ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 23965
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良

高湯から家形山、滑川温泉へスキー<57>

1979年01月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.4km
登り
1,238m
下り
1,357m
アクセス
コース状況/
危険箇所等
 札幌から正月に福島市へ帰省すると、何年か連続でよく出かけていたのが家形山へのツアー・スキーだった。正月だと吾妻連峰の東側の山々は、まだ積雪が少なくて、中腹まではスキーに乗ることができない場合もあった。また、家形山から稜線を霧ノ平に下降するところが、またスキーでは難物で、この時期はまだ樹林がほとんど出ているし、ブッシュもひどい。それでも、霧ノ平から滑川温泉、そして峠駅へ、6キロほどの滑走が楽しみなルートだった。
記録は下記に。
http://trace.kinokoyama.net/touhoku/iegata-namekawa-ski1979.htm
高湯から、家形山に登り、滑川、峠駅へ下降するルート。
カシミール3D(DAN杉本 作)でルートを入れて描画。
国土地理院数値地図50メートルメッシュ標高を使用。
1
高湯から、家形山に登り、滑川、峠駅へ下降するルート。
カシミール3D(DAN杉本 作)でルートを入れて描画。
国土地理院数値地図50メートルメッシュ標高を使用。

感想

 福島市からは、朝一番の福島駅発のバスが6時20分ごろ出る。高湯温泉に着 くのが7時15分ごろ。標高650メートルほどのこの停留所から、シールを付けて 登高を始める。年によっては雪が少なくて、標高1200メートルの不動沢あたりま で、スキーを担ぐこともある。

 不動沢からも夏道に忠実に登っていく。
 標高1600メートルあたりで、右から、スキー場のリフトを使って上がってきたス キーの跡が合流してくることもある。が、これはほとんど稀で、1970年代は吾妻 山で山スキーをする登山者は少なかった。(その昔はずっと多く、また80年代半 ばから雑誌の紹介などで山スキーの登山者が盛り返してきた。)

 その先で左に、慶応吾妻山荘へのルートを分ける。雪原で不明瞭。
 標高1700メートルあたりで「追分」と呼ばれる分岐に出る。右は、旧家形ヒュッ テ跡(現・避難小屋)を経由して、五色沼へ上がるルート。冬期はガンチャン落とし の雪崩が怖い。直行するのは尾根通しに大根森を経て直接、五色沼に至るルー ト。こちらをとった。
 大根森あたりは、傾斜がきつい坂もあり、細かいジグザグを切って高度を稼い で行く。

 ビューッ! と西風が吹きつけてきたら、もう五色沼のふちに着いている。
 沼を右から少しまいて、家形山の登りにかかる。見下ろす五色沼は凍結してお り、、沼を一文字に断って、「御神渡り」現象が見られることもある。家形山の短い 急登は、雪が飛ばされていて、スキーを脱いだ方がいいことが多い。

 家形山の山頂から、樹氷をぬって、霧ノ平への下降にかかる。滑走はまだでき ず、シールは付けていないと、危ない。途中、かなり急な下りもあり、雪庇も少々、 成長を始めている。一度、踏みぬいて、右下(福島市側)の尾根下へ20メートル ほど落ちて、ブッシュで止まったことがあった。落ちても滑落するような厳しいとこ ろではないものの、登り返すのはつらいところ。この尾根は春にならないと十分な 雪が積もらずに、雪が異常に少ない年の正月は、スキーを脱いで引いて歩く距離 の方がはるかに長いこともあった。

 ふたたび雪が飛ばされた場所に出る。小広い鞍部で、ここが霧ノ平。風が強 い。
 ここは、1990年代に、私と同じルートをたどったパーティーが強い冬 型の天候のもとで動けなくなり、一夜のうちに5人が亡くなられた場所でもある。

 霧ノ平でシールを外し、滑降に入る。西側へ下れば、標高差200メートル余り で、かならず林道に出る。滑りやすいところを選んで下りればいい。風は急にお さまる。

 この日帰りのツアーコースで、一番長い滑走を楽しめるのが、林道に降り立っ てからの、滑川温泉、そして峠駅までの下りだ。温泉から萱峠までは緩い登り返 しだが、萱峠からは痛快な林道滑走が峠駅前まで続いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら