ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2422101
全員に公開
ハイキング
甲信越

坂島峠・日向山・日影山

2020年07月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:45
距離
14.3km
登り
891m
下り
897m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:45
休憩
0:00
合計
9:45
8:08
585
スタート地点
17:53
ゴール地点
08:06 スタート(0.00km) 08:06 - 09:00坂島集落09:22まで休憩 - 10:00坂島峠10:10まで休憩 - 尾根間違いし修正(5.39km) 11:03 - 日向山頂(5.65km) 11:18 - 11:58日向山頂休憩 - 坂島峠帰還(7.22km) 12:48 - 13:16坂島峠で休憩 - 日影山手前の石積み(7.74km) 14:11 - 日影山頂(8.18km) 14:30 - 14:41日影山頂で休憩 - 東尾根経由で峠道へ合流15:50 - 坂島集落へ帰還(9.85km) 16:22 - 林道の崩落地(11.06km) 16:56 - 林道の峠・架線工事現場(11.82km) 17:19 - ゴール(12.63km) 17:53
天候 曇り・晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道が整備されている山ではありませんが、
茸山としての山道が縦横に走っています。
よって本ログでのルートには、全く藪が有りませんでした。

曖昧な起伏が入り組んでいる山域に、縦横に走る山道。
その為、見当違いな方向へ流される部分も有りましたが、
草付きの無い緩やかな斜面の為、
出鱈目にトラバースしてのリカバリーも容易です。
ただし、樹林帯で見透しが効かないので、
地図読みスキルかGPS機器は必須となります。

坂島峠への取付き口は、西側の上佐原集落からの方が近くて便利ですが、
現在その西側には、リニアの変電所関連で大規模な工事中です。
将来、周辺の状況や景観が、大きく変貌する可能性あり。

全域が茸山ですので、9月〜11月の入山は控えてください。
戸中のゲート。
当初、坂島集落までのアクセスには南側の林道を予定していたが・・・。
戸中のゲート。
当初、坂島集落までのアクセスには南側の林道を予定していたが・・・。
ゲートからすぐ先で、1日の大雨による大崩落が有った。
通行不能。
ゲートからすぐ先で、1日の大雨による大崩落が有った。
通行不能。
南側林道が通行不能に付き、予定を変更。
北側林道、長沢からのルートへ。
豊丘村周辺には獣害対策に、画像の鉄柵が随所に設置されてるが、
施錠はされていないので、ラッチを外して入域可能。
南側林道が通行不能に付き、予定を変更。
北側林道、長沢からのルートへ。
豊丘村周辺には獣害対策に、画像の鉄柵が随所に設置されてるが、
施錠はされていないので、ラッチを外して入域可能。
坂島集落まで林道は通っているが、
昨日の大雨の影響が不明な為、林道の下部に駐車する。
坂島集落まで林道は通っているが、
昨日の大雨の影響が不明な為、林道の下部に駐車する。
林道を徒歩で登る。
林道を徒歩で登る。
これは帰路の撮影だが、
林道の峠付近で大規模な架線工事。
これは帰路の撮影だが、
林道の峠付近で大規模な架線工事。
同じく帰路の撮影だが、
林道の峠付近から、
こちらは日影山方面にも架線工事の大規模切り拓き。
同じく帰路の撮影だが、
林道の峠付近から、
こちらは日影山方面にも架線工事の大規模切り拓き。
林道に陥没。
林道に崩落。
戸中側の崩落と、この崩落により、
現在は坂島集落までの車でのアクセスは不能となった。
陸の孤島状態。
林道に崩落。
戸中側の崩落と、この崩落により、
現在は坂島集落までの車でのアクセスは不能となった。
陸の孤島状態。
坂島集落。
坂島集落は廃村の様子。
廃屋が数軒。
坂島集落は廃村の様子。
廃屋が数軒。
現在でも手入れされている農家屋も有ったが、
常時居住している様な気配は無かった。
それにしても、良い感じの古民家ですね。
現在でも手入れされている農家屋も有ったが、
常時居住している様な気配は無かった。
それにしても、良い感じの古民家ですね。
坂島峠への山道の入口。
坂島峠への山道の入口。
峠道に入ってすぐの石仏。
峠道に入ってすぐの石仏。
峠道の下部。
かつては小型車くらいは通れる道幅だったか?
現在は崩落が数ヶ所あり、九十九折もあり、
オフロードバイクでもキツい。
峠道の下部。
かつては小型車くらいは通れる道幅だったか?
現在は崩落が数ヶ所あり、九十九折もあり、
オフロードバイクでもキツい。
峠道途中、尾根張出に有った石仏。
峠道途中、尾根張出に有った石仏。
この石積みも、古来からの物でしょう。
古人の苦労が偲ばれます。
1
この石積みも、古来からの物でしょう。
古人の苦労が偲ばれます。
坂島峠着。
朽ちた祠。
1
坂島峠着。
朽ちた祠。
峠から、先ずは日向山へ向かう。
峠から、先ずは日向山へ向かう。
全域が茸山で、草付きも無く、整備された山道が続く。
全域が茸山で、草付きも無く、整備された山道が続く。
一旦林道に出る。
一旦林道に出る。
尾根の東側を走っていた林道が、
尾根の西側へ下る所から、再度尾根に取付く。
画像では、左側の尾根へ乗る。
尾根の東側を走っていた林道が、
尾根の西側へ下る所から、再度尾根に取付く。
画像では、左側の尾根へ乗る。
ずっと、手入れの行き届いた山道。
ずっと、手入れの行き届いた山道。
日向山山頂。
日向山三角点。
日向山頂には、御神木の様な、
え〜とこれは・・・赤松でしょうか?
日向山頂には、御神木の様な、
え〜とこれは・・・赤松でしょうか?
日向山も、
日影山ほどではないが、緩やかな起伏が込み入っている。
その為、ヌタ場の様な個所も幾つか。
日向山も、
日影山ほどではないが、緩やかな起伏が込み入っている。
その為、ヌタ場の様な個所も幾つか。
坂島峠へ戻り、今度は日影山へ向かう。
坂島峠へ戻り、今度は日影山へ向かう。
日影山も茸山で、整備された山道と止山テープ。
日影山も茸山で、整備された山道と止山テープ。
これもリニア変電所関連の工事だと思うが、
日影山湿原の手前まで伐採が伸びている。
これもリニア変電所関連の工事だと思うが、
日影山湿原の手前まで伐採が伸びている。
その伐採終点から、かなり良い道が続いている。
その伐採終点から、かなり良い道が続いている。
日影山の、凹地部分。日影山湿原。
画像の手前に、畔らしき痕跡。
日影山の、凹地部分。日影山湿原。
画像の手前に、畔らしき痕跡。
湿原の、
このポッカリ開けた感が痛快。
身近な里山にしてこの景観は、希少かも。
湿原の、
このポッカリ開けた感が痛快。
身近な里山にしてこの景観は、希少かも。
日影山凹地の北側は、湿原と云うよりは小沢。
日影山凹地の北側は、湿原と云うよりは小沢。
凹地北端から、東の尾根へ取付く。
凹地北端から、東の尾根へ取付く。
東尾根は左カーブをし、画像の石積みに出る。
東尾根は左カーブをし、画像の石積みに出る。
石積みから、左カーブを更に回り込む感じで、
日影山への最後の登り。
石積みから、左カーブを更に回り込む感じで、
日影山への最後の登り。
No150鉄塔。
No150鉄塔からすぐ先に、日影山三角点。
1
No150鉄塔からすぐ先に、日影山三角点。
先程の石積みまで戻り、
止山テープで仕切られ、順路の様になっていたので、
その順路の様な谷部分を帰路に採る。
先程の石積みまで戻り、
止山テープで仕切られ、順路の様になっていたので、
その順路の様な谷部分を帰路に採る。
細い流れに沿って、止山テープで仕切られた順路が続く。
細い流れに沿って、止山テープで仕切られた順路が続く。
先程の、凹地北端の小沢まで戻ったら、
下山は東の尾根を採る。
先程の、凹地北端の小沢まで戻ったら、
下山は東の尾根を採る。
東尾根は、整備された道から、
林道からの架線工事切通を通過し、後半は少し灌木藪を経て、
坂島峠道の張出尾根石仏の所へ出る。
東尾根は、整備された道から、
林道からの架線工事切通を通過し、後半は少し灌木藪を経て、
坂島峠道の張出尾根石仏の所へ出る。
坂島集落へ到着。
坂島集落から目立つこの山、野田平キャンプ場北の1185m山か。
坂島集落へ到着。
坂島集落から目立つこの山、野田平キャンプ場北の1185m山か。
林道を、駐車した場所まで戻る。
その手前に脇道があり、立ち寄ってみる。
住居跡の更地らしきが有った。
林道を、駐車した場所まで戻る。
その手前に脇道があり、立ち寄ってみる。
住居跡の更地らしきが有った。
その更地には、
井戸の跡か貯蔵穴倉か、石積みが残っていた。
その更地には、
井戸の跡か貯蔵穴倉か、石積みが残っていた。
事前偵察の時に撮影。
坂島峠西側の上佐原集落から撮った、峠取付き口。

リニア飯田駅が近い為、変電所の大規模工事中。
左の峠道も上部で変電所工事区域と合流し、拡幅工事中。
平日の日中の通過は、避けた方が良い。
事前偵察の時に撮影。
坂島峠西側の上佐原集落から撮った、峠取付き口。

リニア飯田駅が近い為、変電所の大規模工事中。
左の峠道も上部で変電所工事区域と合流し、拡幅工事中。
平日の日中の通過は、避けた方が良い。

感想

伊那山地の西端にあたる、平野部に最も近い山塊です。
長野県下伊那郡豊丘村地籍の里山。

〜〜坂島峠・日向山・日影山〜〜
変わった山名・特異な地形・湿原・僻地集落・それを繋ぐ古来からの峠道・・・。
私の好きなものが揃った、たいへん興味を惹かれるエリアでした。


●変わった山名●
ちょっと変わった山名は、それだけで興味を惹かれます。
日向日影はわりと各地で見られる山名ですが、
こういうセットものは、やはりその謂れ等が気になるところですよね。
南の日向山、北の日影山、位置関係では確かにそうなんですが、
わざわざ日影山と名付けるほどに日影でもないし、
何か別の謂れでもあるのでしょうか?

●特異な地形●
低い里山なら、むしろ明瞭な尾根筋を持たないほうが多いかもしれませんが、
地図を一読して、その地形を想像するのが難しいこの地域の地形。
特に日影山周辺。
地図で想像したものと、実際の地形を見ての、答え合わせ。
地図好きの方なら、この楽しみは容易に理解していただけるでしょう。

●湿原●
地図では田圃の記号になってますね。
田圃の畔の痕跡などが残ってましたので、
多分昔は本当に田圃として使われていたんだと考えます。
しかしそれなら凄いですね。
こんな人里離れた場所まで開墾してたのなら。
現在は湿原状態になっておりました。
故・西丸震哉さんの談では、
「湿原との名称からは陰湿でジメジメした印象を持つかもしれないが、
湿原とはむしろ、
暗い樹林帯の中でそこだけポッカリ穴が開いた様な、明るい場所。」
との事。
今回の日影山湿原(と勝手に命名)も、正にそんな場所でした。

●僻地の集落●
確認はしてませんが、坂島は恐らく廃村。
今でも管理が行き届いている農家屋が一棟ありましたが、
実際に常時居住している様ではなさそう。
また駐車場所からすぐ上にも、沢の対岸に渡る道を見つけ、
帰路に立ち寄りました。
こちらは廃屋すら残っておらず更地でしたが、
井戸か何かの石積みが残ってました。

●古来からの峠道●
前段の僻地集落でもそうなのですが、
ひっそりと残されている石仏や祠、或いは廃屋など、
古来からの人々の暮らしの痕跡に、
期せずして出会った時の楽しさときたら、そりゃもう・・・。


・・・いずれも少しマニアックな私の嗜好ですが、
そういった私の趣味要素が満載で、大変興味深い山域でした。



坂島峠の西側に、リニアの変電所関連で大規模な工事が進行中です。
送電鉄塔の大規模な工事も進行中ですので、
今後この山塊の景観や状況が、大きく変わるかもしれません。
(・・ってか、既に大きく変わってしまったのでしょうね)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
坂島峠・日向山・日影山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら