ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 240398
全員に公開
トレイルラン
甲信越

ツール・ド・NAGANO試走 尼巌山(ステージ6)・明覚山(ステージ4)

2012年10月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
nyuanao24 その他2人

コースタイム

農業大学校ー尼巌山登山口(松代温泉)ー尼巌山ー(奇妙山ピストン)−農業大学校 2時間25分

須坂体育館ー臥竜公園ー天徳寺ー坂田山ー(明覚山ピストン)−鎌田山ー須坂体育館  2時間45分
天候 曇り時々晴れ?(雨予報なのに降りませんでした!)
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尼巌山:農業大学校
明覚山:須坂体育館
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは・・今回の里山にはありません。

臥竜山のルートは山頂を通ればどこでもよいのかな?
まあ、今回のルートが最短な気はする。

開催日の12月初めはもっと落ち葉があって難しくなると思う。が、ここは夜間区間景色はどうでもいいか。w
ここはロープをくぐります。
2012年11月01日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:03
ここはロープをくぐります。
尼巌山(あまかざりやま)
2012年11月01日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:03
尼巌山(あまかざりやま)
説明書いてありましたが、あんまり興味がないので頭に入りませんw
2012年11月01日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:03
説明書いてありましたが、あんまり興味がないので頭に入りませんw
栗がかわいい!
2012年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/1 11:04
栗がかわいい!
標識が見えなかったので・・。奇妙山
2012年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:04
標識が見えなかったので・・。奇妙山
祠がありました。
2012年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:04
祠がありました。
臥竜山下山口は今回ここだと思います。
2012年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:04
臥竜山下山口は今回ここだと思います。
緑もキレイ。
2012年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:04
緑もキレイ。
紅葉見ごろ。
2012年11月01日 11:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:06
紅葉見ごろ。
わーーー。
2012年11月01日 11:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:06
わーーー。
紅葉のトンネル♪
2012年11月01日 11:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:06
紅葉のトンネル♪
色がいいですね!
2012年11月01日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/1 11:03
色がいいですね!
明覚山の祠。前は遠いなあ、と思ったけど坂田山から以外にあっという間。今回はあんまり滑らなくて走りやすかったんだと思う。
2012年11月01日 11:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:06
明覚山の祠。前は遠いなあ、と思ったけど坂田山から以外にあっという間。今回はあんまり滑らなくて走りやすかったんだと思う。
この稜線は明るくてとっても気もちが良いです〜
2012年11月01日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:07
この稜線は明るくてとっても気もちが良いです〜
ほんと、いいですね〜
2012年11月01日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:07
ほんと、いいですね〜
カモシカに遭遇。あんただれじゃい?って感じに近所の爺ちゃんのよう(笑)
2012年11月01日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/1 11:07
カモシカに遭遇。あんただれじゃい?って感じに近所の爺ちゃんのよう(笑)
体育館に戻って来ました!!
2012年11月01日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/1 11:07
体育館に戻って来ました!!
撮影機器:

感想

ツール・ド・長野の試走
今回3回大会で、逆コースになった。一部変更もあるので確認に行った。

今回試走はステージ4(尼巌山・奇妙山)ステージ6(坂田山・明覚山)
途中の道路も車で確認。

=ステージ4=
長野ICで下りて松代温泉の登山口の確認。
その後農業大学校付近に駐車。
ランで道路でつないで登山口へ移動。
「尼巌山」という標識は所々にある。
一部迷うかな・・って所があるけど基本的に良く整備されている。下りよりも迷い率は低そう。
尼巌山までは30分くらいで到着。
奇妙山の分岐まですぐだと思ってたけど以外にあった。でも20分くらい。
奇妙山ピストン、急な所も一部あるが、そんなに長くない。迷うような所はないけど無駄に登ってしまったりすることがあるかも。

下りは身体がフレッシュなので30分くらいで下りてしまったけど、本番はココからが本番、抑え目に行こう。
そうそう、下山口の道路に出る前に、トラップの様なツタがあるので注意。またいだ方が良い。


=ステージ6=
ステージ5のつなぎの道路と入口出口、ステージ6までの道路、臥竜山の入り口を確認して須坂体育館へ車を停める。
そこからランで臥竜公園へ。池を渡る橋を渡ったところに登山口あり。
山頂を通る道は左右に分かれるけど、どっちに行ってもイイ感じ。右に行ってしまったけど、左の方が直線で近いかも。
山頂はちょっと左に登ったところ。チラ見してから反対側に下りるトレイルへ。
清水口と言う所に出た。ココからちょっと悩んで右往左往してしまったけど、ちょとお右に行く感じに東へむかうって天徳寺へ。
天徳寺の階段を登り、遊歩道を通っても一段上がると上につながる階段がある。
入り口にクマよけ鈴あり。
がんがん登ると赤テープに導かれる。色んな枝道があるけど、忠実に赤テープに沿った方が迷わないと思う。多分通過は暗いから。

まだかな〜と思った頃に坂田山。ココは分岐。
明覚へ(右)と体育館(左)へと。
まずは明覚山へ。三角点も過ぎてふたのぼりくらいすると祠がある。
ココを折り返して再び坂田山。途中迷いそうな所がある。トラバースする道なんだけど帰りだと倒木と枝で分かりにくい。
まあ当日はピストンなので誰かに会うかな・・・??

坂田山からの下りは急な所は鎖とロープがついている。ついていないところも。
注意して通過したい。
つづら折れはショートカットもある。

鎌田山からは超スリッピー。スラブでざらざらの左と土でつるつるのち階段の右。階段より左の方が足には負担がないか?
どっちもどっちか?
本番なり行きでw。

須坂体育館に到着して今日のミッションは終了。

今回の偵察はだいたい確認で来た。
次はもう2か所くらいは確認したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

エイドでお待ちしてます。
3回連続120km完走目指して頑張ってください。
エイドで2回くらい会えるかな?
2012/11/9 13:21
abu8kgさんへ
お久しぶりです!今年もボラスタありがとうございます!!
abu8さんならランナーでも行けそうですが・・ありがたいです!

楽しみがまた一つ増えました!お会いできるの楽しみにしています♪
2012/11/9 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら