記録ID: 2401912
全員に公開
沢登り
丹沢
日程 | 2020年06月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
新茅山荘前
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | モミソ沢 遡行グレード 1級上 クライミンググレード 元蕁580m4段12m滝上段、670m12m大棚) マウントファーム(沢登り・クライミング・読図講習等) http://mt-farm.info/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年06月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by kamog
本来は小川谷廊下予定でしたが昨日の降雨増水予想のため近場のモミソ沢へ変更しました。生徒さんも1名に減りましたが。
全体的に水無川流域は思ったほどの水量ではありません。
まぁその反面この降雨後は皆さんの嫌われ者がどうしても出没。
他パーティの皆さんもやられた〜だの叫んでいましたが、私はまったく無害で靴に這い上がる姿すら見ません。
概して皆さん対策が甘いなぁと思います。
まず素足部分を出さない。アンダータイツ系を履くこと。
アンダーウエアはタイツの中にして腹や腰などの素肌も見せない。
塩水も有効ですがすぐに流れてしまうので、ディート成分入りの虫除けスプレーを1缶個人装備。
渓流シューズ履く前に、素足、腹回り、首回り、露出した手にキンカンたぷり塗布。
次に靴の中と外側に満遍なく白くなるくらい虫除けスプレー塗布。
さらにソックス、ズボンの内側と外側に散布。
ついでにザックやMAPケースにも軽く散布。
これを入渓前、休憩中、下山尾根などで適宜繰り返し行っています。
最後に靴を脱いで履き替えるときも、脱いだらすぐに渓流靴内や外、履き替える靴とソックス、ズボン内に散布。
結果、今まではそれでも這い上がろうとする強者ごく少数以外は、対応甘い他の人が叫んでいるなかでもまったく害なしです。
一日1缶は使うかもしれませんが、本格的な忌避剤に比べ、ドラッグストアーやDIYで安ければ278円ですよ。
嫌われ者は20年前に比べ全国7割くらいの都府県に広がっています。医学的には効能もあるのですが、これからはどこでも共存せざるを得ないですね。
子供ヤマビル研究会のHP見ると素晴らしい子供たちの研究成果が掲載されています。
https://ameblo.jp/hiruken2bcqwd5y/entry-12482029650.html…
ヤマビル研究会
http://www.tele.co.jp/ui/leech/index.html
全体的に水無川流域は思ったほどの水量ではありません。
まぁその反面この降雨後は皆さんの嫌われ者がどうしても出没。
他パーティの皆さんもやられた〜だの叫んでいましたが、私はまったく無害で靴に這い上がる姿すら見ません。
概して皆さん対策が甘いなぁと思います。
まず素足部分を出さない。アンダータイツ系を履くこと。
アンダーウエアはタイツの中にして腹や腰などの素肌も見せない。
塩水も有効ですがすぐに流れてしまうので、ディート成分入りの虫除けスプレーを1缶個人装備。
渓流シューズ履く前に、素足、腹回り、首回り、露出した手にキンカンたぷり塗布。
次に靴の中と外側に満遍なく白くなるくらい虫除けスプレー塗布。
さらにソックス、ズボンの内側と外側に散布。
ついでにザックやMAPケースにも軽く散布。
これを入渓前、休憩中、下山尾根などで適宜繰り返し行っています。
最後に靴を脱いで履き替えるときも、脱いだらすぐに渓流靴内や外、履き替える靴とソックス、ズボン内に散布。
結果、今まではそれでも這い上がろうとする強者ごく少数以外は、対応甘い他の人が叫んでいるなかでもまったく害なしです。
一日1缶は使うかもしれませんが、本格的な忌避剤に比べ、ドラッグストアーやDIYで安ければ278円ですよ。
嫌われ者は20年前に比べ全国7割くらいの都府県に広がっています。医学的には効能もあるのですが、これからはどこでも共存せざるを得ないですね。
子供ヤマビル研究会のHP見ると素晴らしい子供たちの研究成果が掲載されています。
https://ameblo.jp/hiruken2bcqwd5y/entry-12482029650.html…
ヤマビル研究会
http://www.tele.co.jp/ui/leech/index.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する