ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241058
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

王岳-鬼が岳/紅葉見物/きのこは諦め2012#10

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
11.1km
登り
1,203m
下り
1,202m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

西湖いやしの里根場8:57-王岳10:40/10:58-鍵掛(P1589)11:47-鍵掛峠12:02-鬼ヶ岳13:02/13:06-雪頭ヶ岳13:22/13:26-西湖いやしの里根場15:02
天候 天候:晴れ 一時 曇り

気温:
・きのこ 2℃
・山行 西湖いやしの里根場6℃-王岳6.8℃-鍵掛峠8.2℃-鬼が岳9.1℃-雪頭ヶ岳9.8℃-西湖いやしの里根場11.6℃

視程:朝のうち雲が多いが、午後にかけて徐々に雲が無くなっていく。
鬼ヶ岳頂上では、八ヶ岳、南アルプスまで良く見える。
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・西湖根場浜P(トイレ完備)
無料、今回は駅伝のため満車だったので、下記の西湖いやしの里根場に駐車しました。
マップコード:689 574 717*25

・西湖いやしの里根場P(トイレ完備ですが少し歩きます)
無料、以前は有料でした。
登山者用駐車場は未舗装の部分です。(看板に書いてあります)
マップコード:59 019 016*41

■帰りの渋滞
山中湖ICを17:10頃通過で
東富士五湖道路、須走IC付近+40分、東名上り、秦野中井IC-大和トンネル渋滞+50分
紅葉の季節なので夕方の渋滞は必ずあります。
コース状況/
危険箇所等
■特に危ない箇所はありません。
紅葉の季節は登山者の通行も多いです。
御坂山塊のハイキングコースのバリエーションは、色々あるのですが、このルートで短時間で済ませたい場合、鍵掛峠から下山するコースもあります。

■紅葉
鬼ヶ岳は紅葉は終わり、木の葉が散っていますが、他の山々は、11/17(土)、11/18(日)ぐらいまで楽しめると思います。もちろんさらに低山はまだまだ楽しめます。

■沿面距離
きのこ→行動時間1:47、沿面距離3.1Km
山行→行動時間6:05、沿面距離12.0Km
合計沿面距離15.1Km
ニガリクリタケ(毒)
毒のきのこでもあれば嬉しいんですよ。
2012年11月03日 23:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
11/3 23:05
ニガリクリタケ(毒)
毒のきのこでもあれば嬉しいんですよ。
カヤタケ
2012年11月03日 23:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
11/3 23:05
カヤタケ
朝から富士山
なんだか別の山に見えます。
2012年11月03日 23:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:06
朝から富士山
なんだか別の山に見えます。
マユミの実だと思います。
2012年11月03日 23:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:06
マユミの実だと思います。
山梨県が10月下旬にセシウムの検査で基準値超えが発覚したようですが、何でキノコ終盤の10月下旬に検査したんでしょうか?
組合や販売所のために、わざと検査を遅らせた?

菌根菌が影響が大きいですが腐朽菌は基準値以下です。

http://www.pref.yamanashi.jp/release/ringyo/2410/tokuyourinnsann12.html
2012年11月03日 23:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
11/3 23:06
山梨県が10月下旬にセシウムの検査で基準値超えが発覚したようですが、何でキノコ終盤の10月下旬に検査したんでしょうか?
組合や販売所のために、わざと検査を遅らせた?

菌根菌が影響が大きいですが腐朽菌は基準値以下です。

http://www.pref.yamanashi.jp/release/ringyo/2410/tokuyourinnsann12.html
■■■ここからは、王岳-鬼ヶ岳の山行です。■■■

山に雨が無く、きのこに諦め、急遽計画したので、ハイキング開始8:57です。

登山道からキヌメリガサを発見!
2012年11月03日 23:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:06
■■■ここからは、王岳-鬼ヶ岳の山行です。■■■

山に雨が無く、きのこに諦め、急遽計画したので、ハイキング開始8:57です。

登山道からキヌメリガサを発見!
まだ残っているトリカブトの花
気温が高いのでしょう。
鍵掛峠付近で。
2012年11月03日 23:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
11/3 23:06
まだ残っているトリカブトの花
気温が高いのでしょう。
鍵掛峠付近で。
鬼ヶ岳頂上から
八ヶ岳も見えます。
2012年11月03日 23:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
11/3 23:07
鬼ヶ岳頂上から
八ヶ岳も見えます。
鬼ヶ岳頂上から
南アも見えます。
2012年11月03日 23:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
11/3 23:07
鬼ヶ岳頂上から
南アも見えます。
久しぶりのハシゴを下ります。
2012年11月03日 23:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:07
久しぶりのハシゴを下ります。
午後にかけて富士山の雲が取れてきました。
2012年11月03日 23:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
11/3 23:07
午後にかけて富士山の雲が取れてきました。
名残のマツムシソウ、他にも結構咲いていました。
雪頭ヶ岳頂上付近で。
2012年11月03日 23:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:08
名残のマツムシソウ、他にも結構咲いていました。
雪頭ヶ岳頂上付近で。
リンドウは、蕾のものが稜線に沢山ありましたが、花が開いているのは、数えるほどしかありませんでした。
雪頭ヶ岳頂上付近で。
2012年11月03日 23:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
11/3 23:08
リンドウは、蕾のものが稜線に沢山ありましたが、花が開いているのは、数えるほどしかありませんでした。
雪頭ヶ岳頂上付近で。
登山道からハナイグチを発見。
2012年11月03日 23:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:08
登山道からハナイグチを発見。
今日登った王岳。
鬼ヶ岳は、木の葉っぱがかなり飛んでいますが、こちらは大丈夫。
紅葉まだまだ楽しめます。
2012年11月03日 23:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:09
今日登った王岳。
鬼ヶ岳は、木の葉っぱがかなり飛んでいますが、こちらは大丈夫。
紅葉まだまだ楽しめます。
今日の成果
左上から、
ハナイグチ 1本
チャナメツムタケ 2本
カヤタケ 1本
キヌメリガサ 18本
アイシメジ 1本
ヤギタケ 1本(車で保管中に開ききってしまった)

今週は、山に雨が無くカラカラだったので、全くダメでした。
先週まで沢山採っていますので、悔しい思いはありません。
2012年11月03日 23:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
11/3 23:09
今日の成果
左上から、
ハナイグチ 1本
チャナメツムタケ 2本
カヤタケ 1本
キヌメリガサ 18本
アイシメジ 1本
ヤギタケ 1本(車で保管中に開ききってしまった)

今週は、山に雨が無くカラカラだったので、全くダメでした。
先週まで沢山採っていますので、悔しい思いはありません。
撮影機器:

感想

東北遠征で意気揚々と引き上げてきた我々ですが、今週は11月に入り、さすがにもう富士山のきのこも終わってるかも、寂寥感を胸に、それでも何かあるかもと半信半疑で山に入りました。

地面は水分がなく、パッサパサ。
きのこの姿はぱったりと途絶えておりました…。
それでもしばらく探索しましたが、キヌメリガサが数本、アイシメジ1本、カヤタケ1本、ヤギタケ1本、チャナメが2本、というシングルシリーズ。
終わりかとあきらめる以前に、なにせ水分が絶対的に不足している模様。
雨さえ降っていたらもう少し違った状況だったのではないでしょうか?

この乾燥具合ではさすがにどこもダメでしょ、と早々に切り上げ、富士山の紅葉見物へ。
それにしても歩き足りないので、河岸を移し、御坂山塊へ。
ブナ林も多い、王岳〜鍵掛峠〜鬼ケ岳あたりでも歩きますか(きのこ探索もね! 爆)。

今年は紅葉も遅く、王岳あたりはまさに紅葉が盛りでした。
山すそは観光施設なので週末はそれなりに人がきますが、さすがに紅葉シーズンなので、人の出が特に多かったですね。
山道でも大変多くの人とすれ違い、にぎやかでした。

はじめは鍵掛峠から下山するつもりでしたが、通常のハイキング距離から比べると短すぎるため、鬼ヶ岳まで足を伸ばしました。
ところが。
やはり、約2ヶ月のきのこ探索で、足がめっきり弱くなっていましたねぇ。
鍵掛峠まではまったく絶好調でしたが、鬼ヶ岳への最後の登りあたりからやや怪しくなり、雪頭ヶ岳からの下りで、決定的に膝やふくらはぎにダメージがきていることに気づき…。
ハイキングときのこ採りが違うことは自覚しておりましたが、これほどまでとは!
下りの足はガクガクでしたよぉ。

一晩あけた今朝は、足から背筋にかけての筋肉疲労がものすごいです(笑)。
普段は15キロ以上やっても全く感じないのに〜。

ああー。
きのこでリセットしてしまった山の体作り、これからまた、地道に歩くしかないですね。
がんばるぞー!

帰りに立ち寄った某うどん屋さんで。
お店のおばさんと、山に行ってきた話など談笑する中、そこのお店のご主人がなんと「本物のきのこの専門家」だというではありませんか!
厨房で仕事中のご主人が出てきて、きのこ話に火がつき。
夕方5時前でアイドルタイムではあったのですが、話が盛り上がってきて、立ち上がりかけていた私達も再び座り込んで、3人できのこ話で大盛り上がり。
ご主人の今年の成果(6回入って本物13本!)の写メを拝見したりし、おもしろいポイントなどもひそかに教えていただいたり…。
むむー、早く来年にならないかなーっ!
待ちきれない〜。

はぁ〜…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2233人

コメント

来シーズンも大収穫〜
今シーズンの活躍、ご苦労様でした!

腐朽菌で頭ボケても足元の菌根菌と、某うどん屋さん
との共生関係を認識できたようなので・・
来シーズンもウハウハじゃないですか〜(笑)

わたしは、ナメコ頑張ってみたいものの・・・
休日が取れない・・(涙)
2012/11/4 18:00
こんばんは
カラッカラッ! でしたか。富士山は。残念でしたね。   キノコはまだ、これからはナメコとかも狙えるので頑張りましょう! 
放射能は、流石に今年は様々な地域が調査して例えば新潟湯沢でシロナメ、軽井沢と八ヶ岳山塊小海でショウゲンジが暫定基準値1キロ辺り100ベクレルを上回る報告がされて、登山口等に警告文を掲示していますね。山梨らしい・・・と言うと誤解されやすいですが(誤解では無く確信かも(爆))M様の時期が終わった後に長野等の対応を見てから検査するのは、やはり!?山梨らしいかな、と思う次第です。
2012/11/4 18:55
はっ!なめこ!
kukenさん、師匠

こんばんは!

おおっ!なめこがあったですね?

実は、東北遠征以外ではなめこを見たことがなく

そうです、そうですよね、なめこ!

まだ寂寥感をおぼえているバヤイじゃないですっ

おっしゃ〜、来週もやったるぞぉ!
2012/11/4 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら