記録ID: 240164
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山〜駒ケ岳〜覚満淵)
2012年10月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:40
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 549m
- 下り
- 541m
コースタイム
10:00 あかぎ広場バス停
10:20 赤城神社
10:30 黒檜山登山口
12:15 黒檜山 1,828m<昼食30分>
12:45 大たるみ
13:30 駒ケ岳 1,685m
14:20 駒ケ岳登山口
14:30 覚満淵湿原
15:10 赤城山ビジターセンター
10:20 赤城神社
10:30 黒檜山登山口
12:15 黒檜山 1,828m<昼食30分>
12:45 大たるみ
13:30 駒ケ岳 1,685m
14:20 駒ケ岳登山口
14:30 覚満淵湿原
15:10 赤城山ビジターセンター
天候 | 曇り一時晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大混雑(ぎゅうぎゅう詰めでドアがやっと閉まる状態)臨時なし 帰り 15:15赤城山ビジターセンター〜16:00富士見温泉 かなり混雑 16:52富士見温泉〜前橋駅 貸切状態 渋滞で20分延着 http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/143/168/166/p001751_d/fil/2012tirasi.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山登山口からの登りは急坂が続いて息があがるが、危険箇所や迷うポイントはない。黒檜山〜大タルミ〜駒ケ岳はよく整備されているため、歩きやすい。 富士見温泉 http://www.michi-fujimi.com/index.htm |
感想
登山道は整備されているが、登りは初心者にはキツく体力のなさを実感。
紅葉は湖付近が見頃で山中はすでに落葉。
雨はなかったものの、頂上付近で一時晴れ間が見えた以外はずっとガスっていて、眺望が悪く残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
いいねした人