ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2390761
全員に公開
ハイキング
甲信越

山梨百の羅漢寺山、大先輩を見習い昼飯持たずに。

2020年06月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
7.1km
登り
403m
下り
403m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:07
合計
1:49
12:33
30
13:03
13:05
3
13:08
13:08
4
13:12
13:12
8
13:20
13:21
10
13:31
13:31
4
13:35
13:39
1
13:40
13:40
42
14:22
今月の写真容量が満タンになりあとから縮小
大きい写真はコチラ
http://tabigarasunikkiphoto.blog.jp/archives/6285926.html
天候 晴れだけど高い山は霞んで見えない
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昇仙峡ロープウェイ近くの無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
*パノラマ台周辺は観光地で人がいっぱいいる。
*道は整備の良い遊歩道。家族向け観光地だけど、山頂直下はアスレチックあり。なかなかの高度感。言うこと聞かない子は連れて行ってはいけない。(うちの孫はNG)
*下りの林道については熊レコがあったので鈴をジャンジャン鳴らして歩いた。
その他周辺情報 バラがきれいなハイジの村に行った。今日はそっちがメインでこっちは前座。
今月の写真容量が満タンになり、縮小。大きい写真はコチラに
http://tabigarasunikkiphoto.blog.jp/archives/6285926.html
ロープウェイ乗り場の周りのどこかに登山口がある。
2020年06月10日 12:30撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 12:30
今月の写真容量が満タンになり、縮小。大きい写真はコチラに
http://tabigarasunikkiphoto.blog.jp/archives/6285926.html
ロープウェイ乗り場の周りのどこかに登山口がある。
看板発見。この絵地図だと、看板を右に見て登るのでそっちに行ったら違った。
2020年06月10日 12:32撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 12:32
看板発見。この絵地図だと、看板を右に見て登るのでそっちに行ったら違った。
看板の右側の道をぐるっと回り、山に入りそうな小路を探して、これだな。その後は標識あり。
2020年06月10日 12:34撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 12:34
看板の右側の道をぐるっと回り、山に入りそうな小路を探して、これだな。その後は標識あり。
木橋が朽ちているので注意と書いてあったけど、これかな。右下に道が踏まれていたのでそっちで迂回
2020年06月10日 12:45撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 12:45
木橋が朽ちているので注意と書いてあったけど、これかな。右下に道が踏まれていたのでそっちで迂回
山頂エ山頂エリアに到着。観光地でいろいろパワースポットが作られている
2020年06月10日 13:04撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:04
山頂エ山頂エリアに到着。観光地でいろいろパワースポットが作られている
ここは富士山のビューポイント。雲に隠れて稜線のごく一部がチラッと見えただけ。またあとで。
2020年06月10日 13:06撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:06
ここは富士山のビューポイント。雲に隠れて稜線のごく一部がチラッと見えただけ。またあとで。
ロープウェイ駅のあるパノラマ台
2020年06月10日 13:07撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:07
ロープウェイ駅のあるパノラマ台
ここもパワースポット。鈴投げとかほかにもいろいろ
2020年06月10日 13:07撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:07
ここもパワースポット。鈴投げとかほかにもいろいろ
パノラマ台の富士山遥拝所
見えないけど。
2020年06月10日 13:08撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:08
パノラマ台の富士山遥拝所
見えないけど。
弥三郎岳へ向かう
2020年06月10日 13:08撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:08
弥三郎岳へ向かう
遊歩道だけど、もし滑ったらヤダナ
2020年06月10日 13:10撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:10
遊歩道だけど、もし滑ったらヤダナ
展望台。ハズレまで行ったらヤバイかも
2020年06月10日 13:11撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:11
展望台。ハズレまで行ったらヤバイかも
奥は八ケ岳?拡大したらニセのほうだ。
2020年06月10日 13:11撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:11
奥は八ケ岳?拡大したらニセのほうだ。
山頂がちらっと見えた。裏から登る
2020年06月10日 13:14撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:14
山頂がちらっと見えた。裏から登る
短い距離だけどアスレチック+なんちゃって岩稜歩きで弥三郎の山頂
2020年06月10日 13:19撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:19
短い距離だけどアスレチック+なんちゃって岩稜歩きで弥三郎の山頂
通り道にはステップが切ってあるから問題ないけど、けっこう高度感あり。
2020年06月10日 13:19撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:19
通り道にはステップが切ってあるから問題ないけど、けっこう高度感あり。
車で途中に荒川ダム分岐があった。その奥の能泉湖
2020年06月10日 13:21撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:21
車で途中に荒川ダム分岐があった。その奥の能泉湖
中央が太刀岡山、曲岳、左奥が茅が岳だと思う
2020年06月10日 13:21撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:21
中央が太刀岡山、曲岳、左奥が茅が岳だと思う
甲府盆地
2020年06月10日 13:21撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:21
甲府盆地
帯那山、兜山、大蔵経寺山の稜線と奥は大菩薩(多分)
2020年06月10日 13:21撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:21
帯那山、兜山、大蔵経寺山の稜線と奥は大菩薩(多分)
松の枝をくぐる
2020年06月10日 13:22撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:22
松の枝をくぐる
アスレチック
2020年06月10日 13:24撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:24
アスレチック
立ち入り禁止の方はほんとに立ち入り禁止で、コース通り行った場合も看板にある注意書き。
2020年06月10日 13:26撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:26
立ち入り禁止の方はほんとに立ち入り禁止で、コース通り行った場合も看板にある注意書き。
昼食場所として、鶯谷へ
2020年06月10日 13:37撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:37
昼食場所として、鶯谷へ
岩の上は大展望
さて昼食、と思ったら、ザックをひっくり返してもない、ナイ、無い(´;ω;`)
2020年06月10日 13:38撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:38
岩の上は大展望
さて昼食、と思ったら、ザックをひっくり返してもない、ナイ、無い(´;ω;`)
車に戻るまで昼飯はお預け。未舗装林道から舗装になり
2020年06月10日 13:40撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 13:40
車に戻るまで昼飯はお預け。未舗装林道から舗装になり
下山
2020年06月10日 14:06撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 14:06
下山
ロープウェイ駅の隣は山梨ワイン王国。せっかく無料試飲ができるのに車だ。
2020年06月10日 14:27撮影 by  SH-M08, SHARP
6/10 14:27
ロープウェイ駅の隣は山梨ワイン王国。せっかく無料試飲ができるのに車だ。

感想

*昨日那須まで行ったので今日は寝不足解消日と思ったけど、ハイジの村が営業再開していて、バラも見ごろなので行きたくなった。明日から雨だし。秩父回りの方が少し早いけどトンネル代がかかる。佐久回りに決めた。観光だけでそこまで行くにはもったいないから短時間の山を探した。昨年は信州峠そばの横尾山。今回は、昇仙峡の羅漢寺山を選んだ。
*車で向かう途中、本命のハイジの村を通り過ぎ、ついで以前登った茅が岳、それから太刀岡山の登山口を通り、今回の下山口も過ぎて登り口の駐車場に。せっかくやっと土地勘を得たのに、my未踏の山ばかり目指すからもうこの道通らないな。
*朝、ゆっくりの出発だったけど起きたのも遅いのでろくに朝食食べてない。車中で空腹になったけど、ちょっとで登れる山だから上で景色を見ながら食べようと我慢。車を降りるとき、観光気分で中身の確認もせずヒョイっとザック持ってスタート。普段は山の中であまり空腹を感じないのだけど、多分アドレナリンのため。先日も金峰山の安心な道になった途端に腹が減って困った。今日も観光気分だから空腹感じまくり。山頂まで行ったら、富士山のビューポイントまで戻ったらと先延ばしして、さあ食べよう、とザックを開けたら、マスクの予備ばかり出てきてひっくり返しても弁当がない。ショック!車に忘れてきた。エコバッグの方に入れてたんだ。白砂山へ行かないで良かった。往路を戻るのが速いけど大した距離じゃないから別の道、林道経由で下山した。この山なら上でも下でも食べ物を売っているから問題は軍資金だけ。車に戻ったら昼飯が腐ってなくてあ〜よかった。
*限りある軍資金のためいつも食べたいモノを我慢しているので、今日はハイジの村で桔梗信玄ソフトプラスhttp://www.kikyouya.co.jp/products/creationconfectionery/6.html
を奮発。めちゃウマ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら