記録ID: 8408067
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山〜和名倉山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:05
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 1,923m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:23
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 12:11
距離 30.4km
登り 1,923m
下り 1,914m
17:33
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気になった点 笠取山〜黒槐のコル:コースが腰高の笹に埋もれてわかりづらい(朝露で濡れます) 山ノ神土〜和名倉山:谷側が開けた展望地辺りまでは上記以上の笹薮に加えて谷側に倒れる刈り取った笹の茎と良くない足元が見えづらく要注意 以降それなりに歩けるルートになるものの山慣れしてない方には厳しいと思います |
写真
ただ進むと刈り取られている箇所と埋もれている箇所がしばらく交互に
刈り取られた茎が斜面下方に倒れ足元がその方向に滑りやすい
路面自体も障害物やボコボコになっている箇所も多くしかも見えづらい
往復路かと思うとネガティブになってくる...
刈り取られた茎が斜面下方に倒れ足元がその方向に滑りやすい
路面自体も障害物やボコボコになっている箇所も多くしかも見えづらい
往復路かと思うとネガティブになってくる...
ケルンの先を突き進む
当たりの強い藪にポーチに差したスマホをを飛ばされたのにしばらく行って気付き軽くパニくる
(まあどうせここだろうとは思ってましたが)
すぐ見つかりました(この時は!)
当たりの強い藪にポーチに差したスマホをを飛ばされたのにしばらく行って気付き軽くパニくる
(まあどうせここだろうとは思ってましたが)
すぐ見つかりました(この時は!)
時間が押してたので将監方面から長い車道歩きに変更しようかと思いましたが予定通り黒槐下降を目指します
ルートの山側への細かいカーブ先端で都度都度ガレ場だったり沢の渡渉だったりの楽しいコース
しかも起伏が少なく歩きやすい
ルートの山側への細かいカーブ先端で都度都度ガレ場だったり沢の渡渉だったりの楽しいコース
しかも起伏が少なく歩きやすい
撮影機器:
感想
怪我を挟んで久々の30km級ロングハイク
一筋縄ではいかないとは思ってましたが中々緊張感のある行程でした
色んな意味で
別に滑落しかけたとか遭難しかけたとかじゃないものの最近整備の行き渡った登山路だったりトレランコースばっかりだったので...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
土曜日は涼しかったからこの時期にしてはよかったけど反面、ガスで展望が薄くてどっちがよいやらですね😣
もう完全復活でよろしいでしょうか😁
スマホ落としてだいぶ戻ったみたいですけど焦りまくりですよね😨
自分もポーチ変えてからここ最近、毎回一回は落としてます😱
充電してるとモバイルバッテリーの重さで飛び出さないのですが、ずっと半開きで歩いてるのがいけないですね😅
全快したのかどうかはわかりません
行きつけの整骨院には大分マシにはなったけど右腿に筋肉付けてバランス取れ的な事言われてますよ
藪には参りましたが言うほど不快ではなかったですね
ポリTポリ短パンのほぼトレランスタイルだったので濡れても開き直って涼しんでました(歩いてりゃ乾くし)
何より虫にたかられる事も無かったし(今回虫刺されゼロ)
ただ山行後に飯屋が無いのがちょっとでしたね笑
スマホ見つかったのはホントラッキーでした
最悪最後に写真撮ったナメ滝の沢に流されて...なんて事もよぎりましたから
走るつもり無いルーティンでいきなり走ったからですね笑
スマホ見つかってよかったですね。それも同じ日に2度も
山の神土から東仙波の稜線は晴れていれば爽快な場所の様ですが、自分もまだ快晴の日に当たったことがないので再訪しようと思ってます。
ロングハイク(ラン?)お疲れさまでした
信じてもらえないかもしれませんが山行中スマホ無くしたのって初めてなんですよ笑
ポーチも何度と使ってる物で
今回見つかったから良かったですが、もし見つからなかったら翌朝ペアリングしたApple Watch持って悲壮感と疲労感に満ち満ちた探索に出るところでした笑
...という笑い話をしたら以前は遠隔操作で鳴らせても鳴らなくなったというケースが多いという事を言われ確認した所その通りでした...
スマホアプリの遠隔操作や接続確認はできるのであった方がマシではあるんですが
mame302さんが行くような所で紛失したら致命的かもしれませんね...
どうぞお気をつけて
ただ一番いいのは位置記録デバイスと撮影デバイスで行動してスマホは基本出さない事かもしれません
ちなみに数ヶ月前ほどに膝壊しました
前週長距離レースに出走したばかりだったので基本走るつもり無かったんです(またぶり返したらバカみたいなので笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する