6/10 16:14
やっと吊り橋が見えました。
全身汗まみれ、本当に暑い日でした。
吊り橋を渡るとフィナーレ。
2020年06月10日 16:16撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 16:16
吊り橋を渡るとフィナーレ。
自分の車だけになっていました。
2020年06月10日 16:24撮影 by  SC-04L, samsung
6/10 16:24
自分の車だけになっていました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

コロナの影響でまだ県を跨いでの登山は自粛とのことで、埼玉県限定で検討し私的には埼玉県最強では無いかと思っている和名倉山に行ってきました。
和名倉山は山梨県側(奥秩父主脈縦走路から)から登った事はあるのですが、以前は秩父側の登山道は荒廃していて、ルーファイや藪漕ぎで時間がかかり日帰りでは難しいと言われていたため、いつかは行きたいと思ってはいましたが今日まで実現しませんでした。
埼玉県で完結するためには秩父湖から登るしか無く、いよいよ実行する時が来たと思い色々調べると、以前遭難が相次いだことから地元で整備を行い以前に比べ随分良くなっている様子。ヤマレコにもチラホラと記録が上がっていました。
1週間前に2ヶ月ぶりに山を再開し、雁坂峠に登ったのですが体力の衰えが目立ち、歩きやすい道でも全然スピードが出なかった事もあり、今回は山頂に登ることには余りこだわらず、行けるところまで行って体力の復活に努めるのを目的に出かけてみることにしました。
実際に行ってみた結果ですが、予想以上によく整備されており若干踏み跡は薄いものの、特にルーファイが必要な場所や藪漕ぎ等も全く無く割と楽に山頂に立てました。
体力は相変わらず以前の状態には戻っておらずスピードは出ませんでしたが、暑さがひどかった割には疲労も先週の雁坂より少なく、何となく復活を実感できる山行となりました。
誰もいないと思った和名倉山でしたが秩父湖からのコース上で1組すれ違い、山頂では山梨側からの登山者2組に会う等、予想外に沢山の人が登っているのがちょっと驚きでした。
梅雨入り目前で最後の好天に山に行こうと思ったのは私だけでは無かったようです。

2回続いた埼玉県内限定の山もこれで最後、来週末には他県への移動もOKとなるのでいよいよ本格的に始動出来そうです。
さて何処に行きましょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
和名倉山(二瀬尾根ルートピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら