記録ID: 2415418
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
霧山城跡〜多気北畠氏城館跡、北畠神社から登頂!本日3座目‼︎
2020年06月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 269m
- 下り
- 250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:16
距離 2.6km
登り 269m
下り 270m
15:37
76分
スタート地点
16:52
ゴール地点
天候 | 曇り〜湿度高め!風も無し(;´д`) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂まで整備されて良い道です。特に鐘突堂跡と、本丸跡からの展望は最高です! |
その他周辺情報 | 続百名城スタンプだけなら、北畠神社社務所でゲット出来ます👍本社の檜は立派で…優美な境内は北畠氏全盛期を思い馳せる空間です。 |
写真
感想
続百名城に登録されてそのルーツを知った北畠氏。大河ドラマブームで織田信長に滅ぼされた城も今年は注目されてます。既に二座登山した後で…百名城スタンプと御朱印だけのつもりが…萩原ちさ子氏の「戦国の山めぐり」で山城の魅力にとらわれてしまった自分の欲求に負けて、片道40分、約1.5キロ〜標高560メートルの霧山城に登頂!この時期の低山の宿敵…蚊と、蒸し暑さとの闘いを制し本丸を制覇!山頂の展望に癒されました!特に、ここに至る前に本日登頂した2座…「大洞山」と「尼ヶ岳」を一望できる一番近いスポットだったから余計に感動できました!
きっと…NHKでこの山城も公開されるでしょうから、楽しみにしています!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する