記録ID: 240488
全員に公開
ハイキング
近畿
篠山市 櫃ヶ岳・雨石山・毘沙門山縦走
2012年11月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 932m
- 下り
- 868m
コースタイム
10:10 福井信号
10:34 宮代集落
11:28 峠
11:34 櫃ヶ岳
12:16 小倉・小野峠
12:58 雨石山
13:10 毘沙門山 13:35
14:23 国道173号
15:07 福井信号
10:34 宮代集落
11:28 峠
11:34 櫃ヶ岳
12:16 小倉・小野峠
12:58 雨石山
13:10 毘沙門山 13:35
14:23 国道173号
15:07 福井信号
天候 | 晴・小雨・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宮代〜峠 ほとんど林道歩き案内標識なし 櫃ヶ岳〜雨石山 所々テープ有るも広尾根は迷いやすいGPS&地図は必携 雨石山〜毘沙門山 この間も広尾根踏み跡も人より鹿の道? 毘沙門山〜国道 岩尾根見晴らし良い。道は高圧線点検道 駐車場・登山届・トイレは有りましぇ〜ん |
写真
撮影機器:
感想
櫃ヶ岳〜雨石山間はあまり歩かれていないルートのようです。まばらにテープがあるが迷いやすい個所になかったりとあてにできない。尾根の広い場所は特に注意が必要でした。櫃ヶ岳・雨石山とも展望もなく魅力に欠ける印象でした。
岩尾根になると毘沙門山でここは展望もあり山に登ったという実感がありました。
今回は勘違いで京都府側に下りてしまいました。登り口も分かり難いようです。
ベテランさんの同行をお奨めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する