記録ID: 8693908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山)
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 630m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:30
距離 6.6km
登り 630m
下り 631m
10:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂まで上りはガレガレなので、ストックより手袋でした。危ないことはないですが、手をついたほうが登りやすい急登。下りは階段につぐ階段、整備は万全、よくここまで階段を整備したなぁ〜と感謝です。 |
その他周辺情報 | 帰路は沼田インター 久屋原温泉〜平日昼間割で600円。備え付けのドライヤーはダイソンで無料。最近は高級ドライヤー5分100円のところが多いなか、無料でこのドライヤーはすごい!広くはないですが、サウナや露天風呂があり、きれいな温泉でした。 ゆば処町田屋で湯葉くみ体験800円。大好物の湯葉食べ放題!おいしかったのですが、立って食べるのは落ち着かなかったなぁ〜 |
写真
感想
昨日の日光白根山から、男体山にしようか迷いましたが半日でサクッと〜赤城山。白根山からはもっと近いかと思いましたが結構距離ある〜帰りに東照宮に行きたいと思っていたけれど、これまた帰路とは反対方向でかなり遠いので断念。でも、時間気にせずゆるゆる、のんびり風を感じながらの山歩きは楽しかったです。ソロだったので、いろんな人とお話しできたのも楽しいひと時でした。こういう、がんばらない山歩きも最高でした。
お天気は最高だったのですが、遠くの山々はガスがかかっていて山座同定ができなかったのが残念でした。車の運転5時間はそこそこ疲れますが、それでも樹林の雰囲気が最高だったので、また遠征したいなぁ〜と
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する