記録ID: 2402685
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2020年06月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り後小雨 |
アクセス |
利用交通機関
上日川峠第一駐車場
車・バイク
6時半着で数台だけでしたが下山したらほぼ満車でした。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 岩が濡れて滑ります |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ヴェルディ
大菩薩に行ってきました。
越境が解禁されたのですが、天気は微妙・・・
てんくらではA判定だったため、好きな大菩薩にしました。
しかし山行中は常にガスで、途中から小雨・・・仕方ないですね(笑)
いつものように?山頂はパスしました。
そして下山して上日川峠でヤマレコ書いてますが、日が出てきました(笑)
今月2回目の山行でした。頻度が落ち、身体がついていきませんでした(泣)
越境が解禁されたのですが、天気は微妙・・・
てんくらではA判定だったため、好きな大菩薩にしました。
しかし山行中は常にガスで、途中から小雨・・・仕方ないですね(笑)
いつものように?山頂はパスしました。
そして下山して上日川峠でヤマレコ書いてますが、日が出てきました(笑)
今月2回目の山行でした。頻度が落ち、身体がついていきませんでした(泣)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:425人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
velldyさん
こんにちは!
歩くペースも速いですが、レコのアップも速すぎます。(笑)
お住まいからも車なら割と手軽に行かれるエリアのようでなんともうらやしいです。
涼やかな高原の雰囲気がよく伝わりましたよ。
ありがとうございました。
gorozoさん、こんにちは!
レコが早いのは、下山直後に車で書いてしまうので(笑)
歩くペースは、0.6とか0.7になりますが、いつも多くのハイカーさんにぶち抜かれてます(笑)
比較的近く?なので大菩薩は行きやすいです。だいたい車中泊なので(今回は道の駅甲斐大和)、前夜に出発します。近いのに(笑)
gorozoさんのレコも楽しみにしてますね♪
velldyさんお疲れ様です。
当方は天気も悪くおまけに左足の痛みが出てきたので四阿山は中止しました。このところ一月に一回のペースで足の痛みが出るので困ったものです。
四阿山残念でしたね・・・
次、連れてって下さい♪
足の痛み、無理しないでくださいよ。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する