ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2398868
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

庚申山 お花見ハイク ゴ・ドーハンの山旅 間に合いました!

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
16.8km
登り
1,493m
下り
1,480m

コースタイム

ゲート8:05 8:46一の鳥居 9:30猿田彦神社跡 <お山巡り> 11:28庚申山 11:31庚申山展望台 12:52庚申山荘 13:31庚申七滝 14;17ゲート<車移動>
舟石峠14:32 15:00備前楯山15:36 16:05駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日のお山は庚申山。さすが巨大な庚申塔が御座います。
2020年06月20日 07:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 7:36
今日のお山は庚申山。さすが巨大な庚申塔が御座います。
最初のゲートをスタート。
2020年06月20日 08:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 8:05
最初のゲートをスタート。
次のゲートはあいていました。
2020年06月20日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 8:19
次のゲートはあいていました。
関東ふれあいの道ですね。
2020年06月20日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 8:45
関東ふれあいの道ですね。
一の鳥居が
2020年06月20日 08:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 8:46
一の鳥居が
庚申山入口
2020年06月20日 08:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 8:46
庚申山入口
「百丁目」石「文久三亥年」(1863)
2020年06月20日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:02
「百丁目」石「文久三亥年」(1863)
鏡岩
2020年06月20日 09:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:06
鏡岩
夫婦蛙岩
2020年06月20日 09:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:13
夫婦蛙岩
2020年06月20日 09:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:13
グリーンが気持ちいい!
2020年06月20日 09:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:19
グリーンが気持ちいい!
仁王門
2020年06月20日 09:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:20
仁王門
「勝道上人 大忍坊之碑」何故この二人が同じ碑に?
2020年06月20日 09:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:29
「勝道上人 大忍坊之碑」何故この二人が同じ碑に?
旧猿田彦神社跡。講中の目的地だったみたい。
2020年06月20日 09:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:30
旧猿田彦神社跡。講中の目的地だったみたい。
お山巡りの絵図も痛みが進んでいます。
2020年06月20日 09:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:31
お山巡りの絵図も痛みが進んでいます。
下からお山巡りは初めて。
2020年06月20日 09:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:32
下からお山巡りは初めて。
一応、この様な看板があります。
2020年06月20日 09:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:32
一応、この様な看板があります。
初めはなだらかな笹の道
2020年06月20日 09:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:44
初めはなだらかな笹の道
次第に岩場があらわれます。
2020年06月20日 09:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 9:55
次第に岩場があらわれます。
コウシンコザクラ(雪割草)と
2020年06月20日 09:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/20 9:55
コウシンコザクラ(雪割草)と
お久しぶりのコウシンソウに会えました!
2020年06月20日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/20 10:00
お久しぶりのコウシンソウに会えました!
2020年06月20日 10:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:09
2020年06月20日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:10
2020年06月20日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:13
2020年06月20日 10:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:14
馬の背
2020年06月20日 10:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:21
馬の背
2020年06月20日 10:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:23
落とし穴の様な所に梯子が・・・
2020年06月20日 10:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:24
落とし穴の様な所に梯子が・・・
鬼の耳こすりでした。
2020年06月20日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:25
鬼の耳こすりでした。
2020年06月20日 10:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:25
庚申塔がありました。
2020年06月20日 10:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:29
庚申塔がありました。
ここだけ見ると、めがね岩ですが、
2020年06月20日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:31
ここだけ見ると、めがね岩ですが、
全体はこんな感じ。でも
2020年06月20日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:31
全体はこんな感じ。でも
反対から見ると、いい感じの眼鏡
2020年06月20日 10:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:32
反対から見ると、いい感じの眼鏡
マルバウツギでしょうか。
2020年06月20日 10:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:35
マルバウツギでしょうか。
2020年06月20日 10:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:37
2020年06月20日 10:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:39
ヒメウツギ?
2020年06月20日 10:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:40
ヒメウツギ?
壊れた木祠
2020年06月20日 10:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:41
壊れた木祠
左に巻道あります。
2020年06月20日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:44
左に巻道あります。
上の方に石祠が見えますね。
2020年06月20日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:45
上の方に石祠が見えますね。
庚申の岩戸でした。
2020年06月20日 10:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:47
庚申の岩戸でした。
暗い洞窟の中に
2020年06月20日 10:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:47
暗い洞窟の中に
庚申塔が祀られておりました。
2020年06月20日 10:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:47
庚申塔が祀られておりました。
2020年06月20日 10:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:48
こ、これは?
2020年06月20日 10:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:51
こ、これは?
ヤマオダマキ
2020年06月20日 10:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:51
ヤマオダマキ
こちらは
2020年06月20日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:52
こちらは
ミヤマハンショウヅルですか。
2020年06月20日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:52
ミヤマハンショウヅルですか。
ありがたい梅雨の晴れ間
2020年06月20日 10:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:55
ありがたい梅雨の晴れ間
一般道に合流。といっても危険がいっぱいです。
2020年06月20日 10:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:58
一般道に合流。といっても危険がいっぱいです。
大胎内。潜ってみましたが、ルートから外れそうなので戻りました。
2020年06月20日 10:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 10:59
大胎内。潜ってみましたが、ルートから外れそうなので戻りました。
花の落ちたコウシンソウ
2020年06月20日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 11:12
花の落ちたコウシンソウ
やはり素人には撮影が難しいお花です。
2020年06月20日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:13
やはり素人には撮影が難しいお花です。
2020年06月20日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:18
流石!葉には小虫がいっぱい!
2020年06月20日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:18
流石!葉には小虫がいっぱい!
2020年06月20日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:18
2020年06月20日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:18
袈裟丸方面かな。
2020年06月20日 11:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:27
袈裟丸方面かな。
庚申山山頂とうちゃこ。この石柱は?
2020年06月20日 11:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 11:28
庚申山山頂とうちゃこ。この石柱は?
1892m。すぐに展望台に移動。
2020年06月20日 11:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:28
1892m。すぐに展望台に移動。
鋸山から皇海山。初めての皇海はこのルートでした。
2020年06月20日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:31
鋸山から皇海山。初めての皇海はこのルートでした。
日光白根方面
2020年06月20日 11:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 11:32
日光白根方面
中央は太郎山かな。男体山はあの雲の中ですね。
2020年06月20日 11:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 11:32
中央は太郎山かな。男体山はあの雲の中ですね。
2020年06月20日 12:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/20 12:01
2020年06月20日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/20 12:02
かわいいキノコもありました。
2020年06月20日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/20 12:17
かわいいキノコもありました。
梅雨のアンブレラ的なフォルム
2020年06月20日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:17
梅雨のアンブレラ的なフォルム
一の門。絶妙なバランス。
2020年06月20日 12:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:20
一の門。絶妙なバランス。
梯子の左に初の門があります。
2020年06月20日 12:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:31
梯子の左に初の門があります。
また会えました。
2020年06月20日 12:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/20 12:35
また会えました。
2020年06月20日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:36
2020年06月20日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 12:36
水が落ちています。
2020年06月20日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:39
水が落ちています。
2020年06月20日 12:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:41
2020年06月20日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:42
2020年06月20日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:42
ミヤマカラマツでよいでしょうか。
2020年06月20日 12:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:45
ミヤマカラマツでよいでしょうか。
クルマバソウ
2020年06月20日 12:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 12:45
クルマバソウ
クリンソウ
2020年06月20日 12:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/20 12:50
クリンソウ
庚申山荘
2020年06月20日 12:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:52
庚申山荘
その裏のクリンソウ群落
2020年06月20日 12:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:53
その裏のクリンソウ群落
2020年06月20日 12:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/20 12:54
2020年06月20日 12:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 12:56
折角ですので滝見物を。下に降りる道は通禁。
2020年06月20日 13:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 13:31
折角ですので滝見物を。下に降りる道は通禁。
まともに見られるのは、橋の上からこの滝のみでした。
2020年06月20日 13:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 13:32
まともに見られるのは、橋の上からこの滝のみでした。
橋の下流
2020年06月20日 13:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 13:33
橋の下流
ゲートの戻ってゴールです。
2020年06月20日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/20 14:13
ゲートの戻ってゴールです。
天気が良いので舟石峠からこちらへ。
2020年06月20日 14:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:33
天気が良いので舟石峠からこちらへ。
これが舟石。
2020年06月20日 14:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:34
これが舟石。
古河市兵衛が名づけたそうな。
2020年06月20日 14:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:34
古河市兵衛が名づけたそうな。
駐車場の奥が登山口。
2020年06月20日 14:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:35
駐車場の奥が登山口。
快適な尾根道。巨木もあります。
2020年06月20日 14:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:42
快適な尾根道。巨木もあります。
関東ふれあいの道の道標が新しいですね。
2020年06月20日 14:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:43
関東ふれあいの道の道標が新しいですね。
このあたりから
2020年06月20日 14:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:55
このあたりから
やや勾配がきつくなって
2020年06月20日 14:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 14:56
やや勾配がきつくなって
備前楯山1272.4m。備前出身の農民が銅鉱脈を発見した事にちなんで名づけられたみたい。
2020年06月20日 15:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:00
備前楯山1272.4m。備前出身の農民が銅鉱脈を発見した事にちなんで名づけられたみたい。
かわいいお地蔵さんのケルン。
2020年06月20日 15:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:01
かわいいお地蔵さんのケルン。
男体山はまだ顔を隠してますね。
2020年06月20日 15:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:01
男体山はまだ顔を隠してますね。
左の袈裟丸から中央辺りが庚申山、その右ちょこんと頭が見えるのが皇海山。トンボが飛んでいます。
2020年06月20日 15:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:02
左の袈裟丸から中央辺りが庚申山、その右ちょこんと頭が見えるのが皇海山。トンボが飛んでいます。
2020年06月20日 15:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:02
黒檜岳〜社山
2020年06月20日 15:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:02
黒檜岳〜社山
社山、男体山、半月山
2020年06月20日 15:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/20 15:02
社山、男体山、半月山
薬師岳〜地蔵岳方面
2020年06月20日 15:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:02
薬師岳〜地蔵岳方面
ありがたい山名方位板
2020年06月20日 15:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:02
ありがたい山名方位板
向こうの尾根に、この木何の木を発見!
2020年06月20日 15:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/20 15:15
向こうの尾根に、この木何の木を発見!
もう少しで顔を出しそうなので、
2020年06月20日 15:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:15
もう少しで顔を出しそうなので、
粘ってみました。
2020年06月20日 15:19撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:19
粘ってみました。
皇海山の頭
2020年06月20日 15:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:24
皇海山の頭
待った甲斐がありました!
2020年06月20日 15:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/20 15:33
待った甲斐がありました!
やっと御目見え。
2020年06月20日 15:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/20 15:35
やっと御目見え。
お地蔵さんにお別れして下山します。
2020年06月20日 15:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/20 15:36
お地蔵さんにお別れして下山します。
一日中安定したお天気でした。
2020年06月20日 15:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:56
一日中安定したお天気でした。
やっぱり気になるなぁ。
2020年06月20日 15:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 15:59
やっぱり気になるなぁ。
駐車場が見えました。
2020年06月20日 16:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 16:00
駐車場が見えました。
コバノタツナミソウ
2020年06月20日 16:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 16:02
コバノタツナミソウ
広い駐車場がゴール。
2020年06月20日 16:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 16:05
広い駐車場がゴール。
男体山もこの通り。
2020年06月20日 16:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 16:05
男体山もこの通り。
お猿さんにも挨拶して帰ります。
2020年06月20日 16:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/20 16:27
お猿さんにも挨拶して帰ります。
高さ4.1m。今まで見た中では最大かな。裏には「慶應元年乙丑五月」(1865)。
2020年06月20日 16:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/20 16:28
高さ4.1m。今まで見た中では最大かな。裏には「慶應元年乙丑五月」(1865)。
でもって「はやぶさ食堂」のカツカレーで締めました。超満腹!
2020年06月20日 17:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/20 17:29
でもって「はやぶさ食堂」のカツカレーで締めました。超満腹!
サービスのコーヒーゼリーもうれしい!
2020年06月20日 17:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/20 17:42
サービスのコーヒーゼリーもうれしい!

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

・コウシンソウを見に庚申山へ。雨でも登るつもりでしたが、とても良い天気になりました。
・昨年は時期が早すぎて会えず、今年はコロナで会えずじまいかなと思いましたが、何とか間に合いました。コウシンコザクラ、クリンソウその他の花も見ることができました。
・信仰に岩場に貴重なお花にと、庚申山やっぱりいいお山ですね。
・備前楯山は舟石峠からは超ハイキングコース。しかし、駅方面から何やらマニアなコースもあるみたいなので、冬枯れの時期にでも再訪したいですね。
・ところで3月に咲いているクリンソウとこの時期のクリンソウは種類が違うのでしょうか。それともあれが育ってこうなるのかなぁ。
・名前のわからない花はみなさんのレコを参考にさせていただき勉強しております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

あの木
中倉山の少し先に立つブナの木です。
「孤高の山毛欅」とも呼ばれています。
2020年度版の「山と高原地図」からはハイキングコースとして掲載されています。
尾根の向こう側は足尾の精錬所から出た亜硫酸ガスが松木沢に滞留して、一つの集落を廃村にして、山の斜面は立木が枯れ土が削げ脆い岩が露出しました。
その後それらは松木沢ジャンダルムと呼ばれ岩登りの本チャン並みの練習場として注目されました。
私も40年ほど前にはずいぶんお世話になりました。
今は植林で緑はだいぶ回復しています。
それらの歴史から亜硫酸ガスにもめげずに立ち続けた孤高の存在と言われているようです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-988472.html
2020/6/21 11:26
Re: あの木
borav64mさん ありがとうございます!
立派な名前があったんですね。前に登った時は全然気づきませんでしたが、長い歴史があったよう、今度頑張っている姿を是非間近で見たいと思います。意外にもハイキングコースで行けるとはありがたいです。
それにしてもこの辺りの山域はうまく言えませんが、自然の力と人間の力が特に交錯していてとても興味深いですね。
貴重な情報、本当にありがとうございました。
                                 godohan
2020/6/21 12:12
Re: あの木
borav64mさん こんばんは。

以前、孤高のブナについて教えていただいた者です。
先日念願かなってやっとブナに会いに行くことができました。ブナの木は黄葉に色づきながらも期待通りの凛とした立ち姿を見せてくれました。尾根歩きも高度感ある岩場などアルペン気分で爽快でした。ただやはり稜線を境に一変する山容には複雑な思いもよぎりました。でもそんな荒涼とした景色の中にも命の育みが見られていたく感動いたしました。
本当に良い山を教えていただきありがとうございました。         godohan
2020/10/28 19:07
Re[2]: あの木
godohanさん
こんばんは。
しっかり横場尾根から行かれたのですね。
あのギャップを尾根に忠実に岩の上を歩くと結構怖いですよね。
滑りそうで緊張したのを覚えています。
秋ですとススキが目立ちますが、崩壊地保護のために外来のエニシダを植えたところ在来種を駆逐してしまったので、植えるのを止めたようです。
7月初旬はあの斜面全体が黄に染まります。
コメントありがとうござました。
2020/10/28 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら