記録ID: 2435553
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山でイワタバコハイク!
2020年07月16日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 643m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:26
距離 9.6km
登り 651m
下り 654m
天候 | 曇り、やや涼やか ^^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、ぬれていてすべりそうなところはあります |
その他周辺情報 | 第二波が来そうなので自粛して直帰しました |
写真
感想
イワタバコが咲き始めたようなので見に行ってきました。高尾山は家からだと電車で行くのが早くて安いのですが、最近の東京の感染者数はほとんど「宣言」レベルなので車にしました。
6号路のイワタバコは咲き始めで数輪でしたが、蛇滝口は5分咲きくらい。今週末がちょうど良いくらい(来週末だと少し遅いくらい)でした。
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=17位。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★★☆☆(分岐が多いので、GPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★☆☆☆ (花の少ない季節なのでイワタバコが見つかればまずまず。レンゲショウマと富士山が見えれば★★★でしょうか。)
また行きたい度..★★★☆☆ (蒸し暑いけど、ほかにいくところも無いしまた来るかな。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(このコースは車道歩きが長いので、個人的には日差しのきつい日には避けたいですね。)
総評・コメント:今日は6号路、蛇滝両方通る本プランにしましたが、天気のよい日には日影沢に停めて林道、作業道経由で城山/高尾山〜蛇滝周回もよさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
同じ日に高尾にいらっしゃったのですね。
tatsucaさんと同日同じ山を歩いていたのは初めてですよね。
(違ってたらすみませんm(_ _)m)
時間を見てみると 丁度私がヨロさん( yorozuya_101さん)と霞台園地で
バッタリし、ベンチでお喋りをしている頃にtatsucaさんが通った様です。
すご〜く残念
イワタバコは咲き始めでとても綺麗でしたね。
いつか本当にバッタリお会い出来る日を楽しみにしています(*^^*)
kakomidoさん おはようございます。
ですね〜。ばっちりニアミスは始めてのような気がします。
イワタバコ、タマアジサイよかったですね。
そういえば霞台園地で10:32に写真を撮ったとき、ベンチに座っているお嬢さんを見たような気がします。^^)
kakomidoさんの行かれるような本格的なヤマには最近あまり行かなくなっていますが、低山ならまたお会いすることもあるかも知れません。その節はまたよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する