ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2429366
全員に公開
トレイルラン
丹沢

【山トレ(ヒルと強風で撤退)】鶴巻温泉-高取山-阿夫利神社下社-伊勢原

2020年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:22
距離
19.1km
登り
1,016m
下り
994m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:02
合計
3:22
6:33
13
6:46
6:46
3
6:49
6:49
12
7:01
7:01
8
7:09
7:09
6
7:15
7:16
13
7:29
7:29
11
7:40
7:40
3
7:43
7:43
10
7:53
7:53
7
8:00
8:00
14
8:14
8:14
5
8:19
8:19
16
8:35
8:35
14
8:49
8:50
5
9:22
9:22
33
気温は27℃程度、無風で蒸し暑い中でのスタート。
鶴巻温泉ー大山ー見晴台ー日向薬師ー伊勢原のコースを想定していましたが、完全に敗走することになりました。
天候 曇、強風、一時雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小田急線 鶴巻温泉駅 スタート
小田急線 伊勢原駅 ゴール
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんが、ヤマビルが大量発生しており、ものすごく不快でした。
その他周辺情報 大山まんじゅう本舗 良辨
(神奈川県 伊勢原市 大山 455) 大山まんじゅう90円/個 あふり嶺150円/個
鶴巻温泉駅スタート
2020年07月11日 06:33撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 6:33
鶴巻温泉駅スタート
市街地を抜けてトレイルスタート
2020年07月11日 06:40撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 6:40
市街地を抜けてトレイルスタート
吾妻山
2020年07月11日 06:45撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 6:45
吾妻山
ナツノタムラソウ
2020年07月11日 06:47撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 6:47
ナツノタムラソウ
ヤマユリ 神奈川県の花ですね
2020年07月11日 06:50撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 6:50
ヤマユリ 神奈川県の花ですね
ナラ枯れの被害が神奈川でも広がってます。
カシノナガキクイムシ被害を防ぐ取り組み。
2020年07月11日 06:54撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 6:54
ナラ枯れの被害が神奈川でも広がってます。
カシノナガキクイムシ被害を防ぐ取り組み。
タマゴタケ!群落になってました。
2020年07月11日 07:03撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 7:03
タマゴタケ!群落になってました。
念仏山
2020年07月11日 07:15撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 7:15
念仏山
念仏山からの眺め。
2020年07月11日 07:15撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 7:15
念仏山からの眺め。
高取山
この時点でヒルに3か所吸血されており、靴とゲイターに6匹ついてました。さらにスパッツの下に…
2020年07月11日 07:43撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 7:43
高取山
この時点でヒルに3か所吸血されており、靴とゲイターに6匹ついてました。さらにスパッツの下に…
不動明王に見守られて進みます
2020年07月11日 07:53撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 7:53
不動明王に見守られて進みます
写真では伝わらない急傾斜地
2020年07月11日 07:57撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 7:57
写真では伝わらない急傾斜地
ブロック擁壁のコケは美しいんですが、西からの強風で樹木がものすごく揺れていて怖い。
2020年07月11日 08:12撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:12
ブロック擁壁のコケは美しいんですが、西からの強風で樹木がものすごく揺れていて怖い。
メンタルが砕けたので、下社から下山することにしました。
2020年07月11日 08:13撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:13
メンタルが砕けたので、下社から下山することにしました。
蓑毛越の分岐から下社へ
2020年07月11日 08:20撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:20
蓑毛越の分岐から下社へ
西の尾根から外れると一気に穏やかな林道に。石積みが素晴らしい。
2020年07月11日 08:21撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:21
西の尾根から外れると一気に穏やかな林道に。石積みが素晴らしい。
一部谷筋を過ぎてからの鎖場がありますが、注意して進めば特に危険ではありません。
2020年07月11日 08:29撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:29
一部谷筋を過ぎてからの鎖場がありますが、注意して進めば特に危険ではありません。
谷筋。大雨の後は通行自体避けた方が良さそうです。
2020年07月11日 08:30撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:30
谷筋。大雨の後は通行自体避けた方が良さそうです。
ブナの落ち葉溜まり。ヒルが心配。
2020年07月11日 08:31撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 8:31
ブナの落ち葉溜まり。ヒルが心配。
下社との分岐
2020年07月11日 08:33撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:33
下社との分岐
阿夫利神社下社
2020年07月11日 08:35撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
2
7/11 8:35
阿夫利神社下社
男坂を下ります。やはり下りは怖いですね。
2020年07月11日 08:41撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:41
男坂を下ります。やはり下りは怖いですね。
表参道のお土産屋さん。
2020年07月11日 08:51撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 8:51
表参道のお土産屋さん。
駐車場・バス停に降りてきました。
トイレでヒルチェック。スパッツ内にもわらわらいて、最悪でしたが、一匹残らずつぶしました。
2020年07月11日 08:55撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
2
7/11 8:55
駐車場・バス停に降りてきました。
トイレでヒルチェック。スパッツ内にもわらわらいて、最悪でしたが、一匹残らずつぶしました。
大山まん志゛う 良辨さんにて
「大山まんじゅう」と「あふり嶺」を購入。自宅にて食しましたが、これは美味い。また買いに来ます。
2020年07月11日 09:07撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 9:07
大山まん志゛う 良辨さんにて
「大山まんじゅう」と「あふり嶺」を購入。自宅にて食しましたが、これは美味い。また買いに来ます。
また来ます。ヒルのいない時期に。
梅雨明けの8月はまったく食われなかったけど、さすがにヒルのハイシーズンはすごかった…。
2020年07月11日 09:14撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 9:14
また来ます。ヒルのいない時期に。
梅雨明けの8月はまったく食われなかったけど、さすがにヒルのハイシーズンはすごかった…。
諏訪大社の御柱。伊勢原市と茅野市が姉妹都市で寄贈されたそう。
2020年07月11日 09:17撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 9:17
諏訪大社の御柱。伊勢原市と茅野市が姉妹都市で寄贈されたそう。
大山阿夫利神社二の鳥居。花壇の手入れをされていました。
暑い中大変だと思いますが、ありがとうございます。
2020年07月11日 09:37撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
1
7/11 9:37
大山阿夫利神社二の鳥居。花壇の手入れをされていました。
暑い中大変だと思いますが、ありがとうございます。
伊勢原大神宮(内宮)せっかくなので、お参りしていきました。
2020年07月11日 09:47撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
7/11 9:47
伊勢原大神宮(内宮)せっかくなので、お参りしていきました。
ご時世の手水。
2020年07月11日 09:50撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
2
7/11 9:50
ご時世の手水。
伊勢原駅着。お疲れさまでした。
ヤマビルのいない時期に改めて伺います。
2020年07月11日 09:56撮影 by  ASUS_Z010DB, ASUS
2
7/11 9:56
伊勢原駅着。お疲れさまでした。
ヤマビルのいない時期に改めて伺います。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 ハイドレーション 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット タオル

感想

天候を見て雨の心配が少ない時間帯で終われるようスタートしましたが、高取山の前に大量のヒルに襲われ、メンタルがやられました。
高取山でヒルを取ったものの、その先でもヒルがガンガン登ってくるので、時折引き離しながら進みましたが、浅間山の前の尾根で西からの強風で大きく木が揺れており、落下枝等に巻き込まれる恐れがあり、山頂を目指す意識が完全に失せました。

現在地からエスケープできる下社へ向かい、伊勢原まで下るコースに変更。
結果的に良辨さんのおまんじゅうをゲットできたり、伊勢原大神宮にお参りしたり、伊勢原を少し知ることができました。

これまでこの山域でヒルに食われたことがなかったため、準備を怠ったツケが今回の失敗につながりました。今回の失敗を次回以降の山行につなげていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら