ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2397864
全員に公開
ハイキング
東海

渓流沿いの静かな里山 八曽山(はっそさん)

2020年06月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
8.4km
登り
280m
下り
286m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:50
合計
4:27
6:39
6:45
39
7:24
7:53
42
8:35
8:45
18
9:03
9:03
34
9:37
9:37
41
10:18
10:23
17
天候 曇り後雨 下山ラスト10分前からパラパラ降り出しなんとかセーフでした。
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
亀割登山口駐車場に止めました。🚻はありません。
10台ぐらいは止められます。
朝は1番でしたが、下山時は7〜8台ありました。
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道で、渡渉は橋が架かっています。
危険個所はほぼ無いと思います。
色んな道が縦横無尽にあるようですから、ログや道標が頼りです。
その他周辺情報 キャンプ場は6月末まで休業なので、🚻は使えません。
アウトドアベース犬山キャンプ場は営業していたようです。
なんとか、亀割登山口駐車場に着きました。1番乗りです。
2020年06月18日 06:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/18 6:21
なんとか、亀割登山口駐車場に着きました。1番乗りです。
時計回りを選択。舗装林道を歩きます。
2020年06月18日 06:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/18 6:21
時計回りを選択。舗装林道を歩きます。
国指定の犬山八曽自然休養林。
2020年06月18日 06:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 6:22
国指定の犬山八曽自然休養林。
右側人間用のみ通行可。
最初から行く方が分からず、ログを見ながら進む。初めての山は⛰時間がかかる。
2020年06月18日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 6:23
右側人間用のみ通行可。
最初から行く方が分からず、ログを見ながら進む。初めての山は⛰時間がかかる。
直ぐに砂利道
2020年06月18日 06:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 6:26
直ぐに砂利道
携帯電波の表示の看板多数。
2020年06月18日 06:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 6:29
携帯電波の表示の看板多数。
モチツツジ
2020年06月18日 06:30撮影 by  iPhone 8, Apple
16
6/18 6:30
モチツツジ
クチナシ
2020年06月18日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
11
6/18 6:35
クチナシ
カーブミラー、まんゆ〜さんの真似。
2020年06月18日 06:37撮影 by  iPhone 8, Apple
14
6/18 6:37
カーブミラー、まんゆ〜さんの真似。
ちょっぴり太陽、曇り。
雨の予想は13時??
2020年06月18日 06:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 6:38
ちょっぴり太陽、曇り。
雨の予想は13時??
クチナシが時々咲いてます。
2020年06月18日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
6/18 6:39
クチナシが時々咲いてます。
随所に現在地表示があります。
2020年06月18日 06:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 6:39
随所に現在地表示があります。
3つ道がある?ログを見ながら‼️
ここでは、両脇の林道に挟まれた登山道を行きました。
2020年06月18日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 6:40
3つ道がある?ログを見ながら‼️
ここでは、両脇の林道に挟まれた登山道を行きました。
直ぐに、これが山の神です。
2020年06月18日 06:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/18 6:45
直ぐに、これが山の神です。
都度標識を確認する、初めての山の面白い🤣が、時間がかかる。
2020年06月18日 06:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 6:50
都度標識を確認する、初めての山の面白い🤣が、時間がかかる。
勿論黒平山を目指す⛰。
2020年06月18日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 6:56
勿論黒平山を目指す⛰。
沢には橋があります。
2020年06月18日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 6:56
沢には橋があります。
花はないが
優しい道です。
2020年06月18日 06:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/18 6:58
花はないが
優しい道です。
せせらぎの音が涼し気でしたが、汗はびっしょり。
2020年06月18日 06:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/18 6:59
せせらぎの音が涼し気でしたが、汗はびっしょり。
キノコ
2020年06月18日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
6/18 7:02
キノコ
2020年06月18日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 7:03
ルス君ばかりです。
2020年06月18日 07:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 7:05
ルス君ばかりです。
橋が手づくりで素敵です。
2020年06月18日 07:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 7:06
橋が手づくりで素敵です。
せせらぎ
2020年06月18日 07:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/18 7:06
せせらぎ
2020年06月18日 07:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 7:06
ジェラシックパークを行く🏃‍♀️。
2020年06月18日 07:11撮影 by  iPhone 8, Apple
11
6/18 7:11
ジェラシックパークを行く🏃‍♀️。
2020年06月18日 07:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/18 7:13
黒平山(八曽山)への登山道に出ました。
2020年06月18日 07:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 7:18
黒平山(八曽山)への登山道に出ました。
山頂に行った後は滝へ行く分岐です。
2020年06月18日 07:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 7:57
山頂に行った後は滝へ行く分岐です。
山頂まで5分と表示。
ログの方は、山頂まで行っていない事に気づき、左へ登る。
2020年06月18日 07:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/18 7:27
山頂まで5分と表示。
ログの方は、山頂まで行っていない事に気づき、左へ登る。
ツツジ
2020年06月18日 07:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9
6/18 7:28
ツツジ
山頂にとうちゃこ。
何処かの山が見えました。
どえりゃー蒸し暑い80は汗の海に埋没。
2020年06月18日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
6/18 7:48
山頂にとうちゃこ。
何処かの山が見えました。
どえりゃー蒸し暑い80は汗の海に埋没。
山頂に祠
裏に三角点があったとの事。
2020年06月18日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11
6/18 7:48
山頂に祠
裏に三角点があったとの事。
あれは❓
小腹が空いたので、コンビニで買った🏪ピーナッツ🥜クリームパンをほうばる🥐。美味もう一つ‼️
2020年06月18日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/18 7:48
あれは❓
小腹が空いたので、コンビニで買った🏪ピーナッツ🥜クリームパンをほうばる🥐。美味もう一つ‼️
2020年06月18日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/18 7:48
山頂記念です。先ず八曽山の看板で。
2020年06月18日 07:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
53
6/18 7:57
山頂記念です。先ず八曽山の看板で。
2枚目は黒平山で。
同じ山です。
2020年06月18日 07:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
45
6/18 7:58
2枚目は黒平山で。
同じ山です。
ポーズを2枚
2020年06月18日 07:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
31
6/18 7:59
ポーズを2枚
2020年06月18日 07:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
29
6/18 7:59
下山します。
2020年06月18日 07:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/18 7:57
下山します。
遠望
2020年06月18日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
6/18 8:02
遠望
ここは右、滝へ
後から行った、80は此処を直進、途中で戻る。
2020年06月18日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 8:24
ここは右、滝へ
後から行った、80は此処を直進、途中で戻る。
山伏の滝、八曽の滝
名前が二つあります。
2020年06月18日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
21
6/18 8:31
山伏の滝、八曽の滝
名前が二つあります。
2020年06月18日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
20
6/18 8:31
80は滝壺へ
81は手前で
2020年06月18日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
25
6/18 8:35
80は滝壺へ
81は手前で
videoあります。
2020年06月18日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
11
6/18 8:35
videoあります。
滝からそのまま沢沿いで
2020年06月18日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 8:39
滝からそのまま沢沿いで
2020年06月18日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 8:40
ドクダミ天国
2020年06月18日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/18 8:45
ドクダミ天国
分岐 パノラマ展望台〜岩見山で行くかログ通り行くか
やっぱしログ通り行くことを選択。
2020年06月18日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 8:45
分岐 パノラマ展望台〜岩見山で行くかログ通り行くか
やっぱしログ通り行くことを選択。
タツナミソウの仲間
2020年06月18日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/18 8:45
タツナミソウの仲間
2020年06月18日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/18 8:47
橋多数
2020年06月18日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 8:47
橋多数
平らな道なので快調に飛ばす。
2020年06月18日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
6/18 8:48
平らな道なので快調に飛ばす。
ハルジオン
2020年06月18日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/18 8:59
ハルジオン
キャンプ場へ行く林道林道へ出ました。
2020年06月18日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:03
キャンプ場へ行く林道林道へ出ました。
ツツジ
2020年06月18日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/18 9:03
ツツジ
こんな感じの道、左には五条川。
2020年06月18日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:15
こんな感じの道、左には五条川。
実になっているマムシグサ
2020年06月18日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 9:19
実になっているマムシグサ
五条川の上流です。
2020年06月18日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/18 9:25
五条川の上流です。
奥に建物が見えます。
名古屋大学の地震観測所のようです。
2020年06月18日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 9:26
奥に建物が見えます。
名古屋大学の地震観測所のようです。
2020年06月18日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:28
調べ中
2020年06月18日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
6/18 9:30
調べ中
ここは国定公園のようです。
2020年06月18日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:37
ここは国定公園のようです。
本当は此処を登って行くのですが、林道をそのまま行ってしまいました。
直ぐにルートミスの警告音で気付き、引き返します。
2020年06月18日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:37
本当は此処を登って行くのですが、林道をそのまま行ってしまいました。
直ぐにルートミスの警告音で気付き、引き返します。
少し前に5段の滝の看板、降りていくようなのでパス。
これが5段の滝のようですが、下りなかったのでわかりません。
2020年06月18日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:51
少し前に5段の滝の看板、降りていくようなのでパス。
これが5段の滝のようですが、下りなかったのでわかりません。
5段の滝
2020年06月18日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/18 9:52
5段の滝
ヒメレンゲかな?
2020年06月18日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
16
6/18 9:55
ヒメレンゲかな?
沢沿いを登ります。
2020年06月18日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:55
沢沿いを登ります。
川の流れのように♬
2020年06月18日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/18 9:56
川の流れのように♬
穏やかな流れ
2020年06月18日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/18 9:56
穏やかな流れ
2020年06月18日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 9:57
2020年06月18日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/18 9:58
キフリツネ
2020年06月18日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
6/18 9:59
キフリツネ
ヨメナ?
2020年06月18日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/18 10:02
ヨメナ?
群落あり
癒される
2020年06月18日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/18 10:02
群落あり
癒される
穏やかな流れとずっと一緒でした。
2020年06月18日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 10:05
穏やかな流れとずっと一緒でした。
2020年06月18日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6/18 10:06
厳頭洞(がんどうがま)入り口の看板。
80のみ行ってみます。
2020年06月18日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 10:24
厳頭洞(がんどうがま)入り口の看板。
80のみ行ってみます。
こんな穴です。
2020年06月18日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/18 10:19
こんな穴です。
81は下で待ってました。
2020年06月18日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 10:25
81は下で待ってました。
あともう少しです。
2020年06月18日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6/18 10:32
あともう少しです。
ササユリ登場
2020年06月18日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
25
6/18 10:33
ササユリ登場
お花が少ない山だったので、嬉しい!!
2020年06月18日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 10:33
お花が少ない山だったので、嬉しい!!
予定より早く雨が降ってきたが、濡れることなく駐車場に戻りました。
帰路途中は大雨、早く下山出来て最高。
2020年06月18日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
16
6/18 10:48
予定より早く雨が降ってきたが、濡れることなく駐車場に戻りました。
帰路途中は大雨、早く下山出来て最高。

感想




 先週も雨でお休みだったので、今日も諦めかけていましたが、曇り後雨予報に、近くて、お昼までに降りてこれそうな山を選択。愛知県犬山市の八曽山に出かけました。
 朝3時40分に出発。木曽川の堤防道路で6時過ぎに着きました。
空は曇りですが、予報ではお昼まで持ちそうだったので、ゴー。
 歩き始めて、余りにお花が無くてちょっとがっかり。でも、歩けただけ良しとして、高低差の少ない道で沢の音も涼やかで蒸し暑かったですが、誰にも会わずに、どんどん進みます。
 山頂で菓子パンを補給して、滝に向かいます。形の良い、滝壺まで行ける素敵な滝でした。沢沿いに下り、林道に出て、もみの木キャンプ場まで戻りましたが、その後は厳頭洞のある沢を登り返して元の駐車場へ戻ります。予習不足でしたが、ログの御蔭で、無事帰還出来、雨が降り始めた頃にはなんとか駐車場に戻れました。
 木曜日しかお休みが無いので、なかなか山に行けない梅雨の時期ですが、今日は行けて良かったです。
                81記
 そろそろ遠征してツクモグサやお花畑を見たい、雨飾山も行ってみたいのですが、天候、仕事等(今農繁期)の関係で行けない。モヤモヤの気持ち満タン、今日はどっかに行きたい、でも天気が
⇒行くぞ〜〜〜。天気予報と短時間で登る山を研鑽する⇒何とか天気が昼間でもちそうな愛知県の八曽山を見つける、昨日のレコもアップされている、何とかなりそう。初めての山である、初めての山は何があるかな!一寸楽しみではある。八曽山は愛知130山の一つです。
 ログを頼りに分岐分岐で慎重にコースを選択する、細かい所ではログを正確に見るのも少しむつかしい、戻ることもあった。歩き易かったが、どえりゃー蒸し暑かった80は汗かきの世界チャンピオン!!、花はあまりなかった、沢沿いを歩き道は穏やかで気持ちがいい、八曽の滝は意外と良かった、最後の方でササユリに出会えた、嬉しかった。8.4km歩けたので中満足。最後の方で予定より3時間ぐらい早く雨が落ちてきたが、何とか濡れずに無事帰還、感謝です。
                80記
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら