記録ID: 2428646
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
昆布岳
2020年07月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 907m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口は民家のすぐ側にあり、道路を挟んだ向かい側が駐車場。詰めれば15台程度は止められる広さで、トイレも設置されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストがあります。登山道は8合目まで傾斜が緩く、広くてとても快適です。所々に急斜面も現れますが長くは続かず、特に危険な箇所はありません。9合目を過ぎてからやや急登となりますが、ここまで来れば間も無く山頂です。途中に泥濘なども無く、登りやすい山だと思います。 |
その他周辺情報 | 登山口の周辺には何もありません。札幌から来る場合、最後のコンビニは留寿都村となりますので、ご注意ください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
ファーストエイドキット
保険証
スマートフォン(Android・GPS/iPhone)
スマホ充電ケーブル(Android/iPhone)
サングラス
タオル
カメラ
虫よけスプレー
ステッキ
ゲーター
氷
保冷剤
保冷バッグ
予備バッテリー(カメラ用)
モバイルバッテリー
熊よけ鈴
ヘッドランプ充電器(USB用)
タイラップ
レインウエア(上下)
|
---|
感想
晴れれば今度こそ白雲ゼブラ!?っと思っていた週末。が。。またもそっち方面予報はぱっとせず。ならば前週の夢をもう一度と輝くご来光狙いに照準を変え、やってきたのは昆布岳!
でも、着いた駐車場の上空は見事な曇天。
Σ( ̄ロ ̄!!!
満点の星空なら、すぐにでも出発しようと思っていたのですが。。雲越しにぼんやり月は見えているものの、真っ暗で不気味な登山道に突入するまでテンション上げるには、ポテンシャルが低すぎます。
なので。。朝まで爆睡!
あ〜、良く寝た。
っということで、ゆっくり起きてぼんやり出発。
Σ( ̄▽ ̄!!!
でも、着いた山頂は霞んでこそいるものの羊蹄山が意外とクッキリ。誰も来ないのをイイことに、たっぷり1時間半、山頂独り占めです。遠景はモヤってましたが、これはこれでアリか?っと思える景色を楽しむことができました。
ただ、山頂には飛ぶ虫が大発生しています。それでも、蚊やブヨ、アブといった刺し系は殆どおらず、大半が人に興味を示さない草食系ですので、実害はありませんでした。ビジュアル的に許せれば大丈夫ですが、苦手な方はちょっと厳しいかもしれません。この場合は、9合目の展望台で休憩するのが良いと思います。
紅葉が始まる前に、もう一回行けるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する