記録ID: 6759653
全員に公開
ハイキング
甲信越
昇仙峡-羅漢寺山-白砂山
2024年05月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 770m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:14
距離 12.1km
登り 770m
下り 881m
7:39
4分
昇仙峡グリーンライン県営無料駐車場
13:53
昇仙峡グリーンライン県営無料駐車場ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◉昇仙峡グリーンライン県営無料駐車場 普通車37台大型バス10台 https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/parking.html ◉昇仙峡乗合バス 上記駐車場〜仙娥滝上 大人1名/300円 所要時間約6分 https://www.kageenomori.jp/contents/shosenkyo/buss/ ◉昇仙峡ロープウェイ 下山時のみ使用 片道700円所要時間5分 http://www.shousenkyo-r.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されたコースだが、白砂山付近はザレていてスリップ注意! |
写真
感想
GW山行第二弾はハイキング&観光と言った感じで山梨県は昇仙峡へ行って来ました。 このGW中に観光地…とも思いましたが場所も近く次の日も休みなので帰路の大渋滞覚悟で行って来ましたが、恐れていた渋滞も何とか抜け道を駆使して20時頃には家に着く事ができました。
羅漢寺山、与三郎岳までは観光客も多く混雑していましたが、白砂山や
昼食を食べた白山展望台まで足を伸ばせば山頂貸し切りで素晴らしい
眺望を眺めながらのんびりする事ができました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
昇仙峡は車で少し行ったぐらいで全然知らないなー
次はどこですか?
観光地としては空いてる方だったですね
次回は福島あたりかな🌋
こっちはこの前の奥高尾でアキレス腱が痛いので今週末どうしようか考えてます。
負けてられないなー(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する