ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2413547
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

折場登山口〜二子山

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
6.9km
登り
534m
下り
513m

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:41
合計
4:53
8:14
62
9:16
9:16
29
9:45
9:50
11
10:01
10:05
16
二子山東峰(台石山)
10:21
10:26
30
二子山
10:56
10:56
22
11:18
12:45
22
展望地(ランチ休憩)
13:07
折場登山口
天候 日光市側はどんより曇りでしたが、
日足トンネルを抜けると雲が薄くなり、
渡良瀬川あたりでは、あら不思議、青空に。

袈裟丸山域は、上空ガスはかかってはいたものの、
ほぼ晴れ。
風はたまに吹く程度で、笹原では夏の暑さでした。

おかげで虫がよく飛んでいました。
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入駅のすぐ先から、小中〜西山線(西山林道)へ。
この入り口、足尾方面から来ると右折になりますが、一見、民家へ入っていくように見えるので、うっかり通り過ぎがちです。

桐生側からだと、「寝釈迦」入り口の看板がありますのでわかりやすいです。

そこから、かなり狭い林道を20分くらいで、折場登山口。
駐車場は10台くらい停められます。

東屋あり。
男女兼用トイレ一基あり。
準備万端。
2020年06月26日 14:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
35
6/26 14:53
準備万端。
準備万端。
本日は、袈裟丸山域の折場登山口から、
賽の河原を経て、二子山ピストン。
2020年06月27日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
6/27 8:12
本日は、袈裟丸山域の折場登山口から、
賽の河原を経て、二子山ピストン。
地図確認よーし!
2020年06月27日 08:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
6/27 8:13
地図確認よーし!
賽の河原まで、関東ふれあいの道を辿ります。

早速、関ふれ名物、階段地獄。ゼーハー。
2020年06月27日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
6/27 8:17
賽の河原まで、関東ふれあいの道を辿ります。

早速、関ふれ名物、階段地獄。ゼーハー。
ほどなく、つづら折り。

なかなか気持ちいい。
2020年06月27日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/27 8:19
ほどなく、つづら折り。

なかなか気持ちいい。
樹林帯を15分ほどで抜けると、
2020年06月27日 08:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/27 8:30
樹林帯を15分ほどで抜けると、
開けた笹原。
展望もよく気持ちいいんだな〜、ここ。

ランチも、帰りにここで取れるといいね〜。
2020年06月27日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
35
6/27 8:38
開けた笹原。
展望もよく気持ちいいんだな〜、ここ。

ランチも、帰りにここで取れるといいね〜。
樹林帯から吹いてくる風が心地よい〜。
2020年06月27日 08:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
26
6/27 8:41
樹林帯から吹いてくる風が心地よい〜。
この道はほんと気持ちいい!
31
この道はほんと気持ちいい!
隊長が遥かに望んでいるのは、
8
隊長が遥かに望んでいるのは、
袈裟丸方面。
いつかあの奥の奥まで行かなくてはね。
2020年06月27日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
34
6/27 8:51
袈裟丸方面。
いつかあの奥の奥まで行かなくてはね。
笹原を登り上げて、賽の河原方面へ進みます。
2020年06月27日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
6/27 9:00
笹原を登り上げて、賽の河原方面へ進みます。
トンボがいっぱい飛んでます。
2020年06月27日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
6/27 9:06
トンボがいっぱい飛んでます。
袈裟丸連峰がくっきり!
2020年06月27日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
6/27 9:07
袈裟丸連峰がくっきり!
くっきり。
2020年06月27日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
6/27 9:07
くっきり。
関東ふれあいの道「寝釈迦のみち」の
立派な看板あり。
2020年06月27日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
33
6/27 9:10
関東ふれあいの道「寝釈迦のみち」の
立派な看板あり。
立派な展望台あり。
2020年06月27日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/27 9:11
立派な展望台あり。
登ってみる面々。
2020年06月27日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
6/27 9:12
登ってみる面々。
展望台の上には、赤城山、富士山の方向指示。
残念ながら、どちらも、今日はガスの中。
5
展望台の上には、赤城山、富士山の方向指示。
残念ながら、どちらも、今日はガスの中。
袈裟丸の名前の由来を記した立派な看板。

弘法大師様が袈裟を丸めておいたことから、
この名がついたそう。
2020年06月27日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/27 9:14
袈裟丸の名前の由来を記した立派な看板。

弘法大師様が袈裟を丸めておいたことから、
この名がついたそう。
賽の河原到着。
2020年06月27日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
6/27 9:16
賽の河原到着。
なんとなく怖い雰囲気。
霧の日は何か見えちゃいそう?
2020年06月27日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
6/27 9:17
なんとなく怖い雰囲気。
霧の日は何か見えちゃいそう?
その先5分ほど歩き、右へ折れ、
2020年06月27日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/27 9:24
その先5分ほど歩き、右へ折れ、
ゼンマイのようなシダが生い茂り、
なかなか良い雰囲気。
2020年06月27日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
6/27 9:26
ゼンマイのようなシダが生い茂り、
なかなか良い雰囲気。
群馬栃木の県境を進みます。
2020年06月27日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/27 9:28
群馬栃木の県境を進みます。
いい雰囲気。
2020年06月27日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
6/27 9:30
いい雰囲気。
いい雰囲気。
ほっしーが何かに見入っていますぞ。
何が見えるのかな?
2020年06月27日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/27 9:41
ほっしーが何かに見入っていますぞ。
何が見えるのかな?
ほほう、草木ダムが見えたんだね〜。
2020年06月27日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
6/27 9:41
ほほう、草木ダムが見えたんだね〜。
賽の河原から20分ほどで、二子山到着。
2020年06月27日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
36
6/27 9:47
賽の河原から20分ほどで、二子山到着。
二子山、1556m。

ここが今日のゴールかと思いきや、
隊長、さらに先に進む気配。

10分だから、と、なだめられ、向かってみれば、
二子山、1556m。

ここが今日のゴールかと思いきや、
隊長、さらに先に進む気配。

10分だから、と、なだめられ、向かってみれば、
一旦思いっきり下ってコル。
そこから思いっきり登り上げ、
一旦思いっきり下ってコル。
そこから思いっきり登り上げ、
二子山の、双子のもう一方へ。

そう、二子山は名前の通り、双耳峰なのですね。
2020年06月27日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
6/27 9:58
二子山の、双子のもう一方へ。

そう、二子山は名前の通り、双耳峰なのですね。
途中、ギンリョウソウあり。

こういう密かに生えている植物は、kayamaru はまず見つけられません。
ほっしーが教えてくれるのであります。
2020年06月27日 10:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
6/27 10:02
途中、ギンリョウソウあり。

こういう密かに生えている植物は、kayamaru はまず見つけられません。
ほっしーが教えてくれるのであります。
そしてとうちゃーく。
双耳峰のもう一つ。
2020年06月27日 10:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
44
6/27 10:02
そしてとうちゃーく。
双耳峰のもう一つ。
二子山 東峰。
別名、台石山。

この展望岩(台石)からの眺めが素晴らしい!
2020年06月27日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
6/27 10:03
別名、台石山。

この展望岩(台石)からの眺めが素晴らしい!
皇海山、庚申山がすぐそこに。
手前に小法師岳。
2020年06月27日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
6/27 10:04
皇海山、庚申山がすぐそこに。
手前に小法師岳。
そしてまた、下り返し、登り返して、二子山へ戻り、
2020年06月27日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
25
6/27 10:21
そしてまた、下り返し、登り返して、二子山へ戻り、
さあ、ランチを楽しみに下山!
2020年06月27日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/27 10:45
さあ、ランチを楽しみに下山!
笹原の斜面へ戻ってきました。
ほんとは赤城山ドーン、なんだけど、
今日は赤城山はガスの中。
2020年06月27日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
6/27 11:11
笹原の斜面へ戻ってきました。
ほんとは赤城山ドーン、なんだけど、
今日は赤城山はガスの中。
袈裟丸方面もやっぱりガス。
2020年06月27日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
6/27 11:12
袈裟丸方面もやっぱりガス。
笹原途中の、あの展望地で、さあランチ。
2020年06月27日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
6/27 11:19
笹原途中の、あの展望地で、さあランチ。
今日の山飯材料。

お米、骨つき鶏、タマネギ、玉子、トマト缶、ニンニク。

塩、だし醤油、オリーブ油、みりん、白ワインビネガー、コンソメ。
今日の山飯材料。

お米、骨つき鶏、タマネギ、玉子、トマト缶、ニンニク。

塩、だし醤油、オリーブ油、みりん、白ワインビネガー、コンソメ。
まず飯盒で炊飯。
15
まず飯盒で炊飯。
隊長はマイアルミパンを取り出し、
もう一つのバーナーで、
タマネギを炒めて、鶏肉投入。
トマト缶に調味料を加え、卵を回し入れて半熟に。
29
隊長はマイアルミパンを取り出し、
もう一つのバーナーで、
タマネギを炒めて、鶏肉投入。
トマト缶に調味料を加え、卵を回し入れて半熟に。
白飯二合出来上がり〜。
17
白飯二合出来上がり〜。
半熟卵がいい感じになったら、ご飯に載せて完成〜。

隊長特製、洋風親子丼。
半熟卵がいい感じになったら、ご飯に載せて完成〜。

隊長特製、洋風親子丼。
副菜は、
grindelさんおすすめのきゅうりの塩もみと、
コールスロー、合鴨のハム、白桃缶。

きゅうりが染みる!暑い日に絶品やわ〜!
32
副菜は、
grindelさんおすすめのきゅうりの塩もみと、
コールスロー、合鴨のハム、白桃缶。

きゅうりが染みる!暑い日に絶品やわ〜!
んまいね〜。
今日もうまくいったぜ!
1
今日もうまくいったぜ!
そして隊長取り出したるは、
幻のコーヒー、トアルコトラジャ。
23
そして隊長取り出したるは、
幻のコーヒー、トアルコトラジャ。
アンデスの山でコーヒー淹れるボリビアの人、
的な風情。
帽子が決まってはりますな。
アンデスの山でコーヒー淹れるボリビアの人、
的な風情。
帽子が決まってはりますな。
本日のデザート。
ナッツ入りのチョコブラウニー。
本日のデザート。
ナッツ入りのチョコブラウニー。
本日の果物。
白桃缶。
たまらん美味さ!
本日の果物。
白桃缶。
たまらん美味さ!
今日も充実の山飯でした。
今日も充実の山飯でした。
そして、展望地からはあっという間に下山。
2020年06月27日 13:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
6/27 13:07
そして、展望地からはあっという間に下山。
せっかくなので、車で西山林道を先に進み、
後袈裟丸山登山口を見学に。
1
せっかくなので、車で西山林道を先に進み、
後袈裟丸山登山口を見学に。
ここはまた、みんなで来ようね。
ここはまた、みんなで来ようね。
国道122号に戻り、渡良瀬渓谷鐵道の神戸駅見学。

神戸と書いて、『ごうど』と読みます。

この駅舎の雰囲気が素敵。
国道122号に戻り、渡良瀬渓谷鐵道の神戸駅見学。

神戸と書いて、『ごうど』と読みます。

この駅舎の雰囲気が素敵。
心地よい疲労感の後部座席。

今日も楽しかったね。
心地よい疲労感の後部座席。

今日も楽しかったね。
さあ、今日もレンブラントほっしー写真館。
飛ばして行くよ〜!

『赤城の山も今宵をかぎり〜』
見えないんだけどね、赤城山。
ここの赤城ドーンをほっしーに見せたかったんだよ、国定の山や縄張りを捨てないで、また来ようぜ、ほっしー君よ。
29
さあ、今日もレンブラントほっしー写真館。
飛ばして行くよ〜!

『赤城の山も今宵をかぎり〜』
見えないんだけどね、赤城山。
ここの赤城ドーンをほっしーに見せたかったんだよ、国定の山や縄張りを捨てないで、また来ようぜ、ほっしー君よ。
『ドリラーころ』
ドクターころ、でもなく、ドラゴンさくら、でもなく、
柴犬ドリルである。

その高速回転を暗い樹林帯で捉えた、ほっしーの真骨頂発揮の一枚。
24
『ドリラーころ』
ドクターころ、でもなく、ドラゴンさくら、でもなく、
柴犬ドリルである。

その高速回転を暗い樹林帯で捉えた、ほっしーの真骨頂発揮の一枚。
『ダンディズム あるいは 伊達男』
あえて、リュックの傘を切り取ることで、隊長の男の色気を強調した作品。

ほっしー「尾瀬にはチロリアン、袈裟丸にはパナマ」時代の傑作。
11
『ダンディズム あるいは 伊達男』
あえて、リュックの傘を切り取ることで、隊長の男の色気を強調した作品。

ほっしー「尾瀬にはチロリアン、袈裟丸にはパナマ」時代の傑作。
『青空をすくう』
スクーである。スノーピークのフォークである。
軽いのである。
丼飯にも良し、きゅうりをさすにも良し。
桃だってケーキだってこれ1本あれば、パクパクいけちゃう。
ほっしー『時代はチタンだぜ』時代の、時代がかぶっちゃったな、おい、な一枚。
13
『青空をすくう』
スクーである。スノーピークのフォークである。
軽いのである。
丼飯にも良し、きゅうりをさすにも良し。
桃だってケーキだってこれ1本あれば、パクパクいけちゃう。
ほっしー『時代はチタンだぜ』時代の、時代がかぶっちゃったな、おい、な一枚。
『二子』
二子山で双子のように一杯の水を仲良く飲み合う二子山部屋の力士、颯太山と、湖六ノ富士。

固太り筋肉質の颯太山と、小兵の湖六ノ富士、
今後の活躍が期待の両力士である。
21
『二子』
二子山で双子のように一杯の水を仲良く飲み合う二子山部屋の力士、颯太山と、湖六ノ富士。

固太り筋肉質の颯太山と、小兵の湖六ノ富士、
今後の活躍が期待の両力士である。
『仕切りの稽古』
そんな颯太山の弱点は立ち合い。
今日もこのように稽古に励むのである。
20
『仕切りの稽古』
そんな颯太山の弱点は立ち合い。
今日もこのように稽古に励むのである。
『てっぽう』
颯太山の熱心さに、二子山部屋のおかみも、
自らてっぽうの稽古で応えるのであった。

ほっしー「ほんとは、急坂下りでおっとっと〜なんだけどね」時代の、でも素敵な森だったね、な一枚。
12
『てっぽう』
颯太山の熱心さに、二子山部屋のおかみも、
自らてっぽうの稽古で応えるのであった。

ほっしー「ほんとは、急坂下りでおっとっと〜なんだけどね」時代の、でも素敵な森だったね、な一枚。
『サクッと行ける二子山ピストン 楽しかったぜ』
7月もあちこち行けるといいね〜♫
33
『サクッと行ける二子山ピストン 楽しかったぜ』
7月もあちこち行けるといいね〜♫

感想

梅雨の晴れ間、久しぶりに足尾の山に向かいました。

山飯タイムをゆっくりとるとなると、山行はサクッとがいいね、ということで、袈裟丸山域の二子山へ。

栃木全山283にも入っているし、
双子の双耳峰の片割れからは、庚申山方面の絶景も見られ、全部で7キロちょっとの程よい山行となりました。

山飯は、アリさんたちがどんどん押し寄せてくるのがちょっと厄介でしたが、grindelさんに教えていただいた、きゅうりの一品も塩分補給に最高で、もちろん隊長の鍋捌きも相変わらずだし、充実のランチとなりました。

そして、下山後、足(車)を伸ばした、後袈裟丸登山口の郡界尾根。
ここまでの林道運転がこの日の核心部だったかも。
何しろ落石だらけで、何度も車から降りては、石をどかすわ、
両脇からは枝が覆いかぶさるわ。

もう廃道になっちゃうらしい、皇海山への栗原川林道を彷彿とさせる荒れっぷりでした。

郡界尾根へは、折場登山口からではなく、大滝の方からアクセスした方が良いと思います。

帰りはその大滝の方から122号へ出て、渡良瀬渓谷鐵道の趣きのある駅舎を見学しながらのんびりドライブ。
なかなか盛り沢山な1日となりました。


隊長ブログはこちら↓

https://ameblo.jp/minatokogyo/entry-12607970743.html

イタリや〜ん親子丼のレシピ載ってます♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人

コメント

山メシとてっぽう(ドスコイ❗)
こんにちは〜。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

二子山おっつーでした!
休憩地の笹原いいところだね〜あそこはいいよ、見晴らし、風、陽射し、みんな良さそう✨
そしてまたまた美味しそうな山メシ🍚
一度お邪魔したい😋
ケーキも食べたい🍰
ワンコ隊と遊びたい🐕

kayamaruさんのおっとっとーのてっぽう😆もいいじゃんいいじゃん٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
いつもみんなで楽しそうでいいなぁ。
kayamaruさんももっと登場してよ!

なんだか見ていたら山メシしたくなってきましたよ。私も次の山ではなんかしようかな。
(約束はできませぬが)
考えよーーーーッと!

また楽しくて美味しそうな、土俵入りもある(笑)ヤマレコ待ってまーす😆
2020/6/29 15:48
Re: 山メシとてっぽう(ドスコイ❗)
grindelさん、ヤッホ〜♪
きゅうり、いけたわ〜
ありがとう〜
これから定番になりそう

うん、是非、こっち方面にもいらしてワン
みんなで歓迎するワンdogdog

ケーキはgrindelさんにバナナとくるみのパウンドケーキを教わってから、
人生初くらいにスイッチが入ってますよ〜。
今回は美味しそうなドライフルーツとナッツの詰め合わせを見つけたので、
それを入れてみました。

うん、山飯、やってやって〜。
また山に合うメニュー教えてもらうの待ってるよ〜
2020/6/29 16:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら