記録ID: 2429293
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
前白根山、五色山
2020年07月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:05
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 849m
- 下り
- 851m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
風が強かった。
歩き始めてすぐに3組とスライド。
挨拶すると、五色沼や五色山までで引き返したらしい。
とりあえず行くだけ行ってみると、なんとかなった。
前回よりもたくさんのコマクサが見れて満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
toohipさん、こんばんは。
下山途中にお会いして、五色山手前で引き返して
来た旨、お話したものです。
これからのお天気大丈夫ですか?と聞いたと思い
ますが、「行けるとこまで行ってみます」とお話し
され、晴れると良いですね。と言ってお別れしま
したが、凄い、最後まで行かれたのですね。
私はあの雨の中カメラも出せず、これじゃ写真も
撮れないな、と撤退しましたが、お花達もばっちり
撮れて、コマクサも良い感じで羨ましいです。
因みに女性の方とお二人で登っていましたよね?
間違えてたらごめんなさい。
あの後すれ違った人にも状況確認したら、奥白根まで登ってきたとのことでしたので、モチベーション上がりました。
山頂辺りは、やはり風が強くコマクサの揺れがおさまる一瞬を狙って撮りましたがブレちゃいますね。
8〜9割は雨でしたが、五色沼も見える時もあったり、お花もたくさん見れたし、満足な山行でした。
それでは、またどこかのお山で。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する