記録ID: 2400172
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳はヒメサユリが『密です。』
2020年06月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:31
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:27
距離 11.7km
登り 1,331m
下り 1,334m
12:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でぬかるんでいるのみで危険個所はありません。登山道の石が若干崩れてきている程度。 |
その他周辺情報 | 加茂美人の湯はまだ自粛中 |
写真
撮影機器:
感想
去年は6月1週目、2週目に登ってほとんど咲いていなかったため、今年はちょっと時期をずらして正解でした。今日がこの様子なので明日は同じ光景が見れるでしょう。
9合目の山頂付近は来週開花するでしょうから来週いっぱいは見頃です。山の天気予報はあてになりませんが、雨具があればなんとでもなります。
さて、個人的な話ですが、前回の二王子岳で負傷した原因が整形外科で分かり、自宅でリハビリしたり整体通ったりでなんとか今日登ることができました。ここまでは当初の予定通りの山行きで、今後は再度二王子岳のニッコウキスゲ、巻機山挑戦、時間があったら守門岳行ってきたいと思います。全国的に人の往来が可能となりましたが、うちの会社では県外行くときは上司の許可が必要とのことで県外はもうしばらく様子を見ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する