記録ID: 239810
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山(川久保尾根〜ポンポン山〜本山寺〜川久保)
2012年10月29日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:29
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 683m
- 下り
- 674m
コースタイム
10:10川久保BS〜10:16川久保尾根コース登山口〜11:31大杉(四つ辻)〜11:46釈迦岳〜
12:09ポンポン山(昼食)11:45〜13:22高槻の古木〜13:44本山寺〜14:09本山寺駐車場〜
14:18川久保渓谷コース分岐〜14:40川久保BS
12:09ポンポン山(昼食)11:45〜13:22高槻の古木〜13:44本山寺〜14:09本山寺駐車場〜
14:18川久保渓谷コース分岐〜14:40川久保BS
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスを利用するなら高槻市バスです。阪急、JR高槻南口ともに6番のりば。 http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bus_kotsu/bus/index.html 本山寺や神峯山寺の駐車場を利用されている方も多いようですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は有りませんが、昨日の雨の影響か取っ付きから急登となるため滑りやすく なっていました。道標も整備されていますので迷うこと無いと思います。 山頂は日々進歩していました。なんだか元の山頂が失われていくようで寂しさも有ります。 トイレは本山寺にしか有りませんが綺麗なトイレです。ありがとうございます。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年、初めてポンポン山に登ったコースを歩きました。午前中は雲が広がって雨模様で
したが、晴れ間が多くなり少し曇る程度で心地よく歩けました。
尾根コースでは平日だからと思いますが誰ともすれ違うことが有りませんでした。でも
山頂では先客が酒盛り、最近の定番ですね、そのうち赤提灯がぶら下がるようになるかも
しれませんね。
紅葉を少し期待しましたが、やはり、早すぎました。ほんの少し色づく程度でマダマダで
すね。あと、2週間ほど要りそうでした。11月入ってからもう一度挑もう思います。
アケビの写真を撮ろうと思って探していたのですが、見つけることができませんでした。
アケビの時季はもう過ぎていたのかな?残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
manekinさん こんばんわ
私は、今日は昼から本山寺古道の周回してました。
ニアミスですね。駐車場にうちの車写ってました。
(先日の調査で漏らしてた部分があって・・・それの補完で個人的に回ってました。)
調査なんかせずに登ってれば、お会いできたかもしれませんね。
こんばんは、sabakanさん
私も、もしかするとsabakanさんに会えるかもしれないと思っていました。
ポンポン山はsabakanさんのテリトリーだから、お会いすることが
できるかと思っていたのですが、残念です。
次回、お会いすることが有ればよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する