ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2414707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女王降臨の日光白根山!湯元からの周回(五色山〜奥白根山〜前白根山〜外山)

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
14.4km
登り
1,497m
下り
1,479m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:21
合計
9:16
7:05
7:05
113
8:58
9:04
23
9:27
9:39
43
10:22
10:23
50
11:13
11:30
79
12:49
12:59
11
13:10
13:10
19
13:29
13:33
24
13:57
13:58
15
14:13
14:43
64
15:47
15:47
19
16:06
16:06
5
湯元〜中ツ曽根〜五色山〜奥白根山〜前白根山〜外山〜湯元の周回

五色山までは誰にも遭遇しませんでしたが、五色山から先は多くのハイカーさんで賑わってました。
天候 梅雨の晴れ間☀
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元駐車場利用。

土日祝に限りますが日光宇都宮道路が無料開放中!
今、日光が近いです!
コース状況/
危険箇所等
湯元からの登り、中ツ曽根では背丈程の藪漕ぎあり。

また、おまけの外山への登山道はなく、容赦ないシャクナゲの藪漕ぎです。物好きな方以外はまず行くことはないと思います。
その他周辺情報 この日は湯元温泉には入らず、少し離れますが東照温泉へ。
6/27からリニューアルして営業再開しています。
17時以降は500円とリーズナブル!

https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701
湯元からのスタート。
登山口までしばらく歩きます。
2020年06月27日 06:55撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 6:55
湯元からのスタート。
登山口までしばらく歩きます。
クリンソウが道端に咲いていました🌸
2020年06月27日 07:00撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 7:00
クリンソウが道端に咲いていました🌸
ズダヤクシュ
2020年06月27日 07:01撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 7:01
ズダヤクシュ
中ツ曽根の取り付き到着。
ここからが本番です。

レッツラゴー!
2020年06月27日 07:04撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 7:04
中ツ曽根の取り付き到着。
ここからが本番です。

レッツラゴー!
序盤は登りやすい道です。
2020年06月27日 07:06撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 7:06
序盤は登りやすい道です。
徐々に足場の悪い急登へ。
寝不足で体調あんまり良くないのと暑さでヘトヘト。
2020年06月27日 07:27撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 7:27
徐々に足場の悪い急登へ。
寝不足で体調あんまり良くないのと暑さでヘトヘト。
この道標の先からあからさまに藪漕ぎです😅
使い捨ての安いヤッケを着て挑みます!
2020年06月27日 07:48撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 7:48
この道標の先からあからさまに藪漕ぎです😅
使い捨ての安いヤッケを着て挑みます!
先日の甲子旭岳の南稜下りの時と比べたら大したことありません。
2020年06月27日 07:54撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 7:54
先日の甲子旭岳の南稜下りの時と比べたら大したことありません。
徐々に噂通りの背丈位の藪が出てきます。
笹は深いですが踏み跡はあるので、ルーファイが必要な程ではないです。
2020年06月27日 07:55撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 7:55
徐々に噂通りの背丈位の藪が出てきます。
笹は深いですが踏み跡はあるので、ルーファイが必要な程ではないです。
藪を抜けた先には男体山ファミリーがドーン!
この景色のおかげで少し体力回復💪
2020年06月27日 08:27撮影 by  SO-01M, Sony
11
6/27 8:27
藪を抜けた先には男体山ファミリーがドーン!
この景色のおかげで少し体力回復💪
青空に飛行機雲。
梅雨の晴れ間が微笑みます。
2020年06月27日 08:38撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 8:38
青空に飛行機雲。
梅雨の晴れ間が微笑みます。
ツマトリソウ
2020年06月27日 08:38撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 8:38
ツマトリソウ
対面には温泉ヶ岳。
2020年06月27日 08:53撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 8:53
対面には温泉ヶ岳。
国境平に到着。

もうバッテバテ〜
この時点でもう帰りたい気持ちでした。
2020年06月27日 08:58撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 8:58
国境平に到着。

もうバッテバテ〜
この時点でもう帰りたい気持ちでした。
ふと後ろ振り向いたら鹿がいてかなり焦りました😅
どんどん近づいて来て、ずっとこっちの様子を伺っていました。
2020年06月27日 09:02撮影 by  SO-01M, Sony
12
6/27 9:02
ふと後ろ振り向いたら鹿がいてかなり焦りました😅
どんどん近づいて来て、ずっとこっちの様子を伺っていました。
ケッツがかわいいです(^^)
癒されました。

さいなら〜😆
2020年06月27日 09:03撮影 by  SO-01M, Sony
7
6/27 9:03
ケッツがかわいいです(^^)
癒されました。

さいなら〜😆
先月まで雪まみれだった、国境平からの登り。
1ヶ月でこんなにも変わるのか!
気合いを入れ直して、ここから五色山目指して上げて行きます!
2020年06月27日 09:05撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 9:05
先月まで雪まみれだった、国境平からの登り。
1ヶ月でこんなにも変わるのか!
気合いを入れ直して、ここから五色山目指して上げて行きます!
五色山ゲッツ!
2020年06月27日 09:27撮影 by  SO-01M, Sony
5
6/27 9:27
五色山ゲッツ!
奥白根山ドーン!
個人的には、白根山と五色沼の構図は、ここからの角度が一番好きです。
2020年06月27日 09:28撮影 by  SO-01M, Sony
10
6/27 9:28
奥白根山ドーン!
個人的には、白根山と五色沼の構図は、ここからの角度が一番好きです。
アップで。
見る度に微妙に色が違う五色沼。
この日はお天気に恵まれて楽しそうな色合いです(^^)
2020年06月27日 09:29撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 9:29
アップで。
見る度に微妙に色が違う五色沼。
この日はお天気に恵まれて楽しそうな色合いです(^^)
イワカガミ
これはまだまだ序の口。
2020年06月27日 09:34撮影 by  SO-01M, Sony
7
6/27 9:34
イワカガミ
これはまだまだ序の口。
コケモモ
2020年06月27日 09:34撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 9:34
コケモモ
すっかり雪解けした燧ヶ岳。
2020年06月27日 09:41撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 9:41
すっかり雪解けした燧ヶ岳。
めっちゃ気持ちいい〜😆
登りも落ち着いて、景色に励まされて体調不良もどんどん回復!
2020年06月27日 09:41撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 9:41
めっちゃ気持ちいい〜😆
登りも落ち着いて、景色に励まされて体調不良もどんどん回復!
池塘みたいな池に青空が覗きます。
2020年06月27日 09:42撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 9:42
池塘みたいな池に青空が覗きます。
ハクサンチドリ
2020年06月27日 09:43撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 9:43
ハクサンチドリ
新緑のジャケットを羽織って、夏仕様の白根も凛々しい〜
2020年06月27日 09:50撮影 by  SO-01M, Sony
5
6/27 9:50
新緑のジャケットを羽織って、夏仕様の白根も凛々しい〜
カニコウモリとコバイケイソウがモリモリの樹林帯へ。
2020年06月27日 10:01撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 10:01
カニコウモリとコバイケイソウがモリモリの樹林帯へ。
青空に向かって、シロバナノヘビイチゴの大群落!
黄色い花はキジムシロかミヤマキンバイ。
2020年06月27日 10:09撮影 by  SO-01M, Sony
9
6/27 10:09
青空に向かって、シロバナノヘビイチゴの大群落!
黄色い花はキジムシロかミヤマキンバイ。
重厚感たっぷり。
2020年06月27日 10:12撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 10:12
重厚感たっぷり。
違う角度からの五色沼。
今度は少し色が白身がかった感じがします。
万座温泉みたいな色です。
2020年06月27日 10:13撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 10:13
違う角度からの五色沼。
今度は少し色が白身がかった感じがします。
万座温泉みたいな色です。
フデリンドウ
2020年06月27日 10:17撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 10:17
フデリンドウ
弥陀ヶ池到着!
2020年06月27日 10:22撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 10:22
弥陀ヶ池到着!
ここから奥白根まで頑張って上げます!
2020年06月27日 10:23撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 10:23
ここから奥白根まで頑張って上げます!
山頂ターゲティング!
2020年06月27日 10:23撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 10:23
山頂ターゲティング!
ツガザクラ
2020年06月27日 10:25撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 10:25
ツガザクラ
こちらもすっかり雪解けしてきた会津駒ヶ岳。
2020年06月27日 10:36撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 10:36
こちらもすっかり雪解けしてきた会津駒ヶ岳。
イワカガミ群落と奥白根!
2020年06月27日 10:45撮影 by  SO-01M, Sony
5
6/27 10:45
イワカガミ群落と奥白根!
こんなに咲いているイワカガミは初めて!
2020年06月27日 10:45撮影 by  SO-01M, Sony
10
6/27 10:45
こんなに咲いているイワカガミは初めて!
岩場を上げて行きます。
でも足はなかなか上がらない😅
2020年06月27日 10:57撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 10:57
岩場を上げて行きます。
でも足はなかなか上がらない😅
菅沼も見えてきました。
菅沼の呼び方を覚える時は、「スゲー沼」で「すげぬま」です。
2020年06月27日 11:01撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 11:01
菅沼も見えてきました。
菅沼の呼び方を覚える時は、「スゲー沼」で「すげぬま」です。
上州武尊山。
実はまだ登れていない山。
2020年06月27日 11:04撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 11:04
上州武尊山。
実はまだ登れていない山。
奇岩越しに丸沼も見えました。
後ろには四郎岳〜四郎峠のコルを挟んで〜燕巣山。
その後ろには尾瀬の山々。

つまり最高!
2020年06月27日 11:05撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 11:05
奇岩越しに丸沼も見えました。
後ろには四郎岳〜四郎峠のコルを挟んで〜燕巣山。
その後ろには尾瀬の山々。

つまり最高!
何度も登場してすいませんのファミリー!
2020年06月27日 11:11撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 11:11
何度も登場してすいませんのファミリー!
栃百ハンター泣かせの錫ヶ岳。
2020年06月27日 11:14撮影 by  SO-01M, Sony
5
6/27 11:14
栃百ハンター泣かせの錫ヶ岳。
皇海山

山トモがこの日にクラシックルートに挑戦していたので、遠くからエールを送ります!
2020年06月27日 11:15撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 11:15
皇海山

山トモがこの日にクラシックルートに挑戦していたので、遠くからエールを送ります!
奥白根山ゲッツ!
相変わらず混んでました。
2020年06月27日 11:16撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 11:16
奥白根山ゲッツ!
相変わらず混んでました。
お昼はサンドウィッチマン!
2020年06月27日 11:43撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 11:43
お昼はサンドウィッチマン!
名残惜しいですが下山です。
2020年06月27日 12:14撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 12:14
名残惜しいですが下山です。
ヤマガラシ
2020年06月27日 12:27撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 12:27
ヤマガラシ
シロバナノヘビイチゴ
2020年06月27日 12:29撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 12:29
シロバナノヘビイチゴ
久々に角の生えた牡鹿!
カッコイイですね〜

白根界隈の鹿は人馴れしている気がします。
2020年06月27日 12:46撮影 by  SO-01M, Sony
11
6/27 12:46
久々に角の生えた牡鹿!
カッコイイですね〜

白根界隈の鹿は人馴れしている気がします。
避難小屋到着。
ここから前白根山に向けてもう一度上げます。
2020年06月27日 12:58撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 12:58
避難小屋到着。
ここから前白根山に向けてもう一度上げます。
コミヤマカタバミ
2020年06月27日 13:06撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 13:06
コミヤマカタバミ
前白根へのビクトリー!
2020年06月27日 13:13撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 13:13
前白根へのビクトリー!
ミヤマキンバイとキジムシロの違いが分からない😅
2020年06月27日 13:14撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 13:14
ミヤマキンバイとキジムシロの違いが分からない😅
ミヤマスミレかな?
2020年06月27日 13:17撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 13:17
ミヤマスミレかな?
コマクサ

キタ━(゜∀゜)━!
2020年06月27日 13:23撮影 by  SO-01M, Sony
7
6/27 13:23
コマクサ

キタ━(゜∀゜)━!
高山植物の女王降臨です!
ここのは赤いですね!
2020年06月27日 13:24撮影 by  SO-01M, Sony
3
6/27 13:24
高山植物の女王降臨です!
ここのは赤いですね!
前白根山への上りの途中で、そこそこの数を確認しました。
2020年06月27日 13:24撮影 by  SO-01M, Sony
9
6/27 13:24
前白根山への上りの途中で、そこそこの数を確認しました。
奥白根とコマクサ
2020年06月27日 13:25撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 13:25
奥白根とコマクサ
そんなわけで前白根山ゲッツ!
2020年06月27日 13:30撮影 by  SO-01M, Sony
5
6/27 13:30
そんなわけで前白根山ゲッツ!
ミヤマハンショウヅル
2020年06月27日 13:33撮影 by  SO-01M, Sony
4
6/27 13:33
ミヤマハンショウヅル
天狗平は休憩に最適な場所。
2020年06月27日 13:49撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 13:49
天狗平は休憩に最適な場所。
ミツバオウレン
2020年06月27日 14:06撮影 by  SO-01M, Sony
6/27 14:06
ミツバオウレン
外山に寄り道。
シャクナゲを藪漕ぎしながらルーファイ。
根が深くて漕げない箇所は這いつくばって進んだりも。
2020年06月27日 14:16撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 14:16
外山に寄り道。
シャクナゲを藪漕ぎしながらルーファイ。
根が深くて漕げない箇所は這いつくばって進んだりも。
山頂付近と思われる場所に到着。
2020年06月27日 14:26撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 14:26
山頂付近と思われる場所に到着。
そこからの景色。
ファミリーがそこそこいい感じで見ることができます。
2020年06月27日 14:27撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 14:27
そこからの景色。
ファミリーがそこそこいい感じで見ることができます。
何か文字が書いてあるぞ!
2020年06月27日 14:28撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 14:28
何か文字が書いてあるぞ!
アップで。
山名板はありませんでしたが、ISETANのリボンが巻き付けられていました( ´ ▽ ` )
これが目印ですかね。
2020年06月27日 14:28撮影 by  SO-01M, Sony
5
6/27 14:28
アップで。
山名板はありませんでしたが、ISETANのリボンが巻き付けられていました( ´ ▽ ` )
これが目印ですかね。
下りもシャクナゲの藪漕ぎです。
藪漕ぎは登りよりも下りの方が嫌い。
2020年06月27日 14:30撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 14:30
下りもシャクナゲの藪漕ぎです。
藪漕ぎは登りよりも下りの方が嫌い。
藪漕ぎを終えて本ルートへ。
湯元への下りはザレていて木の根も這い出した滑りやすい区間が続きます。
斜度もあって、登りでもキツいと思います。
2020年06月27日 14:57撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 14:57
藪漕ぎを終えて本ルートへ。
湯元への下りはザレていて木の根も這い出した滑りやすい区間が続きます。
斜度もあって、登りでもキツいと思います。
アズマシャクナゲ
2020年06月27日 14:58撮影 by  SO-01M, Sony
5
6/27 14:58
アズマシャクナゲ
マイヅルソウ
2020年06月27日 15:08撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 15:08
マイヅルソウ
ヤマオダマキ
2020年06月27日 15:43撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 15:43
ヤマオダマキ
スキー場まで来ました。
堤防をいくつか越えて、スキー場内は砂利道をひたすら歩きました。
2020年06月27日 15:44撮影 by  SO-01M, Sony
2
6/27 15:44
スキー場まで来ました。
堤防をいくつか越えて、スキー場内は砂利道をひたすら歩きました。
スキー場から先も思ったより歩きました。
湯元に到着です。
お疲れ様でした!
2020年06月27日 16:11撮影 by  SO-01M, Sony
1
6/27 16:11
スキー場から先も思ったより歩きました。
湯元に到着です。
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

天気と睨めっこしながらの週末。前夜からどこの山に行こうかと考えてソワソワしてほとんど眠れませんでした。この2週間はしっかりとした山のピークハントをしていなかったので、そろそろ身体が強度を求めていました。朝起きた段階の天気で判断して日光方面に行くことに。

他の候補として、ニッコウキスゲを見に霧降高原からの女峰山も考えめましたが、今回はコマクサに軍配。そんな訳で、ある程度の強度、季節のお花を求めて湯元から日光白根山を周回で登ることにしました。

この日はお花がわんさか🌸特にイワカガミ(ピンク)、シロバナノヘビイチゴ(白)、キジムシロorミヤマキンバイ(黄)が大群生していました。

そして今回一番の目的だった高山植物の女王であるコマクサ。先日の下野新聞で開花したことも記載されていました。自分が辿ったコースでは、奥白根山界隈では葉っぱしか確認できませんでしてが、前白根山の手前でそこそこの数を確認しました。奥白根山の山頂でお話した方によると、ロープウェイ側でもロックガーデン以外で、途中の登りでもちらほら咲いていたようです。これからコマクサも見頃を迎えることでしょう!

序盤の中ツ曽根からの登りは、急登と背丈程の藪漕ぎ。寝不足と暑さでかなりバテバテでした。最後まで行けないかもと心配しましたが、五色山から先の景色のおかげでいっきに回復して、予定のコースをなんとかクリア。行きたい、見たいという冒険心が自らを奮い立たせました。

また、予定にはなかったのですが、シャクナゲの藪漕ぎのある外山もついでに登りました。取り付きからの距離は大したことなかったですが、なかなか手強かったです。

日光白根山はちょうど1ヶ月前に登ったばかりでしたが、その時はまだまだ雪がありました。それがすっかりお花畑の夏山に変貌していたので、僅か1ヶ月でこんなに山は変わるんだなと実感した1日でもありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

白根山とコマクサ、合いますね(^。^)
午前に続いてのコメントです(^。^)

最近のレコでは疲労回復❓の予感がしてましたが( ̄▽ ̄)
何時もの山行きになりましたね(^。^)
然も昨日は好天で良かったのでは⁉

白根山の鹿は私達が以前に行った時もかなりの近い位置で餌を喰んでました。
余り近いのでこちらはビックリしましたが
平然としてましたね(^。^)

コマクサは初めて覚えた高山植物です。
八ヶ岳の横岳だった記憶があります。
可憐なお花ですね。
2020/6/28 14:48
Re: 白根山とコマクサ、合いますね(^。^)
teheheさん

この日は日光方面はとてもよく晴れました
ドンピシャの梅雨の晴れ間だったと思います。

湯元周回コースはなかなかキツかったですが、景色に励まされました。

白根界隈の鹿は本当に人慣れしてると思います。
この日も複数の鹿の目撃がレコでも報告されていました。

コマクサを自分も初めて見たのは八ヶ岳の横岳です!
女王の名にふさわしい可憐なお花ですよね
2020/6/29 9:48
外山!
外山行かれたのですね
自分はシャクナゲを見た瞬間にあっさり諦めましたが、さすがです。
中ツ曽根の登りも噂通りやばそうですね
お疲れ様です!

それに、コマクサ羨ましいです〜
自分が行ったときは、ガスで気づきませんでした
綺麗な花ですね〜
2020/6/28 21:07
Re: 外山!
dera_sanさん

dera_sanさんもつい先日行かれてましたよね!
自分も負けじと行って来ました

中ツ曽根に外山に、藪漕ぎがセットの内容となりました。
外山はついでの寄り道にしてはちょっと大変でした(^^;
でも、普段行かないような場所に行けたのは良かったです。

コマクサは可憐で素敵でした!
さすがは高山植物の女王です
これからが本番でしょうね
2020/6/29 10:13
私も19日日曜日に行く予定ですが
まだ、お花が咲いているといいんですが。
2020/7/5 21:51
Re: 無題
ikuoinoさん

こんばんは★
19日に行かれるんですね!
コマクサはこれからが本番だと思いますし、他のお花も咲き始めると思うので楽しめると思いますよ🌸✨
2020/7/5 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら